ブラス広報室かしましブログ

今日は10/31です、明日から
11月のスタートですね。

まだまだ、気候は過ごしやすく
秋真っ盛りという感じですが
12月になったら毎年、急に忙しくなりませんか?

きっとたくさんのイベントがあるためだと思います。

クリスマス
忘年会
大掃除
冬休み
年賀状
帰省
年明け
初詣
Uターン
仕事スタート
新年会

という感じで、わずか一ヶ月の間に
これだけたくさんのイベントを
こなせば、それは年末は大忙しに
なるわけで・・・

なので、12月をゆったりと
過ごそうプロジェクトということで
「11月にやれることをやっておく」作戦を
実行しようと思います。

取りあえず、できそうなのは、掃除と年賀状
これができているだけで、けっこう楽に
なるとおもいませんか?

ということで11月は頑張っていきたいと
思います。
毎日掃除をし(いつもきれいなら大掃除はいらない)
年賀状のデザインは早く作っておく。
まず、しまってあるインクジェットプリンタを
出さなければ!!!毎年、インクないやん
ってことも多いんですよね~。

来年は辰年ということで、ドラゴンですね。
我ら、中部地方の人間にとっては
ゆかりのある年といっても過言では
ないでしょう。
来年もきっと良い年になること間違いなし!!
皆様、年末の仕事はお早めに!!!

最近子供の影響で、ポケモンが100匹言えるようになった
江端がお送りしました。

 

こんにちは!デザイン室の稲山です。
本日は広報メンバーののむりん、あおいさんと一緒に
テーブルコーディネート撮影をしてきました。
その様子をご紹介します!!


チームはおなじみ、
杉山カメラマンとフラワーコーディネーターの下野さん。
今回も息の合ったチームワークで素敵な写真が残せる予感・・・

__撮影の合間の会話は和やかでも
撮影が始まると真剣そのものです!

今回は会場全体を撮るのではなく、
テーブル上で一人分のテーブルコーディネートを
作りこむ・・・という初めての試みでした。


ひとつのコーディネートだけを作り上げていくのは
妥協ができない、とても集中力のいる作業だと感じます。

例えば・・・
アップで撮る写真なので、お花の色や形ひとつにもとても気を遣います。
また、ラインの入ったテーブルクロスだと、
ちょっとしたフォークやナイフの並べ方のズレもNGです!

でもその分、
その場で完成されていくコーディネートをみんなで考えることは、
とてもやりがいがあって面白い!と思いました。

s-__



今回出来上がった写真は新店のヴェルミヨンバーグのパンフレットや、
各店のwebページでも近々お目見えする予定ですので、
こうご期待!!!


最後に・・・撮影杉山さん・下野さんはじめ、
撮影に携わってくれた広報メンバー&アージェントパルムのスタッフ、
そしておいしいおいしい「まかない」を撮影チームに用意してくれた
キッチンスタッフ「あーじー」に感謝です!!!