ブラス広報室かしましブログ

29日金曜日…
昨年年末から計画されていたアージェントパルムの撮影が終了しました!!!

今回は、お天気の都合や日の出ている時間が短い関係で、なんと3日に分けて撮影しました。
チャペルやバンケット、シャンデリアの輝くウェイティングスペースなど、撮影する場所は様々。

これから徐々にお目見えします♪

まずは、お気に入りの1枚だけお披露目…
0104
これも写真の一部を切り取ったものです今回の写真も、どれも素敵なものばかりですよ~!!!お楽しみに☆

そして、クレドレクラン杉山さん。
プー・コニュ下野さんとスタッフの皆様。
KM水谷先生とミキティ。
アージェントパルムスタッフのみなさん。

ご協力いただきました皆様に、広報室スタッフ一同、心から感謝感謝です。
本当にありがとうございました!!

さらには、6月のルージュアルダン撮影をスタートに、毎月のように撮影や打合せでお時間いただき、本当に本当にお世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

アージェントパルムのブライズルームのソファとクッションに一目惚れの、まよこと川崎でした


1月25日 ついに待望のブラス9号店 アージェントパルムがオープンしました!

会場のディスプレイに携わってきた広報室としても・・・また永田個人的にもレセプションは何度迎えても、心高鳴り、興奮の瞬間です!


今回アージェントパルムのコンセプトは「ゴージャス&グラマラス」

オーダーメイドのシャンデリアがグラマラス!を。

バンケットの高砂およびチャペルの正面に施された、大理石のレリーフから放たれる光が心地よいラクジュアリー感を!。・・・・施します。

059
そんな会場のオープニング。
まずは、こちら「ムーランルージュ」!

ゴージャスなアメリカンミュージカルのカッコいいノリからスタート!
   067             

しかし、河合の自己満企画
「恋のブラ騒ぎ」が思いもよらぬ展開に・・・
異常な程に冷ややか・・・・この後登場~??


091カーテン越しにちょっと圧力が・・
これも一期生の貫録と色気で 会場の熱気を作りました。(そのつもりですが・・・・)
マリリンモンローになりきった山内チーフ(前列左)099 

山内は一期生の振付師。
ダンスの特訓を受けた一期生

そして永田は憧れのニコールキッドマン!・・・・マヨは、大人なルージュ気取りで踊りましたよ。



つづいては、レマンで一緒に成長した ライオンキングのシンパ役 東浩二。

沢山の仲間(同期)や新郎新婦そしてパートナーの皆さまに支えられて成長するという ディズニー名作『ライオンキング』を演じます。


156171

ラストは皆さん一緒に恒例の記念写真 。寒い中ありがとうございます。
272

本当に 感動のレセプションを迎える事ができました。。
(私こそ自己満でしょう・・・という声も聞こえてきそうな気がします)

こうして改めて見ると 皆本当に大きく成長しました!

レセプションにご参加の皆様から 沢山の温かい声を頂きました。

これからも ブラス益々 いい結婚式のお手伝いをするために、自らハードルを上げて 猛進して参ります。

どうぞ宜しくお願いします。

PS.  次は…何をしようかなぁ~??

社長は何?? (次回も頑張りましょう!)

私は ・・・あっ   またまた忙しいぞー

永田先生のブログにも登場しましたが…
先日、peu-connuの下野さんや、ディスプレイ専門の方々と一緒にアージェントパルムのディスプレイ飾りつけをしました!!

私は決まっている物の設置とお手伝いしかできないので、ほとんど見学と勉強でした

まずは、下野さんが沢山買ってきてくださったアンティークのインテリアを並べます。P1080225本当にいっぱいあります!!

ひとつひとつ見るたびに「かわいい~」とうるさい私…でも本当に一個一個が素敵なんです!

P1080229













P1080237そして、それに合わせてバリや中国の検品のときに買い付けた物たちを並べます。


そして、設置開始です!

飾る場所とイメージ、並んでいる物を見比べて、次々に並べていきます。
孤立したスペースには、そのスペースでテーマを作って、それに合わせて飾りつけます。

「アンティーク」がテーマだったり、「旅」がテーマだったり。
もちろん、テーマはなくても、そのスペースがもっている雰囲気が決まっていると、それに合うものを飾ります。

P1080249P1080246

←左上のアルミのBOXは、バリで買い付けしてきたものです。
↑上のシルバーの卵と巣は、中国で買い付けたもの。

見るだけで楽しい洋書も並んでいます。
見つけたら是非、開いてみてください。ひらめきと癒しの宝庫です。
P1080228

アージェントパルムの中では、いろんな場所がキラキラしてます。
建物そのものだったり、置いてある物だったり。

こんなかっこいいものも発見!!
↓↓↓P1080230






これは、どこにあるかというと…

なんと厨房です!!!
並べたお皿の熱が逃げないように温め続けるランプです。
かっこいい~!!

ピカピカの厨房内にはこんなおちゃめなアイテム(&人)も。。。
P1080232
舛屋さんです。
その手にあるのは…
手のひらサイズのお鍋!
「かわいすぎる!」と叫んでしまいました。

これが沢山あったのです。
ちいさいのに、しっかり「鍋」なんです。

こんなおちゃめなアイテム、重要な役割があるのです。
『一人分のソースをつくる』のです。


とにかく、全てがピカピカでキラキラしているアージェントパルム!
オープニングレセプションまであと1週間切りました。

いよいよです~!!!
興奮!のまよこと川崎でした

新年 明けましておめでとうございます。
2010年も幕開けをしました~!毎年1年の早さを感じます。

今年も 昨年に引き続き広報というバックヤード目線で 鋭いブログを更新してゆきたいと思ってますので 「かしましブログ」を可愛がって下さい。

お正月は、一回り体が成長する永田です!!・・・・・今年も例年よりは鈍ったものの 福よかにになりましたよ~
が・・・・・・ アージェントパルムの設営・準備や業務開始と共に戻ると言いう実に収縮自在の体型でもあります。(笑)

今年も頑張ります。皆さまどうぞ宜しくお願いします。

さて昨年末バリブログを川崎が更新させて頂きました。

DSC00813
その家具や建材がアージェントパルム に搬入されました。
ちなみに(左がロゴ)apのロゴがさりげに・・・・
こちらもバリ製。 


IMG_0155
バリや中国の検品では、沢山の皆さまにご協力頂きました。 

試作に次ぐ試作にも拘わらず、とても熱意を持って取り組んで下さった職人の皆さん本当にありがとうございます。

DSC00955
こうして家具が搬入されると、          「あの時の工場長のがここに詰まって              いるんだ~」などと、心から感謝します。

バリはご存じのとおり、ジャワ島のすぐ東側。
ジャワの火山の噴火による石材が豊富にとれる島ですから 火山からの距離によって石の材質が変化します。

大理石もパリマラン(石灰石の様な石)も同じ火山噴火のマグマの熱によって変化して作られるんですって。(次回は実際にジャワ島行って火山石を見に行きます。)

DSC01072
この左写真が一部ですが、今回アージェントパルムハードは、自然の産物である石をふんだんに使います。


本物の温かさや重厚感を ゲストの皆さまそしDSC00604て新郎新婦さんに味わって頂けたら嬉しいなぁ~という思いで作りました。

こちらは中国での検品。
バリとは真逆で大寒です。

DSC00625
生地・クッション性・強度・使いやすさなど、打ち合わせに打ち合わせを重ねます。




DSC01070
そして 昨日 両国製の家具が納品されました!!           

会場エントランス。
モダンでグラマラスな会場が誕生しました
DSC01068しかし 結婚式を創り上げていくのは、会場力もさることながら、スタッフの力です。

これからも地元の皆さまやゲストの皆さまに愛される会場造り・スタッフ教育には拘って行きたいです。

DSC01074
会場のディスプレイは、買い付けに同行した 川崎と、そしてハワイ帰りのプーコニュ下野さんにもご協力頂きました。

是非会場ディスプレイにも注目してください。

未来と過去へとタイムスリップの旅にご案内します

この地で 沢山の出会いや幸せが生まれる事を目標にいよいよスタートです!!


新年あけましておめでとうございます。

昨年は「ブラス広報室かしましブログ」が始まり、
たくさんの方にコメントをいただいたり、
実際に会った際お声をかけていただきすごくうれしかったです。

今年も昨年同様、ご愛読いただけたら嬉しく思います!!

そして今年は新メンバーも加わり、パワーアップしていく予定ですので
ブラス広報室をどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとっても素敵な一年になりますように・・・