ブラス広報室かしましブログ

かしましブログをご覧のみなさま、こんにちは!

突然ですが・・・
親友という言葉を聞いて、一番最初に思い浮かぶ方はどなたですか?

じつは、私が最初に顔を思い浮かべる、高校時代からのオトモダチが
結婚することになりました!!

そして、友人代表のスピーチを依頼されたのです!!!

女子高生だった●年前――
若いなりに、いろんなことを考え、語り合い、時にはケンカをしたり、
なんでもないことで笑ったり、恋バナで盛り上がったり、なぐさめあったり…。

彼女とはホントに、いろんな思い出があります。大学は別々でしたが、
教育実習も同じ学校に行ったので一緒に苦労したことも、
今ではいい思い出です。

トピックス満載で、いったい何を伝えたらいいのか。。。
結婚式は5月ですが、すでに頭の中はいっぱいです。

調べてみたところ、普通にスピーチをする方、新婦に向けての手紙を
読む方、スライドを用意する方、思い出の歌をBGMに指定する方、カラオケ
をする方とさまざま。大切なのは祝福の気持ちだとわかりつつも、少しでも
喜んでもらいたいと、多くの方が工夫していることがわかりました。

仕事で直接、結婚式に携わることはほとんどありませんが、スピーチをする
方の気持ちや想いを大切にしていかなければと、感じました!!


結婚式まで3か月あるので、いろいろ調べつつ、準備をしていきたいです。
「こんなステキなスピーチがあったよ!」と教えていただけると嬉しいです!

本日のブログ担当は山縣でした★