先日、無事人前式デビューをしました!司会室の河原﨑です。
デビュー日が決まってから、実際の進行に合わせて1か月近く練習を積みました。
ここまで本当にあっという間で、司会の先生方や練習を見てくださった方に「大丈夫!」と太鼓判を押していただいてもなお、前日は不安が胸を渦巻いていました。
「コメントが全部飛んでしまったらどうしよう」
「お名前を呼び間違えたらどうしよう」
様々なことが頭をよぎりました。
そして迎えた当日の朝。
そんな私のネガティブな気持ちは、たくさんの方からいただいた応援の数々で吹き飛びました。
本社に出勤すると同じ部署の先輩方がオフィスにお祝いの飾りをしてくださっており、式場へ着くと事務所には暖かい応援メッセージがありました。
すれ違う方誰もが「頑張れ!」と背中を押してくださったからこそ、不安に打ち勝ち、堂々とやりきることができました。
本当にたくさんの方に支えられてここに立つことができているのだと実感した一日でした。


式が結んだあと「もっとこうできた」「こっちの方が伝わりやすかったかも」などの反省点は、当然ありました。
しかし、これまで学んできた司会者としての基本は、きちんと形にすることができたと自信を持って言えます。
次は、披露宴のデビューに向けてのレッスンが始まっています。
人前式より遥かに自由度が高く、とっさの対応能力も試される披露宴。
上手くできなくて悩む日もありますが、この日の感謝を忘れず、一人前の司会者となれるよう一層努力していこうと思います。
本当にありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いします。