ブラス広報室かしましブログ

数ヶ月前から、とあるプロジェクトを進めてきました…
徐々に形になってきていますが、デビューまではまだ2週間近く。
待ち遠しいです。

何のことやら…という感じですよね…
3年ぶり!!?
パンフレットをリニューアルします♪♪

内容も形態もすっかり様変わりします。
今月下旬からお目見えするかと思います!

届いた時には皆様にもしっかりご報告しますね
s-1379cc

ブラスも鈴鹿店ミエルクローチェオープンで10店舗!
様々変化していきますので、お楽しみに!!!





まよこと川崎でした~

8月に入り、そろそろバカンス&バケーションの予定が頭に浮かんでくる頃です。
ギラギラ眩しい太陽を浴びて 海でワイワイ海水浴。。。楽しいです。
それとも・・・・ 涼を求めて 山でゆっくり。。。。川遊びをしたり、美味しい野菜や川魚を頬張るのなんていいなぁ~。

いやいや どこに行っても混むからクーラーの効いたお家でのんび~り~ なんてのもいいかも。

そんなバカンスシーズンですから 今日のルージュブラン厨房は全員お休み~。。。

となると 外食かお弁当をお願いするか 私たちが作る??しかない!

朝から本社のおすぎさんがそわそわしている。
「今日は 私たちがまかないを作るんです朝からそれで頭いっぱいなんです。。。。。 一緒にお願いします!」

「へぇ~永田だって 食べる事は大好き!昔は料理も大好きだったけど・・・・ここんとこ 料理らしい料理なんて作ってないし・・・! 主婦歴だけは一応長いけど・・・経歴ばかりで・・・・期待されても・・・・」そんな事つぶやきながら。。。。。。

「よし!15人前。作ろう~」と早速前掛けとタオルを首に巻き。勢いだけは一人前。。。

お杉と野菜カット
材料は、高橋シェフがひとまとめにしておいてくれた。ちゃんと何かができるように。

クッキング隊は、おすぎとRBの石黒プランナーとの3人。
さすがにプロの包丁は、怖いくらいよく切れる。始めはゆっくりゆっくり。。。

おすぎぐろ3人そのうち なぜか楽しくなってきた~
段々形になってくる。

「グロ!だしが肝心ですよ。 カツオ節を一杯入れておだしを取りましょう。」
「ハイ !」

「おすぎ~ずん胴なべはどこーーーー?」
板さんも4人
とにかく 騒がしい厨房でした。(かしましですからねっ!笑)

何時になったら 食事にあり付けるか心配で、何度も顔を出す 板金支配人!
ついには、大根をつまみ食い。

「こら。つまみ食いするんじゃありません!」
飯田さんとすし
ちらっと顔出してくれた飯田さんにもまかないのお手伝いをお願いした。
ありがとうございます。(さすが主婦。 強い味方でした。)



じゃ~ん。出来あがり!
お料理メニューは、余った材料で こしらえた
トン汁とちらし寿司!


出汁はカツオから。
寿司酢も調味料を味見しながら・・・(ちょっとレトルトにも手伝ってもらいましたが)

食べてくれた 本社&RBスタッフ そして特別参加の職場体験某中学校のレディの皆さん お味はどうでしたか~?

パートナーさん是非次回があれば??食べに来て下さい。(ひげまじさん 食べて欲しかったなぁ~残念) 

毎日まかないを作って下さる厨房スタッフの皆さんに改めて感謝する永田でした。。大変だ~ありがとうございます。



2009年末。運命はこの言葉。。。。

「色々と考えました。僕は人を笑顔にする仕事がしたいんです。」
土壇場で自分の人生の矛先を180度変えた男たかみー。


彼の人生の一大事を引き受けたあの 真剣な眼差しを今でも忘れない。
1
ブルーレマンでPJとして結婚式を一緒に創ってくれたことが、彼の人生を大きく変えたと言っても過言でないかもしれない・・・・

(いや。本当に大げさでないくらいの告白でしたよ笑))
人前式
いよいよ挙式がスタートする。

デビュー戦は全スタッフ総力が特に強い。
彼が動きやすいように回りを固める。
バックアップ態勢抜群の中でも たかみー緊張な表情は隠せない。

人前式ハート・・・が 今日も笑顔は最高だ。
どんないいサービスよりも 溢れる笑顔での心遣いが最高のホスピタリティだ。

いい結婚式でした。
立会人として賛同してくださるゲストの皆さま全員からハートのカードを貼っていただく。

はた&たか打合せ
いよいよ披露宴スタート。サブのはたちゃんたかみーと再確認。準備はいい?いよいよ入場だ!




ウェルカムボード人の手造りウェルカムボードの紹介もバッチリ。







入場後のこういちさん・ようこさんの素敵な笑顔!

二人テーブルフォト声かけ二人の笑顔のために、テーブルに声を掛けるたかみー。いい顔している!


シェフ

上原総料理長のご挨拶。
どんな場面をとっても気持ちが伝わる




ケーキ
ウェディングケーキ登場!

粂パティシェの技!
四つ葉のクローバーを模った可愛いケーキだ。



中座中の裏方はこの二人。右の写真の演出のために裏方に徹するペッペと大星P
ペッペ星子裏方ドライ2ロマンティク演出は、たかみープランナーのご提案でしょうか?

冬には、ミエルクローチェに移動する成瀬Pも「この半年間でたかみーを育てたいです!」頼もし~い発言をくれた。
音響なると

カメラマンたかみ


歓談・写真タイムは、ゲストのカメラをお預かりして、カメラマンにもなる。


お二人からプレゼントそしてパーティもクライマックス。
「今日がデビュー戦の高原プランナーには、本当に感謝してます。」と言葉を下さるこういちさん・ようこさん。

お二人からの温かい言葉とプレゼントが、何よりの宝物だ。

たかみー良かったね。

「人を笑顔にする仕事がしたいんです!」 とうとう現実になりました。
これからも彼の夢を沢山の新郎新婦へ

自分の矛先を変えてよかったと思える人生を歩んでほしい! 
・・・・ファインダーの奥で目を潤ませた永田でした