BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

あっという間に、1月の終わりを迎えました。
どんな1年のスタートになりましたか?

感染症の状況が落ち着くまで、もうしばらくかかりそうですね。
たくさん悩んで結婚式を延期する新郎新婦さん。
たくさん悩んで結婚式を予定通りに行う新郎新婦さん。
どちらも大きな決断です。

私たち司会者も担当プランナーさんと同じように、新郎新婦さんの気持ちに寄り添い、少しでもお気持ちを軽くして当日を迎えていただきたいと考えています。

たくさんの結婚式をみてきた私たちだからこそ、お伝えできることがあります。
ご家族や親友にも、なかなか相談できないと思います。

私たちも全く司会をしない期間もありました。
毎週末ごとに、新郎新婦さんにとっても最高の結婚式となるようにマイクを握ってきました。
幸せに包まれる週末が楽しみでした。
しかし、この状況になり、幸せな気持ちで満たされる新郎新婦さんの心に、迷いや不安が膨らみはじめました。
そんな中でも支えてくれる周りの方の気持ちや言葉のおかげで、式を挙げられる方もいます。

どんな時に、ゲストは不安に思うのか。
それを軽くするためには、どうすればいいのか。
わかりになることはないか。
こんな時だからこそのできる、おもてなしはないのか。

私たちも、一つづつの迷いや不安なお気持ちに、丁寧に寄り添いたいです。
打合せでは、ぜひ私たちにも遠慮なくお話ください。

ブラス
司会部一同

こんにちは。
この頃、運動不足で体が重いので、ウオーキングでも始めようかと思っている松本です。

私はブラスの養成講座を卒業して結婚式の司会者になりました。
そのレッスンやデビューしてからも河合社長によく言われたのが「母親にとって、息子は永遠の恋人だぞ。それだけかわいいんだぞ」の言葉。

披露宴の新郎中座の場面。
一緒に歩いて退場する相手として多いのがお母さま。

先週の披露宴でこの場面で登場したお母さまの言葉。
「本当に小さいころから、ニコニコしててよく笑う子でした。
 大人になり、新婦〇〇さんを紹介した時のこの子の顔。
 今まで、私たちには見せたことのない笑顔。
 もうニコニコでなくてデレデレ!
 私、負けた~って思いました。
 負けた~って思える〇〇サンだから、この子を託します!
 幸せになってね」

私には、 4歳の子供がいます。
男の子で、ママが1番好きと言ってくれます。
「手をつなごうよ」「お菓子半分あげる」「お手伝いするよ」
「荷物持つよ」「何時にお仕事終わるの」
仕事で遅い日は、パパに「ママが帰ってきたら起こして」(実際は起こしても、起きません笑)

今は、私に1番かわいい笑顔をみせてくれています(おそらく)が、いつか私も「負けた~」と思う日がくると思います。
負けても「永遠の恋人」


「母親にとって、息子は永遠の恋人だぞ」
ずっと頭ではわかっていましたが、母親になって心で理解できました。


将来、息子はどんな人と結婚するんだろう・・・・
そして、どんな式をあげるんだろう・・・
私は中座相手で呼んでもらえるのか・・・


そんな妄想しながら、今週末もそれぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創ります!!


ブラス
松本るみこ




新しい年が明けました。
今年もよろしくお願いします。

さて、新年に入り、
自粛生活もしなければならない中、
家で新しく始めたことがあります。
「筋肉トレーニング&ストレッチ」です。

昔から、バスケット、ダンス、エアロビなど
何かしら体を動かす事を続けてきた私も、
ここ最近は運動不足の日々…
柔軟だった体も硬くなってしまい、
冷え性に拍車がかかるばかり…

そこで、
ジム通いなどもなかなか出来ない中でも、
今は有難いことにたくさんのアプリや動画が
プロさながらのアドバイスをくれて
たくさんの情報を伝えてくれます。

自分の体に無理のないメニューを
紹介しているページを見つけ、
トレーニングやジョギングを始めました。
痩せられたら”棚ぼた”ですが、
まずは、体をあたたかくする事、
柔らかくする事が日々の目標です。

習慣というのは、どんな事も、
はじめは「意識的にする」ところから始まります。
そこから、「それをしないと気が済まない」
まずはそこまでいく事が第一歩だと思っています。
そこまでいけば、こちらのもの!
あとは続けていくのみ。
仕事でもそういう事はたくさんありますよね。

健康や体調管理が最も大切な今だからこそ
自宅で一人でも出来る取り組みとして、
まずは「習慣」になるところを目標に
頑張ってみようと思います。

ここに書いたからこそ、
続けないわけにはいかないぞ…と
自分を追い込む作戦の、馬場でした。。。


明けましておめでとうございます。
ブラス松本です。


ブラスでは、ともに結婚式を創る仲間になってくれる司会者さんを養成する講座を開講中です。
(現在 講座は本社のある名古屋のみ開講中、他地域はしばらく休校の予定です)

初心者の方のレッスンは、腹式呼吸の習得から始まり、早口言葉、原稿読みで基礎を固め、実際の披露宴を想定した段階に進みます。
この講座の受講生は、20代後半から30代半ばの方が多くいらっしゃいます。

初心者からの講座のほかに「経験者向けの講座」の開講しています。
毎週末マイクを握る司会者が講師を担当し、「しばらく司会をお休みしてました。」「他で長くやっていたがブラスでやってみたい」
そんな方にも、早く現場に出てもらえるようにサポートします。
すでに披露宴司会者として、デビューしている方の講座受講料は無料です。


レッスンは披露宴会場で行います。
初心者の方には、学びの場が活動の場所になります。
お休みしていた方も、すぐにカンを取り戻してもらえると思います。





働き方は様々。
ご自身のライフスタイルに合わせて活動できます。




音響スタッフとも本番を想定してのレッスンも行っています。
不安なく、本番を迎えれる準備はしっかり整います。



話だけでも聞いてみたい!!
そんな方は是非 こちらから エントリーしてください!
まずは、ゆっくり話しましょう。



ブラス
司会部 一同

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。 
お正月、皆さんはどんな風に過ごされましたか?
私は遠出は控えて、家でゆっくり過ごしました。 

今の時期は初詣をどうしたらいいのか家族と考え
「幸先詣(さいさきもうで)」をする事にしました。
幸先詣とは、今の時代に対応した新しい初詣の様式です。
初詣の時期を12月から翌年の2月末までの3ヶ月とし、混雑を避け「幸先良く」新年を迎えようという取り組みです。
言葉は時代に合わせて作られ、常に新しくなっていくモノだなと感じるきっかけになりました。


さて、年明けにポストに届くご挨拶といえば、年賀状。
最近はSNSなど便利なツールが増えましたが、
手書きの文を見るとやはり嬉しい気持ちになります。

前に結婚式を担当させて頂いた新婦さんとはご縁があり、年賀状のやりとりを数年続けています。
年賀状が届くたびに、写真の子供が大きくなっていく姿を見るのが楽しみです。

今年も小さなご縁を大事にしていきたいと思います。
皆さんにとり、いい1年になりますように。

菊池

明けましておめでとうございます。

始まりました2021!

初詣も自粛し、なんとなく始まってしまった感すらありますが、今年こそ安心して過ごせる一年になりますように。
祈りを込めて迎えた新年であります。

少しずつ年賀状も控えめに、とここ数年思ってはいましたが、今年も変わらぬ知らせが届き、ほっこりしながら年賀状を見ていると…

??

「これ、誰からだ??」

間違いなく、あて名は主人宛て。

でも、差出人が書いていない。。。


こんなことってあるんですね。

「あの人かなぁ。あ、来てるか。」
「この人かなぁ。あ、これか。」

と、予想しながら色々な方のことを思い出す。なんとも楽しい送り主探しの旅が始まりました。

結局誰から来たのかいまだ不明ですが。。。

なんだかんだ年賀状だけのやり取りになってしまっている方もいます。だからこそ年賀状の楽しみがあります。

年賀状終いという言葉もここ数年聞くようになりましたが、もうしばらくお正月の楽しみとして、我が家はお送りしようと思います。

本当に誰だったんでしょうw

今年も皆様にとって良き一年になりますように。

「ちょっと待ってあとでね。」を少なくする!
が目標の一つ。トミーこと吉富でした。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。