ブラス広報室かしましブログ

みなさんこんにちは!

昨日は「撮影レポート RBバージョン第一弾」
としてコーディネートや携わる「ひと」について川崎がレポートしましたが、
本日は第二弾として稲山がお送りします。

私は撮影の“舞台裏”についてレポートしたいと思います。
撮影のテーマは「大人版不思議の国のアリス」


朝8時、撮影を二時間後に控え、
お花のセッティングが始まります。

DSCF5128
前日に搬入されていたものが多いのですが、
チャペルのバージンロードに敷き詰めるバラのくびはその日に作らないと鮮度が落ちてしまいます。



DSCF5125なので朝一番で大量のバラの花を
摘み取る作業から…
普段はこんなにたくさんのバラに囲まれることもないので、私達もルージュ:ブランのスタッフも大はしゃぎです☆



DSCF5158
そうして出来上がったチャペル
敷き詰められたたくさんの花とキャンドルが
幻想的です・・・




DSCF5136

そして、そんなたくさんの花の手配から
コーディネートまで一挙に引き受けてくださるのが
peu-connuのオーナー下野さん!!

時間の合間をぬって
ブライズルームのセッティングも
完璧にしてくださいました。


DSCF5149
一方、パーティー会場では
急きょ変わったアングルに合わせてセッティングが急ピッチで行われます。




DSCF5143
フォトグラファーの杉山さん指示のもと、
テーブルの位置を左右対称にしたり、
椅子の位置をセンチ単位で動かしたり、
並んだグラスやフォーク・ナイフの角度を微妙に調節したり…

パーティー会場のセッティングは
特に的確な判断と連携が大事なセッティングなんです。


DSCF5152
こんなに甘くてオシャレな
プレートコーディネートも、
ルージュ:ブランにはピッタリです!!

まさに「大人版不思議の国のアリス」!!!


DSCF5162
受付のイメージに使ったオリジナル席次表、
ウェルカムドリンクならぬ「ウェルカムさくらんぼ」
ストーン付きグラスに、お見送り小物・・・

今回はほぼすべてルージュ:ブラン手作り!!
パティシエのえみりーにミニマカロンも焼いてもらいました。
(写真のマカロンはキャンドルですが^^)

そんな店舗スタッフのの協力を得て、
今回も充実した一日になりました!!

実は撮影を行うかどうか判断するのは稲山なんですが、
ルージュは二度も雨に悩まされています。。。
ひょっとしたら雨女?と不安になってきた私ですが、
次回のモデルさんあり撮影も気合いを入れて頑張ります!!!

晴れますように…