こんにちは。夏本番ですね。
子どもたちは間もなくやってくる夏休みを前に
友達との予定など楽しく立てているようです。
先日、週末にお休みをいただき
家族で大阪関西万博に行ってきました。
「万博1000人太鼓」というイベントがあり、
長く和太鼓を習っている我が家の子どもたちが
ご縁あって参加をさせて頂きました。
全国から100団体以上が一堂に会し、
中には海外から参加した団体も!
快晴に恵まれ、熱中症対策を最大限に行い、
太鼓団体の一つとして出演し、
およそ1500人の太鼓士の皆さんと
力強い合同演奏に参加した子どもたち。
その勇姿を見届けてくる事が出来ました。
構想から3年という月日をかけて、
国内外の和太鼓を愛する団体に声を掛け
準備をして下さった方々に敬意と感謝を思うと同時に、
その一部に携わる事が出来て、幸せでした。
結婚式も、心を寄せながら時には長い時間をかけ準備をして
だからこそ、準備をしてこられた新郎新婦も
その日を待ち望んでいたゲストも
心から大事に 楽しんで過ごされるのだろうな、と
やはり結婚式の事も思ってしまいました。
その日はブルーインパルスが飛行する日で、
円やハートを描きながら夏の空を飛行する姿に
家族皆で感動し、こちらも貴重な経験となりました。
子どもたちのいろんな表情を見ながら過ごし、
またひとつ想い出のプレゼントをもらった思いです。
万博開催も残り3ヶ月弱。
万博はパビリオンだけでなく
様々なイベントも行われています。
お出かけになる皆さん、暑さ対策も忘れず
ぜひ楽しい夏を過ごして下さいね。
薬局で見つけた1時間もつ首用冷感タオルに大感謝をした
馬場がお送りしました。