ブラス広報室かしましブログ

8月に入り、そろそろバカンス&バケーションの予定が頭に浮かんでくる頃です。
ギラギラ眩しい太陽を浴びて 海でワイワイ海水浴。。。楽しいです。
それとも・・・・ 涼を求めて 山でゆっくり。。。。川遊びをしたり、美味しい野菜や川魚を頬張るのなんていいなぁ~。

いやいや どこに行っても混むからクーラーの効いたお家でのんび~り~ なんてのもいいかも。

そんなバカンスシーズンですから 今日のルージュブラン厨房は全員お休み~。。。

となると 外食かお弁当をお願いするか 私たちが作る??しかない!

朝から本社のおすぎさんがそわそわしている。
「今日は 私たちがまかないを作るんです朝からそれで頭いっぱいなんです。。。。。 一緒にお願いします!」

「へぇ~永田だって 食べる事は大好き!昔は料理も大好きだったけど・・・・ここんとこ 料理らしい料理なんて作ってないし・・・! 主婦歴だけは一応長いけど・・・経歴ばかりで・・・・期待されても・・・・」そんな事つぶやきながら。。。。。。

「よし!15人前。作ろう~」と早速前掛けとタオルを首に巻き。勢いだけは一人前。。。

お杉と野菜カット
材料は、高橋シェフがひとまとめにしておいてくれた。ちゃんと何かができるように。

クッキング隊は、おすぎとRBの石黒プランナーとの3人。
さすがにプロの包丁は、怖いくらいよく切れる。始めはゆっくりゆっくり。。。

おすぎぐろ3人そのうち なぜか楽しくなってきた~
段々形になってくる。

「グロ!だしが肝心ですよ。 カツオ節を一杯入れておだしを取りましょう。」
「ハイ !」

「おすぎ~ずん胴なべはどこーーーー?」
板さんも4人
とにかく 騒がしい厨房でした。(かしましですからねっ!笑)

何時になったら 食事にあり付けるか心配で、何度も顔を出す 板金支配人!
ついには、大根をつまみ食い。

「こら。つまみ食いするんじゃありません!」
飯田さんとすし
ちらっと顔出してくれた飯田さんにもまかないのお手伝いをお願いした。
ありがとうございます。(さすが主婦。 強い味方でした。)



じゃ~ん。出来あがり!
お料理メニューは、余った材料で こしらえた
トン汁とちらし寿司!


出汁はカツオから。
寿司酢も調味料を味見しながら・・・(ちょっとレトルトにも手伝ってもらいましたが)

食べてくれた 本社&RBスタッフ そして特別参加の職場体験某中学校のレディの皆さん お味はどうでしたか~?

パートナーさん是非次回があれば??食べに来て下さい。(ひげまじさん 食べて欲しかったなぁ~残念) 

毎日まかないを作って下さる厨房スタッフの皆さんに改めて感謝する永田でした。。大変だ~ありがとうございます。