昨晩は、恒例の新入社員歓迎会。
(きっと会場ブログで報告があるでしょう)
最後の最後まで、お酒を酌み交わし、共に語らい、最高の夜だった!
みんなありがとねー。
そんな中、新人研修の話題に触れると全員が口々に「楽しい!」と言う。
講師陣も年々レベルアップしていることから、
例年以上に研修も白熱しているのでしょう。
この教室のように!
(ハーバード白熱教室)
http://www.nhk.or.jp/harvard/
サンデル先生が究極の選択を迫るこの番組。
(お正月の再放送、2夜連続で全12回観た人いるかなー?)
考えることの楽しさ?を教えてくれます。
新入社員のみんなも、きっと同じ気持ちなのでしょうね。 河合 とも
本社の近くに、素敵な桜並木があります。
つい先日は、思わず車のスピードを緩めてしまうくらいの美しさでしたが、今日通ったら、葉桜になっていました。
いつだったか、お花屋さんに、『お花は枯れてしまうから寂しい』という話をしたら、『一瞬にかけるから、綺麗なんだよ~』と。
1年に1度だから、桜も、より美しく咲くのかもしれません。
この桜の季節は、新しい旅立ちと出会いの季節です。
つい先日、常滑のマンダリンポルトで、2008年のオープン当初から共に結婚式を創ってきた1人のPJさん(アルバイトさん)が、卒業しました。 これは、2008年オープン当時の研修の様子です。
卒業した彼女も、その一人でした。
彼女は、いつも丁寧に仕事をしてくれます。
一人一人のお客様を、とても大切にしてくれます。
―そんな彼女をぜひ一緒に送り出したい!!!
私たち本社代表は、夜な夜な高速をかっとばし・・・
「その時」を待ちました・・・・
静かに・・・・
新しい職場で使ってもらいたい!とプレゼント片手に・・・・
サプライズは大成功!!!!
喜んでもらえました!!!
(やりましたね!谷さん!)
経理部の谷さんも、よく結婚式の現場にお手伝いに行きます。
入社したての頃は、「サービスマン」として働くことに戸惑いがあったそうです。(当然ですよね、経理の方ですから・・・)
そんな慣れない結婚式の現場。
ところが、マンダリンポルトに行き、彼女に、その時一緒に働いたPJさんに、この仕事の楽しさを教わった、勇気づけられたと、谷さんは言います。
PJさんは、アルバイトさんです。
私たちは、社員です。
『でも、私たちが教えるばかりではない―
私たちが教わることだって、助けられることだって、たくさんある―』
あらためて、そんなことを思いました。
そして、昨日。
もう一人、先日卒業したPJさんと会う機会がありました。
きっと、マンダリンポルトで働く前までは、
自分が結婚式に携わるとは、思っていなかったのではないかな~と思うのです。
彼女の仕事は、ドレスコーディネーター。
人生で一度だけの、「一着」を決める仕事。
着始めの制服が、なんだかとても、いい。
PJさんから、パートナーさんへ。
人生って、わからないものですね~
店内で私を見つけて、声をかけてくれたこと。
お見送りしますって待っててくれたこと。
あったかかったです。卒業したPJさんが働く姿は、そう簡単に見ることはできません。
共に、3年間、自分が大切に、大切にしてきた結婚式を、一緒に大切に、大切に思ってくれた仲間たち。
その新しい人生と、成長する姿と会える。
本当に嬉しく、心から応援したいと、思いました。
彼女は、「昼休みなので」と言って、私を最寄駅まで送ってくれました。
「時間なくなるから、ここでね。また、会えるから」
点滅する信号をみて、急いで横断歩道を戻る彼女の後ろ姿は…
とても、初々しく、とても、たくましく、希望に満ち溢れていました。
『一緒に、いい結婚式を創ろう』
私は、私にしかできないことを、一生懸命形にしていきたいと思います。
こんにちは、総務の鈴木です。
本日、紹介したいのは「ブラスのブログ」です。
改めて紹介するようなことではないのですが、本当は「特別」なことなのでぜひ書かさせてください。
ブラスのブログは全部で12個あります。
定休日以外のほぼ毎日更新しています。
同じ結婚式の会社ではお目にかかれないと思います。
ブラスはどこよりも「つながり」、「絆」を大切にしている会社です。
毎日お会いすることができなくても、その日はどんな出来事があったのか、元気に楽しく仕事をしているか、ときにはプライベートな出来事も・・・を毎日発信することで少しでも身近に感じて頂ければ思います。
いちど、ブラスブログ全部をハシゴしてみませんか?
きっとブラスのことを、もっと好きになりますよ。
やっと暖かい日々になりましたね♪ 春本番です!
先日のお休みの日に思い立って京都への旅をしてきました
京都も桜きれいでしたーー!!(満開時期は少し過ぎてしまいましたが)
桜満開時期は本当にあっという間ですね☆
でもつばきやほかの花も咲き素敵な景色でした。
特に桜を見に行ったわけでない私・・・(笑)
今日は京都へ行くと必ず行く場所をご紹介します。
友人に教えてもらったのがきっかけで毎回お参りにいく東山区にある 「安井金毘羅宮」
この神社は「悪縁を切り、良縁を結ぶ」
というご利益があると知られています。
もちろん、なんでも縁を切っちゃうわけではなく
カップルや夫婦で参っても
「良縁」に結ばれているのであれば縁が切れることはないそうです!
まずは祈願者の身代わりとなる形代(おふだ)に、
切りたい縁や結びたい縁を書きます。
そして、形代を持ち碑の表から裏へ穴をくぐり抜けると悪縁を切り、
裏から表へくぐると良縁を結ぶ御利益があるそうです。
くぐった後は形代を碑に貼ります。
著名人が「たばこと縁が切れますように」なんて書いてあるのもありました☆☆☆
人との縁だけではなく、すべての悪縁をたち切り良縁を結んでくれる安井金毘羅宮。ぜひ京都へ行かれる際は寄ってみてください♪
こんばんは☆
経理部たなかです。
本日は、豊田にあるアージェントパルムに
結婚式のお手伝いに行ってきました。
平日の結婚式です☆
ブラスは経理といえど、現場へ行き
結婚式のお料理出しなど、
全員で新郎新婦様の最幸な一日のお手伝いを
させていただきます。
本日のアージェントパルムの結婚式については、
アージェントパルムのブログで、
詳しくご報告しております。
ぜひご覧ください。
さて今回はアージェントパルムについて
ご紹介させていただきます。
外観はこんな感じで白を基調とした
建物になっております。
待合室はこんな感じです☆ 特徴的なのは、
このシャンデリア?!ガーデンです☆階段はフラワーシャワーやお菓子まきの
演出にも最適です☆
ちなみに本日の新郎新婦様
はやとさん・みかさんの
フラワーシャワーです☆
素敵ですね。披露宴会場では、
お好みのお花や小物を飾ってお二人らしさを演出できます☆
皆様もぜひアージェントパルムに遊びに来てください☆
☆おまけ☆
チーム経理は
本日力を合わせてグラス拭きに
専念しましたとさ?!
こんにちは(*’-‘*)
今週は桜日和の暖かい天気が続きましたね。春うらら・・・
今週はいよいよ桜の見ごろですよ~~
週末は、現場で過ごす事が多い私ですが 珍しく今日は本社でデスクワーク。
本社スタッフは、週末店舗のお手伝いをするのが、ブラス流ですから、みんな現場で今日はとても静かです。(^_^)ニコニコ
だ・か・らぁ~。
たまには 溜まったデスクワークをサクサクこなそう!・・・という事で
名古屋の自宅から一宮までは、まっしぐらに車を走らせます。
一宮東の高速を降りて、裏道で本社へ。。。
その途中「春ですよ~」を告げてくれるのが、本社に程近い小さな水路の淵に咲く桜並木。
地図上では、桜で有名な五条川にやがて繋がる水路なんですが、名前がありません。。。(そんなところが好き!)
全くマイナーな水路の脇に咲く桜並木がとても素敵なんです。
この桜並木の開花に春の訪れを 頂いてます。ホッコリ~
さぁ~デスクワーク。デスクワーク。と本社で仕事をしていると、
あれ~??・・・やはり・・・結婚式を予感させるワクワクソングがガーデンに流れる
隣のルージュブランです。
ちょっと見に行きたくなる。
う~ん・・・今日は溜まっているのに。。。
デスクワークはまた置き去り・・・
やっぱり結婚式屋魂です(´;ω;`)
ルージュブランに入るとそこはディズニーワールド。
左から、ジィー二―役は新入社員の雄太郎くん・中央のアラジンは、野々垣シェフ。そしてプランナーのグロさん。
ジィーニーは、ご主人様であるお二人の願いを3つまで叶えてくれる。。
一つ目は「二人の永遠」。
(ジィーニーは必ず叶えるくれるでしょう~)
そして二つ目は、 野々垣シェフのメニュー紹介。
嬉しいねっ。野々垣シェフ!
(とっても似合ってますよ。まるでアラブの怪しい人・・・)
そんな・・・ディズニーマジックにうっとり~。
それにしても、新入社員の雄太郎が作ったというジィ―ニーは大傑作。
その上 ジィ―ニーちゃんの演技も大賞もの。
石黒プランナーは、可愛いジャスミン王女。
(学生時代は、「ジャスミン」という愛称で親しまれたんですってへぇ~。。初耳!(笑))
そんな楽しいメニュー紹介でパーティ会場はスタート。
中盤でのリメイク入場での定番は板さんです。
「今日は若いスタッフに任せますから・・・」と言いつつ
やっぱり 出ましたーーーー。
㈱ダミー(未登録会社?)の板さん。
今日のダミーはお二人の職場の預金通帳。
〇〇銀行さんの春のキャンペーンをPR。
新規のお客様へ。
是非「幸せ積立貯金」を。
やっぱり やってくれる。
このために羽島のヴェールノアールからやって来たんですもんね。
デスクワークを!・・・と気合を入れて通勤した永田は、
やっぱり現場へ行ってしまった。。。。
いいなぁ~
今日もゲストの皆さんに喜んで頂けるなら、私たちは奮闘します!
結婚式屋ですもの。。。ゲストと二人。そして二人とスタッフの「絆」です。
こんばんは、今日は新入社員研修の講師をしてきた江端です。
広報チームのみんなと、広報についての研修でした。
真剣な面も笑いな面もあり、熱い研修だったと思います。
新入社員の皆様、いかがでしたか?
お待たせしました(誰も待っていない!!)。
本日は、知る人ぞ知る(?)「江端の車窓から」の番外編
その名もリターンズ!!
最近の江端のブラスお気に入り写真を
紹介するコーナーです!!
本日紹介するのは、ブラス10店舗目
ミエルクローチェで撮影した1枚です!!
ブーケを見つめる彼女は、いったい誰のことを考えているのでしょう・・・
叙情的な雰囲気を醸し出している1枚だと思います。
最近のお気に入りです!!
不定期で、番外編もお送りしていきたいと思います。
貴重な車窓ファンの皆様、今後とも
よろしくお願いします。
エバター
こんにちは、経理部 谷です。
株式会社ブラスの社員の皆様はいつも仲がよろしいですね!
特に同期と呼ばれる方々の集まりはほんとに仲が良いぃ♪
ブラスはイベントの多い会社です。
イベントが行われる度に同期の皆様はそれぞれ集まっておられます。
楽しそうですね~♪
中途採用で入社した私は、いつも羨ましくそれを見ております…
このままではいけないっ!!
ということで… ついに結成しちゃいました 「チーム中途」!!(笑)
4月某日 メンバーを集い
「チーム中途」結成記念会 兼 お花見会を盛大に行いました!
場所は庄内緑地公園
天気は快晴!
風もなく絶好のお花見日和でした!
中途採用に乾杯~(笑)
バーベキュー開始
どうです?おいしそうでしょ?
ファイヤー!
少し遅れてお杉さんも合流!お杉さんの友人 かおりさんもなぜか合流☆
中途採用者はもう大人なので、お酒はグビグビいけます。
見よっ!この酔っ払い達をっ!(笑) あぁ…山縣さん…
そんなキャラでしたか…?
ハセシュンさん…寝てるし…
そして、締めはやっぱり本社恒例の
アイスジャン!(アイスクリームじゃんけん)
負けた人は全員分お支払です。 総額¥2,000
絶対に負けられません!!
この日は見事に行岡さんが負けました~(笑)
行岡さん!ゴチになりますっ!!
そんなことをしながら気づいたら時刻はもう17時…
終了の時間です。
ほんとに楽しい時間でした♪
この「チーム中途会」次回は夏に行う予定です。
参加希望の方は是非声をかけてくださいね。
但し、中途採用者に限りますのでご了承ください。
かしましブログをご覧のみなさま、こんにちは!
季節はもうすっかり春ですね。
ぽかぽか陽気に誘われて、昨日のお休みはお花見に出かけてきました。
場所は、名古屋市内にある庄内緑地公園です。
かなり広い公園で、BBQ広場やボート遊びができる池、運動場、芝生の広場などがそろっています。地下鉄の駅も近くて、とっても便利!
子どもたちの元気な声が響いて、とってものんびりとした雰囲気でした。
私の地元は福井県です。
桜の名所はいろいろありますが、オススメスポットは足羽川!
約2.2kmにわたってソメイヨシノ約600本の桜並木が続き、桜のトンネルのライトアップも!
桜もきれいだし、屋台も並ぶので、花より団子も楽しめます♪
タイミングがいいと柴田勝家とお市の方の大名行列が練り歩く、お祭りも見ることができます。
高校生の頃は、学校帰りに自転車で桜のトンネルを通るのが楽しみでした。
遠回りして帰ったのもいい思い出です。
愛知も名城公園や鶴舞公園、五条川など、桜の名所見はたくさんありますよね。
「ここぞ!」というベストスポットがありましたら、ぜひ教えてください!
こんにちは、
ブラス本社でめでたやを担当している行岡です。
ブログ担当6回目です。
みなさん、春です。
桜の季節がきました。
「みなさん、お花見ですよ~」
私は、岩倉に住んでいますので近くの五条川に毎年夜桜を見に行っております。
(毎年一人でね・・・)
五条川の桜は、全国的にも有名みたいです。
この時期、週末は全国から大型バスで五条川の桜を見に来られます。
今年は、少し寒いせいかまだ満開になってないです。
暖かい日が続けば、2~3日で満開になるかな・・・?
今週末が見ごろだと思います。
明日の夜は、どのくらい咲いてるか見てくるとしようかな。
(非)ラーメン部部長行岡がお伝えしました。