BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

こんばんは

秋も深まってきましたね。
紅葉も見頃を迎えます。
桜の季節も良いですが
色鮮やかな秋の景色もまた素敵です。

さて、今年はPJさん(サービススタッフ)
の結婚式が多く
幸せな様子を近くで司会が出来
嬉しい1年となりました。

先日、そんなPJさんの結婚式
今年ラストの節目を迎えました。

この日の新婦さんは
卒業してもう8年になるとは思えないくらいに
変わらない可愛さ!

ゲストとして久しぶりにあった
元PJさん達も少し大人になり更にキレイになりつつ
全く変わらない様子でした。

結婚して子供がいたり
半年前に同じ会場で式を挙げた新婚さんだったり…。

みんなの姿を見ながら
当時を懐かしく思いながら
みんなステキな旦那さんを見つけてきたな…。
そうしみじみ感じました。

結婚式を毎週見てたからなのかな…?

いや、それはないかもしれないけれど
私は本当に嬉しかったです。

卒業して
故郷に帰ったり
新天地に向かったり
それぞれの道で頑張ってきて
人生の岐路に立った時に帰る場所がある
思い出せる場所がある

それがブラスの会場であったことに
心から感謝して
「お帰りなさい」

いつでも待っています。

寺岡でした。

先日、両親の結婚記念日でした。


「結婚記念日は入籍した日?
結婚式した日?」


「結婚式した日」


「入籍はいつなの?」


「いつだったかなー。忘れた」

でた!でた!
得意の忘れた。笑

母にとっては入籍した日よりも
結婚式をした日の方が
心に残っているのでしょうね♡


気候の良い春と秋は
ブライダルシーズンと言われます。
うちの両親もブライダルシーズンに
結婚したんだなぁと
若かりし頃の気持ちを想像しました。

母は毎年、結婚記念日が近くなると
「もうすぐ結婚〇年になる」
と言ってきます。

それは…
アピールしてるのか?
しみじみしてるのか?

真相はわかりませんが、
私は毎年プチお祝いをしています。

父は毎年、
何のことやら気付いていません。

「食後のデザートが出てきたー♬」

ぐらいにしか、思ってないと思います。

このお仕事をはじめてから
結婚式や結婚記念日、入籍など
「とても特別で大事な日」なんだ
と思うようになりました。

なので、覚えていない父に
正直、腹が立ちました。笑
数年前までは。

でも、大体そんなものなのかな…と
今では広い心で受け止めています。

だから、記念日な誕生日などに
花束やプレゼント、お祝いの言葉を
かけてくれる男性は
世の女性から「ステキ~♡」と
言われるのでしょう。。。

それだけで「素敵な男性」と
思ってもらえるのだから
メモでもしておけばいいのに…父よ。

さて、うちの旦那さんは
どうでしょうか…笑

浅井

「動物が大好きなんです。」
新郎新婦との打合せで、そう仰る方の多いこと。

一緒に生活しているワンちゃんやネコちゃん。
「小さい頃からずっと一緒なんです。
 プロフィールの家族紹介で伝えてもらえませんか?」
そうお願いされる事もあります。

何年、何十年と育った動物は、大事な家族の一員ですね。



動物好きな方は、生き物がいっぱい出てくるアニマルウェディングになる事も。

これまでに、
・ワンちゃんを、リングドックに。
・お色直し入場は、ワンちゃんを抱いて一緒に登場。
・待ち合い室にwelcomeウサギ。可愛いウサギちゃんのコーナー。
・夢を食べると言われる大きな動物の(パネル)が出てきたり、
・魚好きな方は、50キロ近いマグロの解体ショーが見れたり…


動物が出てくると、ゲストの顔もホコロビます。
イベントのひとつに加えてみてはどうでしょう♪


菊池

台風を心配する週末が続き、やっと今週末は晴れ晴れとした気持ちで朝を迎えられました。

自称晴れ女、トミーこと吉富です。

今日は先日の結婚式でのほっこりしたお話。

この日の新郎新婦さん。とっても明るくて、みんなから愛される素敵な笑顔のお二人。
特に花嫁さんは、どんな場面でも冗談を言って笑い飛ばす。太陽のようにパッと明るい人柄。

ゲストへの席においてあるメッセージも、感謝のお手紙も、ユーモアたっぷりのあたたかいもの。

そんな花嫁さんが選んだ中座相手は弟さん。

もちろん、弟さんのことを事前に打ち合わせでお聞きしても
「そんなに仲いい方じゃないけど、二人で歩いてもいいかなぁ。って思って。
 最近彼女と別れて、凹んでるみたいなんで」
と、笑っておっしゃるんです。

その時の表情、話し方。兄弟愛というものを感じた気がしました。

いざ、当日。

その弟さんは、挙式の結び、お二人退場の時。
止まらない涙を必死にぬぐい、あげられないお顔をくしゃくしゃにして花嫁であるお姉さんの後姿を見送りました。

私が打ち合わせで感じた兄弟愛は、間違いないものだったのだ。と、確信した瞬間です。

中座の場面では、新婦さんと同じように照れながらも嬉しい気持ちをお話し下さった弟さん。
兄弟って、言葉にしなくても伝わる思いがあり、一緒に過ごし、成長し、思いやる思いがあるからこそ、その時湧き上がる特別な感情があるのだな。
改めて感じました。

やっぱり兄弟って、いいもんですね。
やっぱり家族って、いいもんですね。

これから結婚式を挙げるみなさん。
是非ご家族と中座してみてください。

弟から、中座相手は姉ちゃんで。と、呼ばれる日をずっと待っている吉富でした。



「結婚式」

新郎新婦のお二人が
それぞれの想いと決意を胸に迎える日。

先日、担当させて頂いた結婚式。
私自身が結婚式とは?と改めて考える
機会となりました。

結婚式までお二人が歩んできた道のり。
その中で、この人!と決めたお相手を
ご家族が認めて祝福してくださること。
そして、当日、お二人の大切な方々が
その結婚をお祝いしてくれること。

毎週、結婚式に携わっていると
「当たり前のこと」のように感じてしまいます。
でも、それはとっても幸せなこと。

もし結婚式を挙げるか迷っている方がいたら
ぜひ結婚式を挙げて下さい!!

結婚式は、これからの未来を「夫婦」として
歩んで行きたいというお二人の決意のしるし。

だからこそ、
沢山の方々に祝福されていること
家族が喜んでくれていること
その幸せを感じで頂きたいです。

結婚式の日に、
ゲストに囲まれて過ごす
温かくて幸せなひととき。

きっと、その時間がこれからの二人の
大きな支えになることでしょう。

今週末も、沢山の幸せを感じて頂けるように、
お二人の想いを大切に、
お二人らしさが形になりますように♡

心を込めて、マイクを握りたいと思います。

司会 鈴木あゆみ



みなさん、こんにちは!
2週連続で台風がやってきた週末でしたが
みなさんの所は大丈夫でしたか?

台風の週末でしたが、各地で沢山の幸せな
結婚式がありました(^^)
新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても
”台風の中の結婚式”
思い出深いものになったのではないでしょうか?


台風の中の結婚式で印象的な場面が…
ご来賓の方からのご祝辞の中で
“うん十年生きてきた中で、
今日ほど綺麗な雨を
僕は見たことがありません”
という素敵なお言葉を頂きました

そのお言葉で、会場内にも優しい空気が…
ガーデンの木々は雨雫でより艶やかに
雨にも会場から漏れたライトがあたり
柔らかな霞の中キラキラ輝いて見えます
そんな、雨ならではの結婚式
どんなお天気でも新郎新婦のおふたりは
ひときわ輝いて見えます(^^)

晴れの結婚式も、雨の結婚式も
それぞれ素敵なところがあるな〜と
改めて感じた週末でした


岡田

その昔
小学生の頃
私は静岡県三島市に住んでいました

幼稚園卒園と同時に
父の転勤で愛知県から静岡県へ

幼心に
友達と同じ小学校に通えないことが
さみしかったのを覚えています

ピカピカのランドセルも
嬉しさと不安と

新しい友達との出会いは
ワクワクでもあり
ドキドキでもありました

でも

不安な気持ちははすぐに消え去り

気がつけば
あっという間に友達もできて
友達も学校も先生も
その土地も大好きになっていました


三島に住んでいたのは
たったの2年間

短かったけれど
私の心に刻まれた2年間


大人になって
なかなか訪れる機会がなかった
思い出の場所

オリゾンブルーがオープンした沼津は
三島から一駅

おかげで久しぶりに
三島に行くことができました

すっかり変わっていたけれど
やっぱり
懐かしい空気

あまり時間がなくて
ゆっくりできなかったので
今度はたっぷり時間を作って
思い出を辿ってみたいと思います


松岡しほ


こんばんは。
季節が猛スピードで進んでいますね。

しかも、台風です。
ソワソワします。

雨の音、風の音。

こんなお天気の日はそんな自然の力も味方にしてしまいましょう。
よく、
雨音さえも祝福の拍手に聞こえます。
と、言われます。

拍手の力は、気分を高めてくれます。
時に、胸を熱くしてくれます。

鳴り止まない拍手を聞けば、自然と涙があふれてきます。

きっと、今週末の結婚式は、そんな自然の大きな拍手に包まれ、台風を吹き飛ばす、愛の嵐が吹くでしょう。

天気は雨でも、気分は晴れ!
心に残る良き日になりますように。

晴れ女のトミーこと吉富でした。


今日もあいにくの天気・・・雨ですね。

冷え性の私には、厳しい季節になりました。。。


さて今回は話題はネイル。

女性の指先を輝かすネイル。笑。

ネイルをするようになって気づきました。

女性は意外と他の人のネイルをみていると・・。

デザインを変えるたび

「あっ、デザイン変わりましたね」

っと声をかけられます。おぅ、みられてる‼︎‼︎‼︎

これは手を抜かない。笑笑笑。


晴れの日を迎えた花嫁さんのネイルも素敵です。

あまり派手過ぎず控えめで素敵なネイル。

「普段はできないけど今日は特別にっ」

と見せてくださる花嫁さんもいたり。

嬉しいです。



今回は秋らしくミルクティー色にしてみました。

指が長くみえてオススメですよ。

秋は短いので次は冬ネイルを考えなくては。


週末、台風が来ないことを願います。

藤野すみ子


こんにちは!

朝夕の風は涼しく秋の訪れを感じる季節になりました。

ここ数日はぐずついたお天気ばかりで…家の中は洗濯物でいっぱいです。

今日は三河安城にあるブランベージュについてお話したいと思います。

この会場は私自身、約8年前に挙式した会場でもあり、その時に担当して下さったプランナーさんの名前を娘につけるほど思い入れのある方、思い入れのある会場なのです。


その会場が9月にリニューアルしました。

披露宴会場、チャペル、待合室、そしてガーデン、どこもとても素敵です!

リニューアル後、初めて司会に入って「わ〜ステキ!わ〜、スゴい!」の感嘆の声をあげました。

「百聞は一見にしかず」
ぜひ皆さん、出掛けてみてください!!!

笑顔の素敵なスタッフがお出迎えしてくれます。

今日は大好きな会場、ブランベージュについてでした。

吉田久美