素敵な出逢いがあってから
2週間後。。。
早速、
剣道の先生をなさっている
新婦父のもとへ伺いました。
※前回の【素敵なご縁がありました】
を、ご覧ください。
いつもの道場とは雰囲気が違い
スピード感のある稽古でした。
何をして良いかわからない息子に
初めて出会った道場の子が
丁寧に説明して「わかる?」と
確認してから相手をしてくれました。
やっぱり
剣道をしている子は優しいなぁ
と、改めて感じた瞬間でした。
厳しさもあり
優しさもあり
真剣に学ぶ
どの道へ進んでも
今やっていることが
未来に繋がると思います。
子供にはまだ理解することが
出来ないかもしれないけれど
地道にコツコツ努力して
続けてほしいなぁと願っています。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
司会の世界へ足を踏み入れ
何もわからない私に先生は
丁寧に教えてくださいました。
「地道にコツコツ努力するところが
浅井の良いところだよ。」
「マル付けをしていこうね」
※「マル付け」は◯を付ける。
ダメなところばかりを見て
✕ばかり付けてはダメだよ。
先生の言葉には影響力があります。
何年経った今でも
毎回当日の進行表の右端には
改善すべきこともメモしますが
良かったことも◯付けしています。
今やっていることが
未来に繋がると信じて
一つ一つ出来ることを
続けていきたいと思います。
浅井
※うちの息子は剣道をやっています。
先日のこと。
新婦父が剣道の先生。
新婦は生まれる前から
剣道をやることが決まっていた。笑
小学1年生〜始め、全国大会出場など
試合が家族旅行になっていた。
うちの子は全然声も出せてません。
打合せはそんな話で盛り上がりました。
そして結婚式当日、、、
お父様に話してくださっていたようで
新婦お父様にお会いした時に
「メーーーン!!!!」
と、打ってきてくれました。笑
当日、お話をさせて頂く機会があり
息子の剣道場のこともご存知で
お世話になっている先生のお名前も。
お父様が指導なさっている稽古にも
参加させて頂けるとのことで
タイミングが合う際には是非
参加させていただきたいと思います!!
そして、
前から思っていたのですが
剣道をされている方は皆さん
とても熱心だなぁと感じています。
休憩中、一人の先生に質問をすると
他の方先生方も集まってきて下さり
熱心に教えて下さるのです。
本当に感謝しかありません。
今年の目標は
「縁を大事に」なので
さっそく素敵なご縁があったことを
ご報告させていただきました。
結婚式のお仕事は沢山の方々に
お会いすることができます。
そんな特別なお仕事が出来ている事に
感謝してこれからもひとつひとつ
想いを込めて司会をしていきます。
浅井
暦の上では立春を迎えたのに、なんという寒さなのでしょう。
寒さが苦手なトミーこと吉富です。
毎年毎年、夏に冬に過去最高の○○、数年に一度の○○
と、気象関連の記録が更新され続け、情報にも暑さ寒さにも体がなかなかついていきません。
特にこの時期は受験シーズンで、試験当日のお天気は心配です。
(受験生を抱える我が家は他人事でなく…)
そしてもちろん結婚式を挙げるみなさんも。
遠方からくるゲスト、交通機関に影響があったら。。。
無事みんな到着するかな。
外でのイベントできるかな。
お天気にまつわる悩みは尽きません。
今週末もなんだか雪マークがついているお天気予報。
とにかく祈りましょう。
そして、こう信じます。
私は晴れ女。
そして、こう言い切ります。
私は晴れ女。
もしも雨や雪でもいつも心は晴れ!
どんな天気でも大切な、大好きな方に囲まれたら寒さなんか吹っ飛んでアツイ気持ちで満たされます。
待ちに待った当日は思う存分祝福を浴びて、笑顔の花満開にしてください。
そのために今からできることは。
祈ること
ではなく、体調管理。
やりすぎも良くないですが、程よくご自身を労り、十分な睡眠をとって、元気に笑顔で当日を迎えて下さい。
元気なお二人がいないと始まりません。
ちなみに我が家は毎日ヨーグルトをせっせと接種して対策その1をしています。
少し前に購入したヨーグルトメーカーが久々に大活躍しています。
みなさんもおすすめの体調管理法あったら教えてくださいね