ブラス広報室かしましブログ

梅雨らしいお天気で毎日洗濯物の心配をしているおすぎです(笑)


みなさん!好きな色ってありますか??
ブラスの10店舗もフランス語で色をテーマに名づけられています。


私はスカイブルーと黄緑がここ数年のブームで気が付くとその2色ばかりの色で物が集められていました!

今日の私の荷物↓

s-CIMG0830 ブルーで絵が描かれたバックに全体ブルーバック。
黄緑色の財布(中の色がスカイブルーなんです!)に名刺入れ。

靴もキーホルダーもブル―ブルーブルー!!



女性らしいピンクはどこにもない・・・・(汗)

そんな私だから娘ちゃんの服選びもどうもスカイブルーや黄緑色に目がいきやすく、娘ちゃんは男前なお顔なので男の子に見えてしまう・・・・。娘ちゃんにはピンクを!と心掛けている今日このごろです(笑)

みなさんはどんな色に目がいきますか?自分の好きな色ってありますか。

結婚式も自分のカラーをテーマに考えてみてもいいですね♪


こんぱんわ。
昨日ブルーブランで、二組のカップルの司会を務めさせて頂いた永田です
最近支配人会議でよく説得される

「そろそろ司会は減らして下さいね。」・ ・ ・

でも私は「現場主義」だから。。。。
現場の温度を目の当りに感じないと、現場とのズレが生じるからダメなの
とか何とかって言って未だに譲ってません
実は現場を離れるのがちょっと寂しいから・ ・ ・てな思いももちろんありますが、

好きな司会という立場で現場最前線で お手伝いをしてきた期間があまりにも長いから。。。
スタッフと同じ気持ちで。二人の幸せに近い気持ちでいたいから・ ・ ・
こんな結婚式が理想!って創り上げて来たから・・

そんな風に思って今日まで来ました。


もちろん会議で話題に上がるように
私の結婚式における仕事の基本は大局的な幸せを広めていくこと。。

スタッフやPJさん(アルバイトさん)パートナーの幸せを求めていく事でもあり、
如いては 将来結婚式を挙げる多くの新郎新婦のために出来る結婚式にまつわる仕事だ。。

それは十分 分かっているし、その方向で仕事を進めていきながらも・ ・ ・

・ ・ ・やっぱり・ ・ ・ 司会は好き
昨日は、ブルーブランで司会を務めた。

担当は高原プランナー。

高原プランナーは、ブルーレマンでPJ(アルバイト)時代に一緒に働いた仲間。
ブルーレマンでの結婚式に魅了されて、就職活動中に180度方向転換。

凄い入社をした一人だ
入社前から「始めてご成約の二人は、是非先生に司会をして頂きたいです。」とずっと前から予約をしてくれた。それが実現した記念日でした。

司会者として1年前の予約を頂くなんて 勿論久しぶり
高原プランナーが入社後 初めて頂いたご成約を頂いた幹生さん・ゆかりさんカップル

幼稚園教諭カップルらしい楽しく温かい演出ばかり。

まさに笑いと涙の大パーティでした。

2年目を迎えた高原プランナー本当に大きく成長しました。
新しい会場で、動きも何も新しい事ばかり。

そんな中で二人・ゲスト・そして家族の思いを形にして伝える事。それが私たちの仕事です。
「心からもてなす笑顔!」も伝染しますね。 最高のホスピタリティです。

高原を信頼してくださった幹生さん・ゆかりさんありがとうござました。
二人のご成約を期にウェディングプランナーとしてのスタートが出来ました。

DSC03446