こんにちは!採用担当室の大石です。
私事ですが、先日広島旅行をしてきました。
広島と言えば!の宮島の鳥居を見学したり、美味しいものを食べたり。
非常にリフレッシュできる時間となりました。
採用担当として、いろんな学生さんとお会いする、お話する機会があります。
ブラスは愛知県に本社を構える会社ですが、ありがたいことに
北海道から沖縄まで、いろんなところに住んでいる学生さんが
ブラスに興味を持ってくださり、
インターンシップや会社説明会に予約をしてくださいます。
こういったイベントはオンラインでの開催もありますが、
現地開催となると、はるばる名古屋まで来ていただくことも。
そんなとき、私が旅行で見た風景、その土地で感じたことを
記憶しておけば、その土地出身の学生さんとの話も弾み、
少し緊張も和らいだらいいな、なんて考えながら広島旅も楽しみました。
私は岐阜出身なのですが、地元のいいところ、大好きなところがたくさんあります。
地元のことについて、知ってるよ!と言っていただけると嬉しい気持ちになります。
私自身が、皆さんの大好きなところに共感できるように
これからもいろんなところに足を運んでいきたいなと思います!
今年も残りわずかとなりましたが、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
年末年始が近づき、
毎年これぐらいの季節になると
やりたくなることがあります。
それは「剣道」です。
学生時代は部活で10年間。
大人になってからも数年は
プライベートでも剣道をしていたこともあり、
秋冬の季節は、竹刀を振りたくなります。
(夏は暑いので、寒い方がありがたいんです)
みなさまにも
自分がするのが好き、応援するのが好きという
競技やスポーツがあるのではないでしょうか?
ちなみに、ブラスでは
プロテニスプレーヤーの日比野菜緒選手や
Jリーグチームなど、様々な
スポーツ×コラボウエディングを実施中です!
しかも、この12月には新たに…
プロバスケットボールチーム「シーホース三河」と
結婚式場「ブラン:ベージュ」「ブルー:ブラン」が
コーポレートパートナーシップ契約を締結しました。
盛り上がりを見せているB.LEAGUE。
きっとファンの方も多いのではないでしょうか!
「ブラン:ベージュ」「ブルー:ブラン」では
コラボ特典をご用意しておりますので、
バスケットボール好きの方がお知り合いにいらっしゃれば、
ぜひおすすめください♪
いつか、大好きな武道でも
コラボウエディングができるといいな…
と思っている広報室の谷村でした。
かしましブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日のブログは広報室の河瀬が担当いたします。
先日、ブラスが運営している
三重県四日市市「ミエルシトロン」に列席してきました♪
友人が花嫁となる大切な1日に
ブラスの会場を選んでくれたことがとても嬉しいです^^
新郎新婦は楽しいことが大好きで
おふたりらしい、笑いあり感動ありな
最高の結婚式でした!
そしてこの日は新郎新婦と列席者にとってだけでなく
担当プランナーの金井プランナーにとっても
大切な1日だったのです…!
実は金井プランナーは今年春に入社をし
この日が初めての担当*
先輩に見守られながら、
懸命に、慎重に、でも笑顔いっぱいに
まっすぐ新郎新婦をみて式をすすめていました。
私も6年前にブルーレマン名古屋でデビューをし
プランナー人生がはじまりましたが、
今でも鮮明に覚えているほど大事な1日です。
多くの人が胸いっぱいになった日。
ブラスではデビューブログというものがあります!
プランナー目線で語った結婚式も、ぜひご覧ください*
さて、私の次の列席の予定は
私がプランナーとして6年半働いていた
「ブルーレマン名古屋」です♪
友人が最高に幸せになる日を
私は心から楽しみにしています^^
最後までお読みいただきありがとうございました!
きらきらしたツリーやイルミネーションが大好きな
広報室河瀬がおおくりしました。
こんにちは。
店舗開発室の中村です。
ここ最近、私が担当した物件がオープンを迎えております。
・滋賀長浜店の開業準備室
・バタリーカフェ
そして来年1月にはスタジオアロウズ名古屋(フォトスタジオ)がオープンします。
出店が続くということは会社が成長している証であり、
とても誇りに思いながら仕事に取り組んでおります。
スタジオアロウズ名古屋→滋賀長浜店→その次も続けるように
開発の部分でも頑張っていきたいです。
バタリーカフェの一番のポイントは、
こちらの壁面ではないでしょうか。
テラゾー柄と言って、バタリー本店でも小物に使用している柄です。
お店の外からでも目を引く柄です。
ぜひ訪れてみてください。
みなさま、こんにちは!
WEB制作室の奥村です。
今日から12月。今年も残すところ1ヶ月ですね。
最近になって、ぐっと冷え込んできて
やっと冬らしい気候になってきました。
今年は少し短めだった、秋の季節。
みなさまは秋らしいことを何かされましたか?
わたしは芸術の秋を感じよう!ということで、ミュージカル鑑賞に行ってきました🐈
演者さんの声量、ダンススキルに圧倒されっぱなしの2時間半。
わたしが特に感銘を受けたのは、細かく…本当に細かいところまで作りこまれた、舞台セットです。
客席にもライトや装飾がほどこされ、一歩会場に入ると、
現実のことをわすれ、猫たちの世界に引き込まれます。
わたしも会場に入るやいなや、「うわ、すごい…」と思わず独り言。笑
演者さんが客席を巻き込んでパフォーマンスされるのも、このミュージカルの醍醐味。
(まだ見たことがない方もいらっしゃると思うので、詳しくは書きませんが…いい意味でたくさん巻き込まれます!笑)
終演間際には、わたしの席の近くまで来てくれて
目と目を合わせてグータッチをしてもらい、気持ちが高まりました!
たまたま予約した席がいちばん通路側だったので、ラッキーでした^^
帰り道に「あのステージや客席があって、初めて一つの舞台が成り立つんだなあ」と思いながら、弊社代表の河合がわたしたち社員によく伝えてくださる、”ハコ理論”の話を思い出しました。
わたしたちブラスグループがつくる結婚式にも、新郎新婦やゲストのみなさまに特別感を味わっていただけるような仕組みがたくさんあります。
会場づくりもそのひとつ。会場を建てるときから、最高の結婚式づくりは始まっています。
ブラスグループのすてきな結婚式場に、ぜひ足を運んでいただけたらうれしいです。
—
そして話は変わりまして。
秋といえばもう一つ・・・スポーツの秋!
先日、愛知県豊橋市のルージュアルダンにて、プロバスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」さんとのコラボウエディングが実施されました!
三遠ネオフェニックスの大ファン(バスケファンのことをブースターと言うので”大ブースター”ですね)である新郎新婦の嬉しそうな表情に、わたしもほっこり心が温まりました。
ルージュアルダンの公式サイト内や、三遠ネオフェニックスさんの公式サイト内でもご紹介をしているので、ぜひチェックしてみてくださいね🏀
奥村
2023年も早いものであと一カ月
この一年はいかがでしたでしょうか?
まだまだ予断は許さない中ではありますが、
一時の不自由な生活から
少しずつ日常が戻ってきた一年だったかと思います
個人的には
昨年の4月からひとり県外の学校に行っている長女
入学した当初は家から離れる期間に不安を感じておりましたが
気が付くと実質あと1年程
部活動に至っては1年をきってしまいました
新チームでは副キャプテンとして頑張っているみたいです
たまに目にする長女の姿
チームの輪の中楽しそうにしている姿
必死に練習している姿を見ると
私も頑張らなきゃなと思えてきます
時間は有限
2023年あと一カ月
2024年新たな一年
前を向いてがんばろうと思います
【 林 】
「結婚式っていいな」
参加したすべての人がそう思う結婚式をブライダル業界全体で増やしていきたい
いい結婚式は人と人をつなぎ、心を豊かにし
より良い人生へと導くからです。
弊社BRASS LOVEにて掲げている
PURPOSE(存在意義)です
最近、弊社の結婚式に列席して「結婚式っていいな」と
思ってくださったお客様がいらっしゃいました
アコールハーブへ列席してくださり「結婚式っていいな」と感じてくださり
姉妹会場のオリゾンブルーへ予約
もともとは少人数でのお食事会で…とお考えだったそうですが
列席して「自分達も披露宴をやりたい!やりた過ぎる!」と思ってくださったそう
「やりたい!」ではなく「やりた過ぎる!」程の想いになっていただけた
結婚式が、どんな結婚式だったのかすごく気になりました
また他の予定を変更してオリゾンブルーへ予約してくださったと伺い
すごく嬉しく思いました
まさに「人と人が繋がった」と感じずにはいられない出来事でした
結婚式を挙げたいと思い結婚式場を探している中で
BRASSの結婚式へ列席していただける機会があることは少ないかと思いますが
是非BRASSにしかできない結婚式の魅力やスタッフの想いなど
ブライダルフェアへお越し頂き各会場の魅力を体感して頂きたいです!
皆様との繋がりができますことをBRASSスタッフ一同、心よりお待ちしております
ささき
こんにちは、経理部 谷です。
先日、ブラスの福利厚生である「エクシブ」を利用して
「ラグーナベイコート倶楽部」で宿泊してきました。
こちらのホテル、控えめに言ってとても良いホテルでした。
エクシブの中でも高級なホテルと聞いてはいましたが想像以上でした。
決算頑張ったご褒美と、
日々子育てに奮闘している奥さんへの感謝の気持ちをこめて、ですね♪
1歳のわが子もテンション爆上がりで、
終始スイートルームをウロウロ…落ち着きありませんでした。
ラグーナ蒲郡が目の前に見えます。
チェックアウトの時間が12時までといことで
朝もゆっくり過ごすことができました。
子育て世代にはありがたいですね。
場所は蒲郡で、名古屋から1時間程。
とても優雅で贅沢な時間を過ごすことができました。
ブラス社員の方は是非利用してみてください。
こんにちは、店舗開発室の矢澤です。
先日IRでも発表がありましたが
滋賀への新店が決まりました。
千葉アコールハーブ、京都アトールテラス鴨川以来
4年ぶりの新店オープンとなります。
個人的には店舗開発室室長になって初の結婚式場出店が
決まり一安心です。
※この間、ビードレッセ静岡やバタリーカフェはオープンしてます。
サボっていたわけではないです。
滋賀県には初出店となり
愛知、静岡、三重、大阪、千葉、岐阜、京都に次ぐ
8府県目の出店となります。
全国各地へブラスウエディングが広まるよう
今後もいい物件を探していきたいと思います。
こんにちは
やってきました。
旅の記録コーナー☆彡
ついに後編です!
ササッと思い出を綴ってまいります。
■石川旅行
自由気ままに能登半島一周ドライブ=3
こちらは有名な白米千枚田。
一面黄金色の棚田が海へ向かって下りていく様が美しいですが、
よく見ると稲刈りしているボランティアの人たちが大勢!!
翌日にはおそらく丸坊主の棚田・・・危なかった。
■横浜旅行
ほぼ赤レンガ倉庫と横浜中華街を行ったり来たりの、
丸2日あったのに半径1km圏内でしか行動していない省エネ旅。
その旅で・・・
以前、素敵なご夫婦が乗船していた(※)『豪華客船ダイヤモンド・プリンセス』に
再び出会うことができました!この出会いはもはや運命!!
ということで、35歳までには絶対に乗船しようと心に誓ったのでした。
※たびのきろく~前編~をご覧ください。
■越前ガニ旅(12月)
毎年恒例となっている旅です。
いつか河合社長もおっしゃっていましたが、「恒例」とすることはとても大切だと思います。
カニをきっかけとして、離れて暮らす友人に毎年会うことができるのです。
これからもこの恒例行事を大切にしていこうと思います。(カニが食べたいだけ・・・?)
写真は去年のカニvv
以上をもちまして「たびのきろく2023」を締めさせていただきます。
最後までお付き合いくださり誠にありがとうございました!
——————————
過去の記録はこちら☟
> たびのきろく~前編~
> たびのきろく~中編~
——————————
経理部 野田