ブラス広報室かしましブログ

はじめまして。

6月よりブラスの店舗開発室に入社しました、原と申します!

よろしくお願いいたします。

 

本日は、初めてなので自己紹介をさせていただこうと思います♪

私の出身は大阪府の泉佐野市です。

海も山もありそこそこなんでも揃っている良い所です!

 

私は前職、住宅リフォームの営業をしておりました。

今までに結婚式の列席経験もなし。

ではなぜブラスに?

本社の方にもよく聞かれます(笑)

今回は、「なぜブラスか」についてお話しようと思います。

 

高校生の頃、「夏休み中に1つはオープンキャンパスに行きましょう」という課題がありました。

友人の付き添いでなんとなく行ったのは、ホスピタリティの専門学校。そこで初めてウエディングプランナーの存在を知ることに。

華やかな世界で、誰かの一生の思い出に残る仕事。なんて素敵なんだ。とその時思い、すぐに専門学校への入学を希望しました。

 

しかし、意外にもハードルは高く、様々な事情で大学へ入学することになりました。

(今思うと単に憧れで、自分が本当にやりたいお仕事だったかは分かりません。)

 

大学で就職活動をし、自分が小さい頃から好きだった住宅に関係する仕事へ従事することができました。

それからは、住宅リフォームを通して誰かの日常に幸せを届けてきたつもりです。

お客様と会話する中でも「娘の結婚式が~」などをよく聞きました。

やはり特別な日の思い出は記憶に強く残るものだと痛感しました。

 

そんな中、私は転職に興味を持ち、求人を探す中で

今までやってきた建築の楽しさと、自分が興味のあるブライダルの業界を掛け合わせた店舗開発の仕事がとても魅力的に映り、「これだ!!」と素直に思いました。

 

いざ社長面接のタイミングで

社長が本当に社員を大切にしていること

日本一の結婚式を作っていること

などを詳しく聞き、ただの結婚式屋ではなく、ブラスにしかない魅力に多く気づかされました。

最初は募集職種に惹かれたところから始まりましたが、他にはない魅力を感じ、ブラスへの入社を決意したという訳です。

 

ほとんど私の身の上話になってしまいました(笑)

暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。

 

店舗開発室 はら