ブラス広報室かしましブログ

社名に込められた想い
結婚式への想い

たくさんの想いが詰まったブラスラブページがHPにあります
BRASS LOVE

================================================
一人ひとりが力を合わせて創る
BRASSの社名は「ブラスバンド」からできています


様々な楽器が集まって最高の音楽を奏でるように、
個性的で温かい人間が集まって、結婚式という音楽を奏でる

誰一人かけてもなりたたないからこそ、
全員の想いをひとつにして最高の結婚式を目指す

社名には結婚式を創る私たちの決意が込められているのです。
================================================

そんなブラスには2004年に結成されたブラスバンド部があります。


入社式や新店オープニングレセプションの時は
ブラスバンド部の演奏により開宴♪



そして音楽を奏でるメンバーはブラスバンド部だけではありません!

ブラスの大切なパートナーさんと創る音色。
社長 × パートナーさん × 司会 × カメラマン × プランナー × 本社
多種多様なメンバーにより結成されたTATSUAKI BAND




ブラスラブカードにもあります
18. チームでいい仕事をするために信頼関係を大切にします。

結婚式はもちろんのこと
一つ一つのイベントに向けてもチームでいい演奏をする為に
日頃より信頼関係を大切しているのが、ブラスの大きな魅力の一つです。


本日は社長室の大津がブログを担当させて頂きました^^

9月とある3連休の最終日、私の出張は始まりました。
東京駅から北陸新幹線「あさま」に乗り換え(初めて乗ります)
名古屋駅から電車に揺られること約3時間、着いたのは避暑地・軽井沢です。

個人的に約10年ぶりの軽井沢。
今回は旅行ではなく、撮影のお仕事です。

訪れたのは『軽井沢レイクガーデン』『タリアセン』の2か所。



私はいずれも初めてだったのですが‥‥
とにかく素晴らしい…!の一言。


撮影で軽井沢まで?東海エリアにも良いロケーションはあるのでは?と思う方もいるかもしれません。
いやいや!これは軽井沢にしかないです、と声を大にして言いたい!最高のロケーションでした。



軽井沢が旅行で人気なのも頷けます。
遠くから訪れても「ここにしかない」がちゃんとある。

これは、私の普段の広告の仕事にも通ずるところがあるなと思いました。
「ここにしかない」から人は行く。



最高のお天気と、最高のパートナーの皆様のおかげで
最高の写真撮影になったことは言うまでもありません。

そして。
今回も同期が駆け付けてくれたのもうれしいポイントです。
2006年入社の私たち。もう18年くらい一緒にいます。

いつも本当にありがとう。




本日の担当は、のむらでした。

”すべての打ち手が結婚式当日に繋がっていること”

弊社の経営理念のひとつです

結婚が決まって結婚式を挙げる場合
「どこで結婚式を挙げるか」
情報誌、イベント、インターネットやSNSなど…
情報収集の方法は様々かと思います


以前、東静岡のラピスアジュールへ会場見学予約して頂いたお客様が
「色んなサイトを調べていて一番最初に出てきたり
ランキングで1位だったり人気あるのかなと思って。」
と仰ってくださいました。

お客様がインターネットで検索した際に、少しでも早く見つけて頂けるように
日々、試行錯誤してくれる集客チームに感謝です。

またランキングで1位になれたのも
口コミサイトへ投稿して頂いたり
結婚式を挙げて頂いたお客様があってこそ


たくさんある結婚式場の中から
「実際に見学してみたい!」と思って頂けることにも感謝ですが
会場見学予約のお問合せを頂けるまでに
様々な部署やスタッフの見えない努力や協力があることにも感謝です

今週の10月5日(土)6日(日)に開催される
東海ゼクシィフェスタにBRASSも出展いたしますので是非、お立ち寄りください

ささき

爽やかな秋風が気持ち良い時期になりましたね!
本日のブログ担当は、ブラス広報室の谷村です。

今回は…
つい先日ニュースでも話題となった
愛知県出身のプロフィギュアスケーター
村上佳菜子さんの結婚式について。

 

実は!
このたび宮古島で9月に行われた
佳菜子さんのウエディング&前撮りの衣裳はすべて
ブラスの直営ドレスショップ
ビードレッセ」で選んでいただきました!



FM AICHIにて、毎週土曜放送中の
ラジオ音楽番組『ブラス・ミュージック』にて、
番組MCを長年務めていただいているご縁もあり…

佳菜子さんの結婚式のドレス&タキシードを
ビードレッセでトータルコーディネートしました♪







心ときめくドレスコーディネートや
笑いと涙あふれるウエディングの様子は
「ビードレッセ」NEWSページにて紹介していきます!
随時更新してまいりますので、ぜひご期待ください。

広報室 谷村

みなさま こんにちは

DXプロジェクト推進室兼株式会社 be familyのたけうちです。

ブラスの夏祭りで、みなさまにbe familyのことを知ってもらい
ありがたいことにたくさんのご紹介を頂きました♪

少しばかり
このブログでもbe familyのこと紹介させてください。

=============

■結婚相談所 be family HP
https://www.befamily.jp/


[社名に込めた想い]
「be family」は「家族になる」という意味を込めて名付けました。

親会社のブラスでは、結婚式を挙げていただいたご家族をブラスファミリーと呼んでおり
このブラスファミリーを対象に毎年欠かさず開催しているのが、撮影会イベント「夏祭り」です。

そこでは、1年ごとに成長していく家族の過程が積み重ねられ、結婚式に関わったスタッフとの交流も長く続いています。

その歴史の中で生まれた、さらにその手前の出会い(=家族のはじまり)からプロデュースしたい、という想い。
それはまさに、「家族になる」過程の“はじまり”を商品としていく覚悟でもあります。



紹介入会制の理由
人は誰もが、身近で大切な人には「幸せになってほしい」という感情を持ちます。
しかし、そこから結婚のお相手探しという一歩踏み込んだおせっかいができるかというと、
これは非常にデリケートな問題になります。

まずは「それを言える関係性」があるかないか、
そしてお相手の紹介や交際のサポートなどの具体的なおせっかいできる「信頼できる人」が周りにいるかどうか
がポイントとなります。

この2つめの条件の「信頼できる人」にbe familyはなりたい。

be familyへの入会には、ブラスファミリーを中心としたブラスにご縁・ゆかりのある方からの紹介が必要です。
誰でも入会できる結婚相談所とは違い、幅広く多くのお客様を抱えることはしません。
ご縁のある近しい方々の幸せから繋いでいきたいという強い想いがあるからです。

そして、会員様の婚活をサポートするカウンセラーは、ブラスにおいて圧倒的な経験を有する司会者とウエディングプランナーが担います。

ブラスウエディングで磨かれたホスピタリティや傾聴力を最大限に活かし
会員様に寄り添いながら丁寧に成婚へと導くことをお約束します。

「幸せになってほしい」 と 「幸せになりたい」 を叶えるために紹介入会制にしています。



『結婚相談所業界に新しいあたりまえを創る』

be familyはこの想いを理念に掲げ、一歩一歩前進してまいります。

皆さまこんにちは!
SDGsなつぶやき40回は、稲山が担当いたします。
今回の話題は、コンタクトケースの回収についてです。

家族も含め、長年ワンデーの使い捨てコンタクトを使っている我が家は、毎日使用済みのコンタクトケースのゴミが出ます。



1日4個、週に28個、1ヶ月に124個、
1年ではなんと、1460個にもなります。

なんとなく“もったいないな〜”と思っていましたが、
SDGsプロジェクトをきっかけにリサイクルできる事を知り、
今では定期的に店頭のリサイクルボックスまで持っていく習慣がつきました。

『アイシティecoプロジェクト』
https://www.eyecity.jp/eco/

ペットボトルキャップと同じように、
コンタクトのケースの回収で以下の取り組みに繋がります。

・(分別の行程で)障がい者の方の就労支援
・日本アイバンクへの寄付
・プラスチック資源として再利用

一人ひとりでは小さな取り組みですが、協力する人が増えれば増えるほど、より大きなことが実現できるのだと思います。

できることからコツコツと…
これからもできることを見つけて、続けていきたいと思います。

夏祭り、社員の結婚式、オリンピック、お祭り、花火…
夏のイベントはたくさんありましたが、
私の夏はこれを語らないと終われません!

慰安にならない慰安旅行in熱海

ブラスの旅行は、
バスレク・宴会・カラオケ・ラーメン・運動会・バンド・BBQ
どこに行っても必ずある【定番イベント】がたくさんあります。

定番の中に、新しいチャレンジを組み込みながら、
幹事チーム一同、様々なイベントを企画しました。

◆定番(復活!)
久しぶりに復活した「仮装」
なんとこの格好で、朝の8時に名古屋駅集合です



◆定番
乾杯、集合写真などを自分たちで盛り上げるのもブラスの定番
支配人3人で初日の乾杯を盛り上げました(元OVメンバー)


◆新しいチャレンジ
バス移動中は、定番イベント バスレクを行いますが、
今年はその映像をリリックスへ依頼!
映像のクオリティが上がり、例年よりさらにこだわり度が高まりました


◆定番
店舗も職種も年齢もばらばらのチームで交流を深めるレクリエーション
広い園内を走り回り、スタンプラリー
ここでも全力です


◆定番
ブラスと言えば店舗対抗の余興!
どの店舗もクオリティが高く、見ごたえのある余興ばかりでした
社長を驚かせたダークホース、本社の余興はこちら


◆新しいチャレンジ
運動会も定番イベントですが、今年はバレー5試合に新競技デカパンリレーを実施
クタクタになるまで動き続けます
社長&智さんの貴重な2ショット✨


◆定番(復活!)
BBQ&社長バンドも復活!
今回の舞台は、昨年オープンしたばかりの奏の森リゾート←とても素敵な場所なのでみなさんぜひ行ってほしい!
同期席にして、久しぶりに会う同期と交流を深める場にしてもらいました
社長バンドといえば、MCTくのーるの涙も(笑)





みなさまお付き合いいただきありがとうございました!
また来年~


広告制作室かわい

かしましブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは逵原が担当いたします。

 

少し暑さも和らぎ、秋めいてきたな…と感じる今日この頃ですね。

秋らしい季節にはなりましたが、

本日は真夏に楽しんだイベントのご紹介をします^^

 

まずはブラスの「夏祭り」に参加してきました!

ウエディングプランナーとして働いていたミエルクローチェの夏祭りで

久しぶりに会うお客様や当時一緒に働いていたスタッフとたくさんお話ができ

懐かしいな~と思いつつ最高の時間を過ごせました◎

 

また、私が結婚式を挙げたミエルシトロンには家族写真を撮りに行ってきました!

昨年の夏祭りから1年がたち、娘の成長した姿を写真に残せてとても良い思い出になりました^^

 

そして、ミエルクローチェ時代にとてもお世話になった先輩の結婚式に列席してきました!

当時一緒に働いていた先輩&後輩プランナーや厨房スタッフ、そしてアルバイトのPJさんとも会えて同窓会のような雰囲気でとても楽しかったです♪



またブラスの創る結婚式をゲストとして楽しむことができ

改めていい結婚式を創っている会社だな…と実感できた1日でもありました!

 

採用担当として「ブラスはそれぞれにとって最高の結婚式を創っている!」と

もっともっと発信していくぞ!!と決意を新たに今日も頑張ります^^

こんにちは。
店舗開発室の中村です。

先日1泊2日で家族旅行に行きました。
鳥羽水族館と志摩スペイン村です。
メインは志摩スペイン村と某アニメとのコラボです!

とても甘く見ていました!!
鳥羽水族館も志摩スペイン村も大渋滞で
駐車場まで1時間掛かりました。。。

楽しい時間にしたいのなら下調べは絶対行う!
次回11月にリベンジします!

今からしっかり下調べをして快適な旅行になりますように。。。

少し前になりますが
今年も夏祭りに参加させていただきました

2005年に結婚式を挙げ
翌年の夏祭りからなので数えて19回目
改めて見返してみると時の流れを感じます

長女が産まれ



 

二女が産まれ



三女が産まれ



 

今年



 

昨年は県外の高校に通う長女が参加できずでしたが

今年は家族5人での写真を撮ることができました

 

来年は20周年

娘たちはそれぞれの道を歩み出していますが

来年も全員で撮れることを願ってます

【 林 】