BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

うろこ雲を見て秋を感じたり
北風に冬の訪れも感じ始めたりと…
まさに季節の変わり目ですね。
体調管理が一層大事な時期です。

この秋、我が家の庭に植えているオリーブの木には
とてもたくさんの実がつきました。
元々は実家で母が育てていた鉢植えのオリーブ。
お花や植物の世話が昔から好きで
とても上手に育てる母でした。
当時の実家の庭にはいつも花が咲き、
整えられていた事が懐かしく思い返されます。

結婚を機にそのオリーブを私が譲り受け、
「2本を近くに植えると、より大きく伸びるよ」
と母から聞き、もう一本をお隣に植えてみたら
まさにその言葉どおり、2本ともすくすく伸び、
今では私の背もとうに越える程に成長しました。

ブライダルの仕事をするようになって知った、
「オリーブの木は夫婦の木」と言われていること。
それは、2本近くに植えた方が
互いに刺激しあい、より大きく伸びるから。
その理由を知った時、昔母から聞いた言葉とまさに重なり
感動したことを覚えています。

結婚式の記念品として、
オリーブの木をご用意される新郎新婦は
数多くいらっしゃいます。
挙式の前に、ゲストの皆さまに
ふたりのオリーブの木が植えられた鉢の中へ
土入れをしていただき、
挙式の中で、ふたりがお水を注ぐセレモニー。

それは、これまでのおふたりの土台を作り
支えて下さった皆さまへの感謝の想いを胸に、
“これからはふたりで新しい文化を作り
 日々、潤いを与え合いながら
 夫婦として成長していきたい”
そんな新郎新婦の想いを表します。

挙式の時はかわいいサイズだったオリーブの木も、
1年後、2年後、5年後、10年後・・・
どんどん大きくなっていかれる事でしょう。


この週末も、結婚式が控えています。
それぞれの新郎新婦の新しいはじまりとなる日、
大事にマイクを握りたいと思います。


馬場


私どもは、ブライダルに特化した司会事務所です。
【笑いと涙を届ける結婚式の司会という仕事】
これに全力で向き合っています!!

所属司会者は、ブラスが運営する自社結婚式場にて活動します。
自社の養成講座を卒業して活動をスタートさせる方もいれば、ブライダル司会経験者としてブラスに移籍して
活動をされる方もいます。

「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
その想いのもと、活動しています。

初心者向け養成講座のレッスンは、腹式呼吸の習得から始まり、早口言葉、原稿読みで基礎を固め、実際の披露宴を想定した段階に進みます。
この講座の受講生は、20代後半から30代半ばの方が多くいらっしゃいます。
入校金 22,000円、月謝は7,700円(週に1回・月に4回の受講)
それ以外の費用は掛かりません。

初心者からの講座のほかに「経験者向けの講座」の開講しています。
毎週末マイクを握る司会者が講師を担当し、「しばらく司会をお休みしてました。」「活動の場を広げたい」
そんな方にも、早く現場に出てもらえるようにサポートします。
すでに披露宴司会者としてデビューしている方の入校金・月謝は無料です。

レッスンは披露宴会場で行います。
初心者の方には、学びの場が活動の場所になります。
お休みしていた方も、すぐにカンを取り戻してもらえると思います。


働き方は様々。
ご自身のライフスタイルに合わせて活動できます。




音響スタッフとも本番を想定してのレッスンも行っています。
不安なく、本番を迎えられる準備はしっかり整います。


話だけでも聞いてみたい!!
そんな方は是非 こちらから エントリーしてください!
まずは、ゆっくり話しましょう。
それから、じっくりご検討ください!!

説明会は随時開催しています。
お仕事帰りの方には、夜の時間帯で。。。
子育て中のママさんには昼間の時間帯で開催します。
個室をご用意しますので、お子さま連れでも参加可能です。
お気軽にエントリーしてください!



株式会社ブラス
司会室
採用担当 松本留美子