ブラス広報室かしましブログ

10月に入り季節は秋になりました!
(まだまだ暑い日が続いているので体感は夏ですね・・)

秋といえば、食欲の秋しかない総務の井上が今日は担当します。

今年の夏よく食べていたのが「みょうが」です。

そうめん、冷ややっこ、味噌汁、焼肉の付け合わせなど・・
なかでも納豆との相性は最高で、ほぼ毎日納豆にみょうがを入れて食べていました。

みょうがには、食欲増進、消化促進、夏バテ予防の効果があるとのことですが、
いままでは薬味での存在としか認識しておらず、スーパーでも購入することはありませんでしたが、今年の夏から冷蔵庫には常備されているものに仲間入りしました。
秋に入ってもしばらくブームは続きそうです。


みょうがに限らず、だんだんと若いころとは食の好みが変わっていることに気づきます。

以前は青魚を好んでは食べてきませんでしたが、今ではサバをよく買って食べていたり、
寿司も赤身よりもさんまやしめさばを食べることが増えました。

洋菓子よりも和菓子を好むようになったことには10代の私はきっと想像もしなかったと思います(笑)


年を重ねることがマイナスに感じつつありますが、
食の好みなど、まだまた新しい出会いや気づきがあることに嬉しい気持ちになりました!


さて、この秋はどんな新しい何かに出会えるのでしょうか?
そんなことを楽しみに過ごそうと思います。