ブラス広報室かしましブログ

みなさん、こんにちは
WEB制作室の浜田です。

今週、今年3回目となる「慰安にならない慰安旅行」~熱海編~
行ってまいりました!


190名ほどの大所帯。仮装に、レクに、宴会では余興、カラオケ
2日目は大運動会とBBQ、そして社長バンドで大盛り上がり!

本社チームもバレーボールとボール運びリレーで優勝し、躍動しておりました!

幹事チームは私を含めて7名。みんな心優しく素敵なメンバーでした◎
大成功で帰ってくることができて、ほっとしております♨
みなさんおつかれさまでした!そして多大なるご協力ありがとうございました♪

皆さん、こんにちは。
本日のブログは衣笠が担当します。

表題にも書いていますが、いよいよ東京目白にて新しい会場がオープンします。

会場名は【ブラスブルー東京】です。
https://www.brassbleu-tokyo.brass.ne.jp



ブラスでは会場名に必ず色(フランス語)が含まれており、今回は『ブルー(BLEU)』です。

英語の『BLUE』とは綴りが異なる為、フランス語表記ということを知らない方からすると「あれ?」と思われるかもしれませんが、これで合っていますので安心して下さい。

私も微力ながら会場づくりに一部携わることができましたので、思い入れのある会場がまたひとつ増えて嬉しく感じています。

東京で結婚式をお考えの方はぜひ一度お越し下さい。

こんにちは!システム設計室の加藤です。

今期から、ドレスショップの社内システムをリニューアルしました!
構想から2年半、ようやく形になってサービス稼働できました。

 

旧システムの基本的な機能は踏襲しつつも、
式場とドレスショップ間のデータ連携をこれまでより強化することによって、
コーディネーターの事務作業にかかる時間を軽減して本来の業務に集中できるようにする!
という基本スタンスで進めてきました。

 

導入までの過程で、全てのドレスショップで新システムの操作説明会を行なったり、
稼働後の現場立ち合い等も行うなど、
これまでのシステム導入に比べてかなり厚めにフォローを入れることで
運用のスムーズな切り替えが行えたのではないかと考えています。

 

情報システムというのは作って終わりではなく、
その時その時の業務や目的に合わせて柔軟に機能を進化させていくことが肝要です。
今回のシステムリニューアルがよりよいサービス提供の為の業務基盤となっていけるよう、
日々アップデートを行っていきたいと思います!

かしましブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは長谷川がお届けします。
 .
9月はブラス26号店である「アコールローリエ」のブライダルフェアがスタートし
ブラス25号店、東京初出店である「ブラスブルー東京」がグランドオープンを迎える月です。
 .
新店舗といえば!のブラス ならではのイベント
「柱の会」をご存知ですか?
上記リンク先はブラスブルー東京の「柱の会」の様子です。
 .
・・・柱の会とは・・・
会場が出来上がる前にご成約いただいた皆様に会場の建設段階でのお披露目と
建設中の建物の”柱”にメッセージを書いていただくイベント
 .
私も以前、ウェディングプランナーとしてクルヴェット名古屋のオープニングスタッフをしていた時代に
「柱の会」を経験をしました。
↑当時のスタッフ♪
※小さいサイズの写真しかなくてすみません
 .
ブラスブルー東京では、誓いを交わすチャペルにメッセージを残したようです。
 .
会場を創っている段階でご成約いただいた方だからこそ出来る、特別な思い出になりますよね。
.
そんな新店舗の魅力を、実際に結婚式に携わっているウェディングプランナーがご案内しておりますので
お気軽にブライダルフェアやオンライン相談会にお問い合わせくださいませ。
 .
新店舗の勢いにあやかって、私も日々のお仕事も頑張りたいと思います!

ブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログはツジハラが担当をいたします。

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね…

そんな暑いシーズンといえば…!!
27卒の学生さんにとってはインターンシップに参加する季節ですね^^

ブラスではこの夏も様々なインターンシップを実施しています♪
7月に開催したインターンシップイベントではありがたいことに満席が続き、
当日も100名前後の方が来てくださる、大好評のイベントとなりました。

8月そして9月もウエディングプランナーやドレスコーディネーターと会える対面のインターンや
どこからでも気軽に参加ができる60分のオンラインのオープンカンパニーも各種ご用意をしております!

ウエディングプランナーやドレスコーディネーターという仕事に興味のある方はもちろん
「なんか素敵そうだな」「人と関われる仕事をしてみたいな」
そんな方はぜひブラスのセミナーにご参加くださいね。

27卒のプレエントリーはこちらから受付中です♪
https://www.brass.ne.jp/rec/

年明け以降始まる本格的な就活シーズンに備えて
今はたくさんの企業と出会い、知ることがとても大切です。
「この会社で働きたい」と思える会社と出会えるように、頑張ってくださいね^^
そして、その会社がブラスであればとても嬉しいなと思います。

こんにちは。本日のブログは成瀬がお届けします。

9月に入りましたが、毎日暑い日が続いていますね。、

私の今年の夏の思い出は何といえば何といってもブラスの夏祭りです。

結婚式を挙げて下さった新郎新婦が帰ってきてくれる特別な1日です。

私は本社所属になるまで、3店舗の会場でウェディングプランナーをしておりました。

今年も3会場の夏祭りに行き、担当した新郎新婦に合う事が出来て、

とても幸せな時間を過ごすことが出来ました。

 



 

久々にお会いする担当したお客様ですが

合えば、打ち合わせの時に過ごした日々の同じ感覚になれ

なつかしさを感じますし、近況を聞けることも非常に嬉しいです。

 



 

お互いの近況なども話せるのも、夏祭りでお会いできることの楽しみです。



余談ですが、新入社員の時に勤めていたメンバーにも久々に再会★

以前の同僚と会えるのもまたちょっとした夏祭りの楽しみでもあります^^

 

1年間はあっという間ですが再会を楽しめる夏祭り

来年参加するときには、お子様の成長した姿、お二人の近況また聞かせてくださいね^^

本日のブログは成瀬がお届けしました。

 

 

かしましブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はWEB制作室の生田が担当します


今回はみなさまに特別なお知らせがございます!!
なんとこの度、、、、

ブラスブルー東京に続き

2026年 新しい会場がオープンいたします!
その名も、「アコールローリエ」!
webサイトも公開しておりますので、ぜひご覧ください◎
こちら◀

場所は、千葉県柏市。
ブラスとして、千葉県に出店するのは2店舗目!
1店舗目のアコールハーブも、とても素敵な会場です。
webサイトはこちら◀

9月27日(土)には、ブライダルサロン(開業準備室)がオープンします。
現在は、オープンに向けて着々と準備を進めております。

インスタアカウントも
少しづつ更新しておりますので、ぜひご覧ください!
インスタアカウントはこちら◀

地域に愛され、素敵な結婚式場をめざしていきます!



「それぞれ新郎新婦にとって
最高の結婚式になりますように」

最後までお読みいただきありがとうございました!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

本日は、ミエルクローチェで行うマルシェイベントのお知らせです♪



今回は LOULOUmarket様とのコラボマルシェ!

三重県内外から、マルシェやイベントで活躍している人気ショップ様が多数集合♪



》出店者様(順不同)
・ @yutta_handmade 親子で使える布小物
・ @bear_me70 韓国子ども服
・ @favori_selectshop 韓国系・淡色系雑貨
・ @libre_crayon カスタムクレヨン・キッズ雑貨
・ @ojeodi_s2 韓国子ども服
・ @ohana_babysigns 手形足形アート
・ @pokke.aya 手書き名入れ雑貨・ベビー小物
・ @petitpas.cy アクセサリー
・ @seoltang_0310 ネイルチップ・小物
・ @studio_nini__ フォトブース撮影会
・ @nail_lino アクセサリー・ネイルチップ
・ @theoryflowers 花

ミエルクローチェでは、イートイン限定でサラダ&カレーセットの販売や、ドリンクサービスなども予定しております。まだまだ暑い日が続くので、館内でゆっくり涼みながらマルシェを楽しんでいただければと思います♪

各出店者様のご紹介や、追加のお知らせは、LOULOUmarket様のインスタグラムをご覧ください!

@loulou__market

﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋

2025年9月13日(土) 10:00〜15:00
場所:@mielcloche_guesthouse ミエルクローチェ
三重県鈴鹿市南江島町1-14
アクセス:近鉄白子駅から徒歩約5分
会場前に数台完備、満車の場合は近隣パーキングへ

﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋

実はLOULOUmarketの主催者様は、ミエルクローチェで結婚式を挙げてくださったブラスファミリー!

とてもオシャレな結婚式だったので、当時ミエルクローチェでプランナーをしていた私も印象に残っているおふたりでした。

今回、ご縁あってこうしてコラボさせていただくことができ、とても嬉しく思います^^

素敵なマルシェになること間違いなし!事前予約も不要なので、ぜひお気軽にお越しくださいね♪

 

広告制作室 前川




かしましブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは広告制作室の秋山がお届けします。

先週は少しだけ風が涼しくなり、このまま
秋めいてくれないかしら…と思ったのも束の間。
まだまだ暑い日が続きそうですね…!
体調に気を付けながら、この夏を乗り越えましょう!

さてこの暑さにも負けず、今年私の周りでは
おめでたいホットな話題尽くしなのです!
もちろん、その中には結婚式の列席も含まれます♪

まだ、過ごしやすい気候だった頃に遡りますが
新入社員の時からとってもお世話になっている先輩の結婚式が
私の古巣でもある静岡のラピスアジュールで行われました!

プライベートでも一緒にお出掛けしたり美味しいものを食べたり
素敵な想い出が沢山ある、大好きな先輩です。

今は関東のブラス会場でプランナーをされているのですが
東京まで会いに行ったこともあります。

そんな先輩が10年近くプランナーをしていたラピスアジュールで晴れの日を迎える…。
ラピスアジュールで共に結婚式を創り上げてきた仲間と迎える当日は、本当に感慨深いものがあります。
私自身の結婚式の日の気持ちも思い出されました。

新人時代に悔しい想いをした時も
結婚式に向き合う中で生まれる幸せな時間も
一緒に歩んでくださった先輩が、ドレスを身にまとい
幸せ溢れる笑顔で登場した時には、込み上げるものがありました。

結婚式を一緒に創ってきた仲間が全力でお祝いをする瞬間や
ご家族やゲストのことを想い涙される姿
先輩と旦那さんがお互いを想い合っていることが
伝わってくる温かなシーン

どの瞬間も、誰かを想う気持ちに溢れていて
とても幸せな1日でした。
“胸がいっぱいになる”とは、こういうことなんだなと
改めて感じました…!

おふたりとも末永くお幸せに♡

結びに当日のブラスメンバーの写真を添えて



最後までお読み頂きありがとうございました!

秋山

こんにちは!
ファンマーケティング室の重岡です!

みなさんは映画から学ぶことってありますか?
僕は最近「映画って勉強になるなぁ」と感じることが多いんです。

たとえば、最近観た イミテーション・ゲーム。
第二次世界大戦を題材にした作品なんですが、学生時代は歴史の授業が苦手だった僕でも、映画だと不思議とスッと入ってくるんです。
事実に基づいた映画は特におすすめで、「そんなことが昔は当たり前にあったのか!」と驚かされることもしばしば。知らなかったことを楽しく学べるのが映画のいいところですね。

それから、最近はワンちゃんが出てくる映画にもハマっています。
「エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語」を観たんですが、これがまた心に響くんです。
ブラスのお客様の中にも「愛犬と一緒に結婚式を迎えたい」という方が多いのですが、その気持ちがすごくよく分かるようになりました。ワンちゃんって本当に大切な家族なんですよね。

映画の記録には「Filmarks(フィルマークス)」というアプリがおすすめです。自分が観た映画や観たい映画を簡単に記録できて便利。観た後の感想を残すのも楽しいですよ。

映画館で観る派、自宅で配信で観る派、それぞれこだわりがあると思いますが、僕はどちらも好きです。自分の好みだけじゃなくて、人からおすすめされたり、話題の作品に触れてみると、意外な発見があるんですよね。

ちなみに、まだ話題の「国宝」を観れていないので、上映が終わる前に映画館に行こうと思っています!

みなさんのおすすめ映画もぜひ教えてください。
映画を通して一緒に学んだり、感動を共有できたら嬉しいです。

1 2 3 4 5 6 350