ブラス広報室かしましブログ

かしましブログをご覧の皆さん、こんにちは!
もうすぐ誕生日★の、採用担当室・赤阪が今回のブログを担当します!

つい最近誕生日を迎えたような感覚でしたが
また1つ歳を重ねるようです・・

出産を経験して以降、自分のことは後回し・・
自身の誕生日さえも忘れかけるようになりましたが、
先日、娘たちからのフライングサプライズを受けました!
(厳密に言うと、仕事から帰宅したらリビングに
プレゼントが置きっぱなしになっていただけですが。笑)

↓もらったプレゼントはこちら↓



6歳長女が作ってくれました!

いつの間にか
字を覚え、人物の絵をそれらしく描けるようになり、
何より「誰かをお祝いする(想う)気持ち」が
芽生えていることを嬉しく感じました。

誕生日を含め、みなさんにもそれぞれ特別な日や節目の日があると思います。

私にとっては、家族や友人の誕生日はもちろん、
これまでに担当させていただいたお客様の挙式日も
誕生日と同じくらいの大事な記念日となっています。

「結婚式記念日」を当日に直接お伝えすることはなかなか叶いませんが、
お祝いの気持ちだけはこれからも持ち続けていきたいと思います*

おつかれさまです!
経理部の鈴木です。

私事ですが、
この度、祖母が米寿の誕生日を迎えました!

事前準備で
お店の予約・ケーキの準備・お部屋の飾りつけ
そして、、、なんといっても黄色のちゃんちゃんこは欠かせません!

当日いざ祖母を迎えに行くと…
本人は共有してあった時間すらもすっかり忘れていて
思わぬ形で始まりからサプライズになってしまいました(笑)

親戚一同が揃った誕生日会が始まると終始楽しそうな祖母。
いくつになっても可愛い祖母の米寿の誕生日を一緒に過ごせて幸せでした。

次の卒寿の誕生日も一緒にお祝いできることを楽しみにして、
お仕事頑張ろうと思います♪

こんにちは、経理部森川です!


めっきり秋も深まり、あっという間に冬です!

冬の防寒対策といえばカイロ!

個人的に「これは本当にあったかい」と思うのが
使い捨て無いカイロ(ハクキンカイロ)です。


■とにかく温かい

使い捨てカイロよりも しっかり熱が出て長持ち。
ポケットに入れると、体の芯まで温まる感じがあります!


■繰り返し使えてエコ

オイルを入れて使うタイプですが、扱いは意外と簡単です!
長く使えるので経済的で、ゴミも出ません。


■レトロだけど実用的

昔ながらのデザインですが、今の冬でも充分頼れる存在です。
そしてレトロなのが逆にかわいい!



通勤や外出のとき、ひとつ持っていると本当に便利です!
ぜひ試してみてください。


かしましブログをいつも楽しみされているみなさまこんにちは。
ファンマーケティング室福井です

ブラスでは、年に1度、社報(ブラスラブ通信)を発行しています。

この社報は、社員のみなさんに見ていただくだけではなく、
そのご家族にもお届けしているというのが、大きな特徴です。

結婚式という「人と人とのつながり」を大切にしている私たち。
だからこそ、社員一人ひとりの“がんばり”や“想い”を、
支えてくださっているご家族にも知ってほしい。
そんな思いから、社報はスタートし今回で4年目を迎えます!

誌面では、1年を通しての会社の歩み、新しい会場の紹介、
現場で活躍するスタッフの声を掲載しています。
「どんな仲間と、どんな想いで働いているのか」を
ご家族のみなさまに感じていただけるようにしています。




社員にとっても、自分の姿を家族に見てもらえるのは嬉しいはずです!
「頑張ってるんだね」「素敵な会社だね」と
ご家族との会話が生まれるきっかけにもなっていたら嬉しいです。


これからも、会社と社員、そしてご家族をつなぐ架け橋として、
あたたかい誌面づくりを続けてまいります。




社員のご家庭にみなさま、
ぜひご家族でページを開いてみてください。
社員一人ひとりの想いと、ブラスの今が詰まっています。

ブラスかしましブログをご覧の皆様こんにちは!
採用担当室のツジハラです。

前回のブログでもお伝えしましたが、27年新卒採用の皆さんに向けて秋季もたくさんのオープンカンパニーを開催しています♪
年明け以降、本格的に就職活動がスタートする前のこの時期に
たくさんの企業と出会って、自分にぴったりの会社を見つけておくことが大切です。

私自身が就活をしていた約10年前はインターンシップの開催がほぼなく(あっても長期のインターンぐらい…)
合同企業説明会や会社説明会で初めて企業のことを知るのがスタンダードでした。
今は早期から色々な企業と出会えるので、企業理解を深めた上で選考に進められるのでとても良いなと思います。

そんなブラスで開催中のオープンカンパニー情報を少しご紹介できればと思います^^
気になる方はぜひ【こちら】からエントリーくださいね♪

==27卒向けオープンカンパニーのご紹介==
*オンライン/夕方開催で参加しやすいセミナーです♪

■仕事内容まるわかり!1時間で知るブラスのウエディングプランナー一貫制
ブラスが創業当時から大切にしている、最初から最後まで結婚式のすべてを担う『ウエディングプランナー一貫制』について
仕事内容や働きがいなど、徹底解説する1時間のオンラインセミナー!
一体、他社とブラスは何が違うのか…
一貫制だからこそ実現できる「いい結婚式」とは…
ウエディングプランナーとして働くイメージがわくセミナーです。

■【“好き”を活かせる!】1時間で知るドレスコーディネーター・アトリエの仕事
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」ブラスが手掛ける
ドレスショップ【B.DRESSER(ビードレッセ)】
世界トップレベルのブランドの上質で希少性の高いインポートドレスを数多く取り揃え、おふたりの思い描く結婚式やなりたいイメージを叶える100組100通りのトータルコーディネートをご提案しています。

「ファッションが好き」「人を喜ばせたい」という気持ちを活かせる
最高の結婚式に相応しい、運命の一着を提案するドレスコーディネーター・アトリエの仕事について1時間徹底解説します。

■就活準備!ブラス企業理解セミナー
ブラスについて様々な角度から徹底的に解説をしていく「これを聞けばブラスのすべてがわかる」90分のオンラインセミナー。
会社の設立ストーリーから社長の想い、ブラスの「今」について解説していきます。
また、ブラスが創る「いい結婚式」は一体他社と何が違うのか…
ブラスが創業からこだわり続けている独自性と併せてご紹介をする特別なセミナーです!

などなど、上記のセミナー以外にも興味や関心に合わせてたくさんのセミナーをご用意しています。

ブライダルの仕事は一生に一度の幸せなときを創る本当に尊い仕事です。
私たちが日々どんな想いで結婚式、新郎新婦とむきあっているのか…
ぜひリクルートサイトもご覧くださいね♪

皆さんとオープンカンパニーや会社説明会でお会いできることを楽しみにしています^^

かしましブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本社の経理部の濱島和也と申します。

昨日、弊社が運営しておりますオランジュベールへサービススタッフの一人として参加させていただきました!
平日の結婚式にも関わらず、なんと約100名の方が新郎新婦のお二人を祝うために集まってくださいました!

今回、私はサービススタッフとして参加させていただくのは2回目で、未熟で至らぬ点が多々ありますが
飲食店での勤務経験とオランジュベールの皆さんが支えてくださったおかげで大きな問題は起こさず、
新郎新婦と列席された皆様にご迷惑をお掛けすることなく結びとなりました。

サービススタッフとして2度、結婚式に携わらせていただき自分なりに見出だしたものがあります。
『いい結婚式』というゴールへ向かうための方程式
その始まりは、『人と人の間に在る心』だと思います。
今回、新郎新婦のお二人は、人との繋がりを大切にされてらっしゃいました。
発言の中に相手への気遣いと本音・感謝、そしてこの先の未来でもあなた達と一緒にいたいといった思いが伝わってきました。

そして今回の結婚式を通して、お二人の大切の中にブラスも入れてくださいました。
『結婚式を挙げるつもりはなかったが、ここでなら式を挙げたい』『こんな幸せな時間をくれた皆さんにとても感謝している』
これほど喜ばしいお言葉をいただけたのはきっと、オランジュベールの皆さんが新郎新婦のお二人と真剣に接して
『心』が生じたからだと僕は思います。

これからも、『心』が生じる結婚式を創り続けるブラスを見守ってくださると幸いです。

「 L・O・V・E いなざわ♪ 」
こんにちは!生まれも育ちも稲沢、障がい者就労支援室の石黒です!

稲沢といえば何を思いうかべますか?
国府宮の裸祭り、祖父江町の銀杏、植木や苗木も有名です!
社長も稲沢出身♪♪

ここに追加をしてほしいおススメを今日はご紹介します^^
それは、、、祖父江町にある「歩荷」さんという養鶏場。

にわとりを平飼いし自然に満ち溢れた卵を販売されており
私が行った日、お昼には完売!!!
自家制の安全な餌を食べて、ストレスなく健康に育ったにわとりが
卵を産んでいるそうです。

更に、すぐ近くにカフェもOPENし卵料理がいただけます!
そこに先日お邪魔してきました^^


お洒落な建物発見!!(この日は天候悪く、、、雨模様、、
青空だったらな、、)
駐車場もとっても広いので車でも行けちゃいます。
周りには畑や田んぼが広がります。


お料理はプチコースになっており、稲沢で採れた野菜が盛り沢山!
オムライスの上にのっている卵は中が半熟でトロッとして最高~でした!
季節によってメニュー内容や出てくる野菜が変わるようなので
何回行っても楽しめますね



そして、銀杏!!!
銀杏をそのまま食べたり、ソースにもなってました!
ほくほくの銀杏が絶品でした!!

美味しいお料理をいただき、自然を感じ
全身で稲沢を堪能した一日となりました^^

是非お時間がある際に、疲れた体を癒しに稲沢へお出かけしてみてはいかがですか♪

かしましブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日はシステム設計室の熊澤がお届けします🐻


私事ではありますが、9月末に兄の結婚式に列席してきました!
場所はなんと徳川園!
私自身初めての徳川園(入場したこともありませんでした💦)
かつ、初めての親族としての結婚式であり
どこか緊張しつつも、とても楽しい1日を過ごすことができました♪

また、お天気にも恵まれ、秋晴れのなか式を進めることができて
徳川園という場所の良さを最大限堪能できました☀


今回、他社さんの結婚式へ列席することで改めてブラスを客観的に見ることができ、
「ブラスが掲げるいい結婚式ってなんだろう」と考える良い機会になりました

結婚式に対する価値観は人それぞれであり、
同じ結婚式でもどこに『良いな』と感じるかは異なります

これからも自分なりに『結婚式』の魅力を考えて周りへ伝え、
1組でも多くのカップルがまずは「結婚式を挙げる」という選択をしてくれること
あわよくばブラスを選んでくれるように普及していきたいと思います!!

皆さん、こんにちは!
本日は、広告制作室の守山が担当いたします。


少しずつ結婚式に参列する機会が少なくなってきた私ですが、
今月末に、大学時代のたいせつな友達の結婚式に列席します!

場所は、東京ー
9月にオープンしたばかりのブラスブルー東京です!


結婚が決まったという連絡に、本当に涙が出たくらい嬉しかった私は、その日中に、
「東京で結婚式するなら、新店舗がオープンするからぜひ見学に行ってね!」とURLを送りました。


友達が結婚するときは、自信を持って、自社の会場を紹介するのが私のモットーです。
そして、本当に美しい彼女には、絶対「B.DRESSER」の衣装を着て欲しい!と、結婚が決まる前からずっと思っていました。
もちろん、厚かましくも、「ドレスは絶対にこのブランドが似合う!」とおすすめし、ドレス選びにもついていきました。


いつも自分の意見がしっかりあって、美しくて、少しおちゃめな彼女の花嫁姿が今からとても楽しみです!


こうやって、周りの友達にもれなく紹介していたら、周りはブラスファミリーでいっぱいになりました^^
毎年、「夏祭りの予約始まったね!いつ予約した?」と会話できるのが嬉しいです。

ブラスではご友人紹介キャンペーンもあるので、周りに結婚式をお考えの方がいれば、ぜひご紹介ください◎

こんにちは!

先日、祖母の米寿のお祝いで温泉旅行に行ってきました。
祖母から見て、子、孫、ひ孫と0歳~88歳まで4世代での旅行です!

夕飯後に部屋で祖母の写真をみんなで見ました。
祖母の若い頃、母たちの幼い頃、母たちの結婚式、
私やいとこの誕生、みんなで行った家族旅行、ひ孫の誕生などなど。
みんなで思い出話をしたり、笑ったり、とてもいい時間でした^^

スマホを持つようになって、気軽に写真や映像を残すことができますが、
できればプロに撮ってもらう写真や映像も、
節目節目で残していくことって大切だなと実感しました。

人生の節目の代表といえば、結婚式!
・結婚が決まった
・結婚式をするか悩んでいる
・結婚式の準備ってどうすればいいの
・結婚式場御見学に行く前に相談したい
・結婚式や準備に関する情報だけほしい
そんな方におすすめのイベントを開催します◎◎

\カップルで気軽に参加OK!/ウエディングフェスタ
◆11月16日(日)三重県鈴鹿市 ミエルクローチェ

◆12月14日(日)名古屋市丸の内 ヴェルミヨンバーグ名古屋






どちらも
・プロによるパーソナルカラー診断
・ドレスやタキシードの展示・見学(三重は試着も♪)
・和装の展示、試着
・豪華メインが選べるフレンチ試食
・ビュッフェ体験
・ウエディングフォト体験
・ブーケをフローリストと一緒につくるフラワービュッフェ体験
・プランナーに相談
などなど、結婚式に関する情報を集めたり、体験できる内容です。

参加費はもちろん無料です。
カップルで、おひとりで、ご家族やご友人と、気軽にお越しください♪
みなさまのお越しをお待ちしております!

本日の担当は、ウエディングフェスタのオススメコンテンツは
パーソナルカラー診断!のやまがたでした。



1 2 3 4 5 6 354