BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

こんにちは。
お盆が過ぎて、涼しくなりましたね。
ブラス松本です。

8月も残り1週間。
9月に入ると、気分は「秋」ですね。

今日も結婚式でたくさんの幸せな笑顔を見ることができました。
新婦さんは、ウエディングドレスに色打掛、カラードレスをお召しになり、家族が作ったブーケをもって
最高に輝いていました。

ゲストからの祝福をいただいたウエディングパーティーもフィナーレ。
新婦の手紙の時間がやってきました。
新婦さんの地元は九州。この結婚で名古屋へとやってきました。
九州から駆けつけてくれた両親への手紙。
お父様、お母様と過ごしてきた時間の大切さを伝えました。
その手紙の最後に
「名古屋とか遠くにいくのはさみしいと言ってくれたお母さん。
 離れていても、私はお父さんとお母さんの娘です。
 私の横にはいつも〇〇さんがいてくれます。
 とても頼りになる人です。
 安心してください。
 何かあれば、すぐに顔を見にいきます。」

この最後の言葉だけ、地元の方言で伝えました。
慣れ親しんだ言葉。
ご両親の目から一気に涙が溢れました。。。。。。

結婚式という特別な日ではありますが、その中にあるいつも通りの慣れ親しんだ言葉。
その言葉にすべての想いが込められていました。

便せんに向かうと、どんな言葉を選ぼうかと、ペンを握る手には力が入ってしまいそうですが、 
素直な言葉だからこそ、伝わるものがあります。
その大切さを改めて感じた瞬間でした。

ブラス
まつもとるみこ









お天気がコロコロ変わり、お出かけの予定も急遽変更。
ちょっぴりもどかしいトミーこと吉富です。

さて、夏のウエディングもそろそろ終盤。

夏らしく、ひまわりの装花があったり、
デザートビュッフェにかき氷があったり。

この時期ならではの、それぞれの結婚式が行われました。

そして、どの季節でも、いつも新郎新婦さんの想いは
ゲストが喜んでくださるような。
と、ゲスト想いの志向を凝らされています。

そんな中、ゲストのことを思うのはもちろんですが、
何よりも一番に新婦さんのことを想う新郎さんがいらっしゃいました。

お打ち合わせでも、当日の一番の楽しみを伺ったところ、
「新婦さんが喜んでくれれば。」
と、即答してくださいました。

なんでも、新郎さんのご家族は、
「お母さんを大事にする。」
家族みんなの信念

結婚式当日もそんなご家族の様子が垣間見れました。
お母様はインタビューで、
「お父さんや子供たちが、私のことを大切にしてくれて。。。」
と。

さて、新郎さんは。
新婦さんの中座で三姉弟並んでいる横で、
誰よりも先に涙があふれ、その思いを聞いてみると
「弟の○○君はとっても優しくて、妹の○○ちゃんは兄弟想いで」
と、皆さんの紹介をしてくれました。
大好きな新婦さんがご姉弟そろってうれしそうにしているのが
幸せだったそうです。

なんて素敵なんでしょう。
もちろん、ご自身の中座でも、大切な弟さんと並んで、
兄弟揃って涙を流し、絆を深めたのでした。

相手を想う気持ちをしっかり伝えられる新郎さんに感心するとともに、
ちゃんと想いを伝えることができる結婚式は最高の舞台だと感じたのでした。

大人になるとなかなか無いけど
子供の頃は長ーく楽しんだもの
そう、夏休み!
まさに真っ只中の我が子です。

旅行やお盆行事を終え、
あとは宿題をやっつける!
そんな毎日を過ごす我が子たち。

夏の友、読書感想文、自由研究…
昔と変わるものもあれば変わらないものも。
懐かしい気持ちになりながら見守っています。

夏休みの宿題といえば…
の思い出を一つ…

小学生の時、私は虫がとても苦手でした。
そして、大好きな、
ご近所のおばあちゃんがいました。
夏休みのある日、そのおばあちゃんが、
「この幼虫、育ててみて?何になるか」
と言って、
そのおばあちゃんのおうちのお庭に
生い茂る葉についていた
大きな幼虫を差し出されたことがありました。

虫が苦手… でも不思議な色の幼虫…
大好きなおばあちゃんの依頼…

その年の自由研究で
その不思議な色の幼虫を育て、
成虫になるまでを記録しました。

写真と絵を残し、
毎日毎日観察をし、
幼虫がどんどん大きくなる様は
虫が苦手な私には
とても怖かったけれど、

そのおばあちゃんに経過を報告しながら
いつの日か名前をつけて世話をしました。
その姿に、
母がとても驚いていたのを覚えています。
忘れられない大切な夏休みの思い出です。

たかが夏休みの宿題
されど夏休みの宿題

どう取り組むか
どんな理由でそれを調べるか
そんなことも、子どもにとっては、
大切な記憶と記録になるのかもしれません。


いつか、我が子が大人になった時に
忘れられない夏休みの宿題 が
一つでもあるといいな、
興味のあるものに打ち込む我が子を
見守っていたいな、と思います。
苦手なものも、まわりの声がけで
取り組むきっかけになるかも?ですね。

P.S ちなみにその幼虫…
成虫まで無事に育て上げ、
その姿を図鑑で調べたら…
「オオスカシバ」という”蛾”でした!
「スカちゃん」と名前をつけて
しばらく可愛がり、
おばあちゃんにも見せて、
庭に放ったのを覚えています。
すると、なんと、その翌年の夏、
うちの庭に、
オオスカシバが帰ってきたのです!
ふわふわ飛ぶオオスカシバを見つけ、
スカちゃんだ…と直感で思ったことを
よく覚えています。
あれはスカちゃんだったのかなぁ…♪

徒然なる夏休みブログでした…

馬場

こんにちは!
ブラスまつもとです。

あっという間に、また休みもあと残り2週間!
私はなかなか宿題をやらないタイプで、いつも
最後の1週間に勝負をかけてました。
(こんな時期に勝負かけてたら負けですね笑)

この時期からスタートするのが
【ブラス夏祭り】

私も自分が式を挙げたブルーレマン名古屋と
司会者としてたくさん経験を積ませてもらった
ブラス一号店 ルージュブランの夏祭りに参加
しています。

13日にブルーレマン名古屋の夏祭りに参加
してきました。
司会をさせていただいたお客様との再会、なかには
親御様もご一緒にという方もいらっしゃり、これもまた嬉しい再会でした。


4枚目の家族写真です。






ちょうど、私が帰る時に御来館くださった方は
姉妹店のオランジュベールで上げてくださった方の様で
『オランジュベールで挙げたんですが、去年までこちらで参加さてもらったんですが。。。』とスタッフに声をかけくれていました。

ブラスファミリーのみなさま
どこのお店な夏祭りに参加していただいても構いません。
ご予定の合うお店で参加してください!!
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/index.html


ブラス
まつもと

突然の告白ですが…
私はきっとファザコンです。

それはきっと昔も今も。
小さい頃から、
怒ると怖いのは母より父でしたが、
甘やかしてくれていたのも母より父でした。

お出かけした時、内緒でお菓子を買ってくれたり、
週末は必ず父と公園へ行きました。
夜、眠る時も父と一緒でした。

大人になってからも、
二人で映画に行ったり、
京都へ紅葉を見に行ったこともありました。
会社役員をしていた父は、
知識も豊富で、社会のことをたくさん知っていて、
仕事の相談も、大切なことを決める時も
必ず父にしていました。

こうして書いてみると
正真正銘のファザコンです 笑。
とは言いつつも、
言葉や態度で愛情表現を
常日頃からしているわけでもなく、
口には出さないけど…的な
日本人によくある、
一般的な家庭の、感じです。

そんな私の、結婚式での
家族との忘れられないシーンがあります。

パーティのクライマックス、
花束贈呈のシーンです。

司会者としても
いつも目にしていました。
感謝を綴ったお手紙を読んで、
しっとりとした曲が流れて、
お花を渡す時、ハグ。
親御さんとぎゅっと抱き合ってる姿を見て
こちらも思わず泣いてしまうことも
何度もありました。

さて。我が家の場合。
お花を渡して、
ぎゅーっとハグ…
なんてできれば良かったんですが、
それはやっぱり照れくさい。
握手を交わすのが精一杯でした。
その辺が、表現下手の
我が家らしいところです。。

でも、その時に交わした
父の手の力強さや体温、
今まで一度も見たことのなかった表情、
細かな感覚まで
今でもはっきりと覚えています。
精一杯の握手だからこそ、
忘れられないシーンです。


何年経っても、忘れらないシーンが
結婚式にはたくさんあると思います。
お二人の心の中に、
この先ずっと残り続ける瞬間に
立ち合わせていただくんだという気持ちで、
これからもマイクを握ります。


若杉







暑い日が続きますね。
体内の水分が
2%位減ると喉が乾いたナ。
5%位減ると頭痛、イライラ。
それ以上だと何だったかな…笑。

とにかく、喉乾いたナ。
と思った時点で既にやや脱水。
水分補給がいかに大事か。
熱中症には気を付けましょう!

さて、突然ですが、
3歳児の頭は「なんだろう?」
4歳児の頭は「なんでだろう?」
5歳児の頭は「こうだからこうなんだ!」

と考える力が身に付いていくのだそうです。

大人になると子供の頃のように
なんだろう?なんでだろう?を
あまり考えなくなる気がします。

もしくは

それが当たり前すぎて
なんだろう?なんでだろう?を
しっかりと感じなくなる…

結果がすぐ見つかるから
なんだろう?なんでだろう?と
思ったことに気付かない…

など、子供の頃より
なんだろう?なんでだろう?に
気付きにくいような気がします。

しかし、
なんだろう?なんでだろう?は
司会者にとって大事なことのひとつ。

小さなことでもギモンをもつことで
情報を掘り下げることができたり
良い情報が出てくることも。

上澄みだけではなく
しっかりと理解し、進めていく。

小さなギモンが
大きな成果につながります。

これからも
なんだろう?なんでだろう?を
常に意識して、より良い情報収集
より良い仕事をしていきます!!



浅井




オープンして間もない静岡県浜松市にある結婚式場アーブルオランジュ
隣には川があり、自然豊かな場所にあります。


先日のこと…
打合せの最中に「あ、蟹がいる!」と新郎さん。

川から迷い混んだ可愛い沢蟹を発見。
すかさず捕まえて保存ビンの中へ。
その後は蟹も一緒に打合せしたのでした。


スタッフに聞くと、かなりの頻度で蟹を見つけられるようです。
蟹に出会える会場はそうあるもんじゃありません。

他の日にも遭遇しました。
なんと2匹。


楽しい会場ですよ。
皆さまぜひ起こし下さい。

菊池

皆さん、こんばんは!
東海地方の梅雨も明け、
毎日真夏日が続いていますね。
今年の梅雨は昨年より19日も長かったとか…
雨が続いたと思ったら突然暑くなり
体調を崩しがちな方も多いと思います。
皆さん、どうぞお気を付けください!

先日、静岡の会場からの帰り道
駅には夏休みを迎えた学生さんが沢山
お祭りに行った帰りなのか
浴衣を着ている方も多く
夏の始まりを感じました。

夏は各地で花火大会も開催されます
ちょうど花火大会と日程が合えば
門出のタイミングで花火が見える…
そんなロマンティックなラッキーも
あるかもしれません( ˆ ˆ )

今日はブラスグループの
クルヴェットダイニングで
夏のディナーを頂き心もお腹も大満足な
岡田がお届けしました。

ついに始まりました、夏休み!

私も大好きな季節ですが、今年は梅雨明けが…

早く梅雨よ明けておくれ。と、願うばかりですが、
周りから聞こえてくる音は、確実に夏の音に代わっています。
蝉の声を聴くと夏だなぁ。と。

夏の恒例イベントも盛りだくさん。

結婚して地方に行った友人が帰省して、再会を喜ぶのも楽しみの一つ。

やっぱり「夏休み」という響きは大人も子供もウキウキするものです。

我が家の家訓「楽しむときは思い切り」
早速1週間海にこもりに行ってきます。

皆さんも素敵な夏の思い出作ってください。

夏大好き、夏生まれ、自称晴れ女、トミーこと吉富でした。

追伸:台風さん、今年はどうか、穏やかに。。。

雨が降ったりやんだり、
毎週末、祈るように
空を見上げている馬場です。


先日のご結婚式のお話です。

お色直しに行くご中座のシーンで、
新婦は、年の近い弟さんを
エスコートにご指名されました。

新婦にとって弟さんは、
幼い頃はケンカもしながら
たくさん遊んでいたかわいい弟。
でも、お互い思春期の頃から、
だんだん話をしなくなり、
会話という会話をここ数年していない
そんな存在でした。
打ち合わせで新婦が聞かせて下さった思いが、
「また昔みたいに話して仲良くしたい」
そんなお気持ちから、勇気を出して、
中座のエスコートを決められました。

新婦の弟さんと新郎は、
偶然にも、同じお名前。
当日、新婦から弟さんのお名前を呼ぶと、
弟さんは「自分が呼ばれたと思わなかった」ようで
なかなか気付いて下さらなかったのですが、
「弟の〜〜さんですよー!」とお声をかけると、
とても驚かれ、テレくさそうに、
前に来てくださいました。
新婦から弟さんへ、想いを伝え、
弟さんからも、おねえちゃんに
「花嫁姿きれいです」と
言葉をかけてくださり、
久しぶりに顔を見て笑い合えた、
そんな時間になったご様子でした。


きょうだいって、不思議ですね。
年齢差にもよるのでしょうが、
学校で友達をつくる前から、
幼い頃からすぐ近くにいた、
「最初の友達のような存在」
でもある気がします。

親とではなかなかできない、
“子供心”を分かち合ったり、時には
ケンカの仕方、力加減の大切さを
お互いに知りながら一緒に成長していく
そんな存在だからこそ、大人になり、
少し距離ができてしまっていたとしても、
また、きっかけがあれば、
大切な存在だと気づけるのかもしれません。


我が家の子供達をみていて、
いつか、どちらかが結婚する日が来たら、
それぞれの存在を見返してくれたらいいな
と思いながら、
ケンカばーーっかりしている兄妹を、
今日も(心を鎮めながら)
見守っていようと思います。

馬場