皆さん こんにちは!
久しぶりの永田です。
最近のかしましブログは、広報室の目線からだけでなく 「ブラス本社」の仕事ぶりをブログ更新させて頂いてます。
もしかしてマル秘情報??(なんてのは全くないですが・・・)
どうぞ皆さん 可愛がってください
さて 永田今年も2008年・2009年に続いてバリ家具検品に行ってきました。
実はこれまでは必ずデザイナーの先生が同行での検品だが・・・今年の検品は私一人!
私の完了や指摘で家具が白にも黒にもなる!
かなりの重圧の中 商社豊和さんとインドネシア バリ島に出かけた。
しかし バリの初日 永田熱でダウン!最近弱いぞ~!
一日目はバリの建築デザイナー市川先生がマッサージと睡眠を十分取らせる様にと予定を変更してくれた。
このヴィラは市川先生建築デザインのWANGSAヴィラ(ヌサ・ドゥア)の私たちが宿泊した1棟。
このテラスでの爽やかな風を受けながらのマッサージ至福の時だった 後から聞いた話では、熱があるからソフトに!でも体が熱くなるようにしてほしいとティニーさんが頼んでくださった(ありがとうティニーさん&先生)
バリマッサージは解熱にも優れものです。
その後も一日爆睡&食欲は旺盛。。
お陰で熱も下がり 2日目から検品スタート!
2月オープンの白子駅近のミエルクローチェの家具検品です。
コンセプトはマナーハウス
まずは、塗装前のチャペルベンチやチャペルの式台です。分かりますか?
色出し&色決めをして いざ塗装!
・・・・う~ん もう少しマホガニー赤色を強く!
・・・・・アンティークだから・・・・質感を出してほしい。艶20% ・・・・やっぱり10%・・・・やはり艶消し!
色が決まると すぐには確認が出来ない。
塗装職人の皆さんが何度も何度も試作に付き合ってくれた。
では また明日確認に来ます!
次はバンケットの大きな壁画彫刻の現場へ移動です。
今回のメインバックは木。
アンティークだけど温かなマナーハウス感を出したい。
すべて手掘りの作業なんです。
それからアイアンとこの壁の色を決定するためにここでも色だし!
白とシルバーの割合を7:3で・・・・
アイアンはブラック&シルバーです。
(段々自分の判断が不安になる。。。全体のバランスは大丈夫かな?)
そんなこんなで・・・・・
バリでの3日間は、打ち合わせと色だし色決めで殆どの時間を費やした。。(例年なら最終判断だけで良かったのに・・・今回はすごく勉強している)
ご褒美に、SPAへ(エヘッ~)
オイルマッサージ&フェィシャルマッサージが最高で~す
明日も頑張るぞ~~
しかし このホテルのデザインも素晴らしい。
(グランドハイアットホテル)魅せ方と直線ラインがとても勉強になる。
それでは 第二弾(デザインビージイングやスワロフスキー編)に続きます。
完成間近のミエルクローチェに 是非足を運んで 一緒に体感してくださいね。
お待ちしております。