BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和



こんにちは。
日中はまだ暑い日が続きますね。
朝晩は涼しく過ごしやすくなり、秋の訪れを感じます。


さて、私は虫が苦手中の苦手。
蚊をパチンとするのもイヤ。
かなりの虫嫌いです。


しかし。。。


ついにやってきました。


★息子の昆虫ブーム★


過ごしやすくなってきたので
連日、公園で虫捕り大会です。


虫嫌いの私は虫取りの経験ほぼゼロ。
(あ、今年の夏、初クマゼミ確保)
(テンション爆上がり)


最近は、主に大小様々なバッタ。
公園に行くと知らない子も友達に。
いつしかみんなで虫捕り大会。

虫の事なんて全く知らない私は
「バッタ捕まえた!!」と
網で捕まえる所までやるけれど
虫カゴに入れる事は出来ません。

知らない男の子が
どれどれー?と見に来ると
「ゲッ!それキリギリス!」
「噛むしバッタ食べるよ!」


「え、そうなの?違いがわからない…」

しっかり観察させてもらって
バッタとの違いを確認してから
キリギリスとサヨウナラ。

こうして
連日、虫捕り大会をしていたら
なんと虫嫌いな私が
虫カゴに入れるまで出来るように♬


腹括ってやれば出来る!!
(もちろん虫には触れず)


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

ということで、
【やや克服】なわけですが。
先日の披露宴でも、
やや克服 をしました。


約1か月前に打合せを終え
・どのような司会をしようか
・なんて言おうか
・どのくらいの温度感か
・はじめは様子見で徐々に…
など。。。
1か月間ずっと頭をよぎりながら
当日を迎え、結果は大成功◎


今までオーダーされたことのない
司会スタイルでしたが
先輩や同期に相談させてもらい
アドバイスを頂いて
なんとか乗り越える事が出来ました。


また次もその次も何度か
同じようなオーダーがあり
成功を積み重ねたら【克服】ですが
今はまだ【やや克服】です。
※同じようなオーダーはなかなか無いと思いますが。笑


しかし、なんでもやれば出来る!


「人生出来なかったことは
やらなかったこと」

(↑この名言についてはまた今度)




虫捕りシーズンは始まったばかり。
名言をしっかりと心に思いながら


目標はトンボ。
 

めちゃ速くて急に角度変えるから
トンボに遊ばれています。
捕まえたら報告します♬

浅井