こんにちは!
本日のブログは竹本がお送りします
先日双子のお兄ちゃんがオランジュ:ベールで結婚式を行いました!
(以前こちらのブログで書いてから、本当にあれよあれよと月日がすぎて当日でした(笑))
プランナーをしているときから思っていたことは、
「結婚式当日のパーティ会場には、ふたりの人生が現れる」とうこと
人との繋がりを大切にしているふたりだからこそ、
たくさんの笑顔と祝福に包まれたとてもあたたかい1日でした
私の父が誰よりも、大はしゃぎで楽しんでいたことも印象的です(笑)
担当プランナーは坂本プランナー。
ブラスには各店のプランナーが結婚式のプランニングを共有するワークフローがあります
そこに書いてあったのは、
私の抱いていたふたりのイメージ&印象通りのふたりの紹介文
準備期間の9ヶ月でこんなにもふたりの気持ちを理解できる存在になってくれて、
その想いに寄り添って当日も結婚式を創ってくれたからこそ
「ふたりらしい」をたくさん感じることができたんだなと思いました
「さかも!!(私が普段読んでいるニックネーム)素敵な1日をありがとう◎」
こんにちは
本日のブログはコールセンター室 久保田が担当いたします
毎年ブラス恒例、夏祭りの季節がやってきましたね!!
今年も万全の感染対策で各店舗、夏祭りが開催されました!
私も出身店舗のマンダリンポルトへ行き、たくさんの新郎新婦と再会することができました。
結婚式がきっかけで素敵な皆様に出会い、結婚式が終わってもずっとずっと見守っていけること
幸せだな~とかみしめておりました。
そして気づけば私も入社して9年。。。31歳になり、、、
入社当初から私の事を知ってくれているお客様には
「っえ!?もう30代なの?出会ったころはあんなに初々しかったのに、、、(笑)大きくなったね~^^」と
声をかけていただきました!!
あの頃は名刺を渡すだけでも必死だったのになぁと、とっても懐かしくなりました。
そしてここまで成長できたのは、たくさんの新郎新婦との出会いがあったからこそだなと改めて実感しました。
大切なおふたりの事やご家族のことを見守ってきていましたが、
私自身もたくさんの新郎新婦に支えていただいていたことに感謝を感じる一日でした^^
新郎新婦だけではなく、マンダリンポルトを卒業していったPJさんやプランナーたちも全員集合して
とっても賑やかで楽しい私の大好きなイベントです!!
来年の夏祭りも皆様にお会いできること楽しみにしています★
コールセンター室 久保田 奈央
ブログをご覧のみなさま
こんにちは!清水です。
8月と言えば、夏祭り!
・・・ですが、本日のブログは『夏休み』です^^
気が付けば8月も折り返し地点に。
みなさまはどんな夏を過ごしましたか?
私は、長野に住んでいる義父のお家へ遊びに行ってきました!
観光名所ともあり、景色がとても綺麗で 外が涼しい。
(何より虫も少ない◎)
義父に会うのは2月の結婚式ぶりで、両家挨拶の言葉の裏話や
親族の話でわいわい賑やかな時間となりました。
『いい結婚式だったよ』
と、言ってもらって
挙げてよかったな、と安心した気持ちになりました。
クルヴェット名古屋の夏祭りにも夫婦ふたりで参加し
家族の写真を撮ってもらい、
2022年の夏も素敵な思い出ができました。
BRASSで働いている私が言うのもなんですが
良い会社で、良い結婚式を挙げることができて
つくづく幸せだなぁ~と感じました^^
秋は長野に紅葉を見に行くぞ~!
皆様にとっても2022年の夏が素敵な思い出となりますように!
最後までお読みいただき
ありがとうございました☺
かしましブログをご覧のみなさん、こんにちは!
本日は、ブラス夏祭りに3日連続で参加した採用担当室の赤阪がお届けします^^
↑ブラス本社 広報室の「浜ちゃん」と、オランジュ―ベールでのお手伝い記念に1枚♪
さて、直近で投稿されたかしましブログは夏祭りの話題でもちきりですね!
夏祭りに参加されたことがない方もかなりイメージが湧いたのではないでしょうか*
この夏祭り、ブラスでは毎年当たり前のように開催していますが、
他式場さんでこのように毎年同じ時期に全挙式済みの新郎新婦がご参加いただけるイベントはそう多くないはず・・
夏祭りにご参加くださった新郎新婦からも、
「友達に夏祭りの話したら、”うちの会場はそんなイベントないよ~!”って言われた!」
「こんなイベントって珍しいですよね!?」
などとお声をいただくことが多いです。
中には、「ブラスって本当にいい会社だね!」と言ってくださる方も・・!
こんな風に言っていただけて、ほんと嬉しい限りです。
・
・
・
私たち社員が大切にしている「ブラスラブ」には、「いい会社とは」という内容も記されています。
「いい会社」とは、
経営上の数字が良いというだけでなく、
会社をとりまく総ての人々が、
「いい会社だね」と言ってくださる
会社のこと。
そして、
社員が「この会社にいてよかった」と
心から思える会社のことです。
私も、このブラスラブの通りだと思います。
新郎新婦やそのご家族、結婚式に列席くださったゲストの方はもちろん、
パートナー企業の皆様や地域住民の方々、もちろん社員自身もそう思えてこそ「いい会社」。
そして、ブラス内定者やそのご家族にも
「この会社を選んでよかった」と思っていただけることも「いい会社」に繋がります。
新卒で入社できるのは1社だけ、それも初めての社会人生活を過ごす会社です。
その貴重な1社に選んでもらえることが大変嬉しく、
毎年、入社式やその後の活躍していく姿が楽しみで仕方ありません!
とはいえ、内定者はまだ「入社していない学生さん」です。
内定者期間を通し、よりブラスのファンになってもらえるよう引き続きサポートしていきます!
最後に・・
私が属している「10期生」が内定者だったの頃の写真をご紹介します!笑
※写真は社長ブログより拝借しました
私も、ブラスを選んで、この会社で働けて、本当によかった!!
こんにちは。
本日のブログは成瀬がお届けいたします。
お盆の時期になり、ブラスでは毎年恒例のイベント
連日各お店で「夏祭り」が実施されております。
「夏祭り」についてこちらをご覧ください
私事ですが
入社して14年目になり、これまで3つの会場で
ウェディングプランナーを経験してまいりました。
今年も担当させてくださった新郎新婦が
会場に帰ってきてくださるという事で
各会場に足を運びお会いしてきました!
今でもこうして覚えてくださっていて
お会いできることが非常に嬉しく思います。
また家族の成長と共にお子様の成長も見れるのも非常に楽しい時間です。
なかなか、コロナ禍で動けない時期もありましたが
少しでもこの時間を楽しみにしていただき、
楽しんで頂けることはプランナーとしても嬉しい事です。
この時期を過ごすと、また頑張ろうと背中を押してもらえる時間です。
今は本社勤務ではありますが、現場とは違う視点で
よりよい結婚式をサポートできるように努めてまいります。
夏祭りにお越しの皆様、今年もありがとうございました!!
来年もお待ちしております。
成瀬
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログはコールセンターの佐谷がお送りします
昨日、オランジュ:ベールの夏祭りに行ってきました!
オランジュ:ベールで挙げてくださった方が帰ってきてくださる年に一回の特別な日
毎年楽しみにしているイベントです!
担当させていただいたおふたりがお子様を連れて帰ってきてくださり
なんだか時の流れを感じたり…(笑)
ちなみに、今年は私もオランジュ:ベールで結婚式を挙げたので
夫と一緒に参加しました!
初めての参加に夫はどぎまぎしていましたが…(笑)
記念に夫婦での写真をパシャリ📷
毎年写真を残せたらいいなぁと思っています!
来年も各店開催する予定ですので
今年参加した方も、参加できなかった方も
ぜひお越し頂き、素敵な家族写真を残してくださいね!
いつも、ブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は広告制作室のたぐちが
ブログを担当させていただきます!
先日からのブログにもあるように、
先週から今週にかけてブラス各会場にて
結婚式を挙げてくださった方々が帰ってきていただく
「夏祭り」が開催されています!
私は、昨年までは現場のスタッフとして
夏祭りイベントに参加しておりましたが、
今回は初めて、本社からの参加です!!
こちらは写真は2021年のミエルクローチェ夏祭りの
スタッフ集合写真です♪
久しぶりに一緒に働いていた仲間たちと
会えるのはもちろん、
たくさんの担当したお客様に帰ってきていただき、
お話できる機会があることは私にとって
本当に嬉しくて幸せな時間です♪
明日は、そんな大切な場所でパワーをもらえる
鈴鹿のミエルクローチェ夏祭りに
いよいよ参加して参ります!
挙式後にもお客様が気軽に思い出の場所に
家族と帰ってこられるって素敵ですよね^^
各会場の夏祭りにご参加される皆様も
素敵な思い出を振り返ったりして
楽しいヒトトキをお過ごしください!
今年参加が難しかった方も、
是非来年はご参加お待ちしております♪
かしましブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは広告制作室 こじまがお送りします
連日のかしましブログで話題に上がっている「夏祭り」!
私が約4年間ウェディングプランナーをしておりました
「ブルーブラン(岡崎)」でも
週明け16日(火)にいよいよ開催がされる予定です!
担当させていただいた新郎新婦のみなさまはもちろん
打ち合わせの頃は新婦さんのお腹の中にいたお子様にもお会いできることも
毎年毎年とても楽しみにしているイベントのひとつです!
昨年の夏祭りでは、「友人ファミリーと一緒に来ました!」
そんな嬉しいお声も沢山沢山いただきました♪
「夏祭りで毎年会うから自然と家族ぐるみで仲良くなって…」と
新たな友情が芽生えその仲がずっと続いてます!という
アットホームなブラスグループの夏祭りらしい素敵なエピソードも頂いたことも覚えています
改めていつまでも帰ってこれる場所、帰りたい場所であり続けられている
それぞれの式場のあたたかさをしみじみと感じます
今年の夏祭りでは各店本社のスタッフも
より、会場の魅力を皆様や皆様の大切なご友人、ご家族に知っていただけるよう
各地でご紹介もさせていただく予定です
また新たに素敵な繋がりエピソードを伺えることも楽しみに…
お越し頂けます方は皆様お気を付けてお越しください!
また1つ皆様にも素敵な思い出の1ページが増えますように!
こじま
『なぜ、ブラスのこの式場をを見学会場に選んでくださったんですか?』
コールセンター室スタッフが、見学予約をされるお客様に対し
お電話でも、メールでも、ほぼ100%している質問です。
色んな回答があります。
「今住んでいる家から近かったので」
「チャペルの写真を見て、素敵だなと思ったので」
「お料理が美味しそうだったので」
「愛犬と一緒に結婚式ができるのがいいと思って」
などなど…
そんな中、先日お客様からいただいたメール
この質問に対し、こんなお返事が。
「小学校の時に、担任の先生が○○(見学会場)で式を挙げて風船を飛ばした記憶があり、いいなと思ったから」
!!!
小学生の頃、おそらく担任の先生の結婚式を見に行き
ガーデンでバルーンリリースをしたことを
大人になった今でも「素敵な記憶」として憶えていてくださったのでしょう。
その会場の広大なガーデンから飛んでいくたくさんのバルーンを
先生と友人たちと一緒に
しあわせな気持ちで見届けたんだろうな…
もしかしたらこの方にとって「はじめての結婚式」だったのかもな…
と、思わず勝手に想像し思いを馳せてしまいました。
小学生だったこのお客様も、今度は新婦として結婚式をする側に。
十数年?の時を経て、記憶を辿りこの会場へ戻ってきてくださること
本当に嬉しくて心がほっこり^^
これからもっとこんな素敵なエピソードが生まれたらいいな…
そしてそんな「選ばれる理由」をつくり出すのもまた
いい結婚式を創る私たちスタッフ自身であると実感したできごとでした。
本日のブログは伊藤がお送りしました♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は広告制作室の前川が担当いたします。
最近のかしましブログでも、何度も話題に挙がっている
ブラスの『夏祭り』について、私もお話させてください^^
夏祭りは、挙式を挙げられたお客様にとって大切なイベントのひとつですが
私たちにとっても1年に1度のビッグイベントです☆
もともと三重の鈴鹿にあるミエルクローチェでウエディングプランナーをしており
ミエルクローチェを離れてからも、大好きなお客様にお会いできる場として
夏祭りのこの季節を本当に心待ちにしていました!
ここ数年は夏祭りに伺うことができず、寂しい夏を過ごしていましたが
今年は運営スタッフとして、3年ぶりに参加できることに♪
久しぶりのミエルクローチェで、お客様にお会いできると思うと
今から楽しみでなりません^^
各会場、感染症対策万全に準備していますので
ブラスファミリーの皆さま、ぜひ夏祭りにお越しください★
夏祭りのご予約はこちら
素敵な夏の思い出になりますように…