BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

皆さん、こんにちは( ˆ ˆ )
ここ数日、グッと涼しくなり秋めいて来ましたね
一気に湿度も下がり乾燥してきているので、
皆さんも保湿や喉のケアなどしっかりとして
体調を崩さないようお気を付け下さい!

秋、秋と言えば…
食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋 などなど
趣味をたっぷり楽しめる季節ではないでしょうか?

食欲の秋
栗やきのこ、さつまいもなど
秋の味覚はやはりどれも美味しいです
ついつい食べ過ぎてしまうことも!?
読書の秋
時間があると、新しい本との出会いを求め
近くの本屋さんに立ち寄ってしまいます
スポーツの秋…頑張ります…

皆さんの今年の秋はどんな秋になるでしょう!

先日、打合せをしたある新婦さんの
プロフィールの趣味の欄には“読書”とありました
最近は、結婚式に向けた準備で
なかなか時間が取れなくて…
とお話してくれました
素敵な1日を迎えられるよう
準備のラストスパート
応援しています( ˆ ˆ )!

そして、落ち着いた頃に
結婚式の余韻に浸りながら
まだまだ始まったばかりの秋を
楽しんでもらえたらな…
と考えている 岡田 がお届けしました

こんにちは。
ブラス松本です。

朝夕は、もう寒いぐらいですね。
何を着ようか。。。。 考えてしまいます。

夏の思い出といえば、何がありますか?
私は、家族で出かけた浜名湖への旅行と。。。。。
ブラス夏祭り!!

司会者になりたてのころ、たくさんのことを経験させてもらった
ルージュ:ブランと、自分が式をあげたブルーレマン名古屋の夏祭りに参加してきました。

ルージュ:ブランは、第1回目から参加しています。
できた当初のルージュ:ブランには、和室があり、そこでの打ち合わせは、ついついくつろいでしまい、長くなってしまいましたが
新郎新婦さんといろんな話ができました。
打ち合わせの時、整体師をしている新郎さんに、「ちょっと、そこに寝てごらん!」と言われ、
「足の長さが左右違う!姿勢がよくない証拠だよ」と
教えてもらったもの懐かしいです。
今年も、その新郎新婦さんは参加してくださり、「どうにか、10年持ったよ~ また来年!」と仲良く帰って行かれました。

そして、ブルーレマン名古屋。
結婚式を挙げて、2年半になります。
昨年は、家族 3人で、今年は旦那さんが仕事だったので、こどもと二人で参加してきました。
目の前のクルヴェット名古屋も同じ日が夏祭りだったので、そちらにも行ったりしながら、司会をさせていただいた
たくさんの新郎新婦さんと再会することができました。

ブラス夏祭りは、全店で実施しています。
もし、結婚式をあげた会場の夏祭りの日に予定が合わないときは、姉妹店での参加も大歓迎です!!
私も、毎年 そういう新郎新婦さんにお会いします!

二人そろって行けない。。。。。
大丈夫です!!
こんな時は・・・・



プランナーさんが入ります!!



来年もみなさまの参加をお待ちしています!!

ブラス
まつもとるみこ

先日
駅のホームで電車を待っていた時のこと

風にあおられたビニール袋が
ふわふわと宙を舞っていました

すると

「あ!
びにーるぶくろがとんでるー!」

かわいい声が聞こえてきました

声の主は
小さなリュックを背負って
かっこいいキャップをかぶった
4、5歳くらいの男の子

お出かけが楽しみなのか
電車に乗れるのが嬉しいのか
ウキウキがこちらにも伝わってきます

しばらくすると今度は

「あ!
びにーるぶくろがあるいてるよー!」

ん?
ビニール袋が歩いてる??
どういうこと???

不思議に思い
顔を上げて見てみたら

なるほど!

風を孕んだビニール袋は
線路の上をくるくるコロコロと転がっていました


さっきまで「飛んで」いたビニール袋が
今度は「歩いてる」

きっと大人からは
出てこない表現

なるほどなぁと
感心しました

同じものを見ても
表現の仕方は無限大

伝わる表現
伝わる言葉

小さな男の子から
教えてもらいました

ありがとう


松岡しほ

こんにちは

先日の結婚式の余興で
プロのパフォーマーさんが
スプレーアートのパフォーマンスを魅せてくださいました。
音楽に合わせてスプレーを使いながら
作品を作っていくのですが

最初は「スプレーアート」って聞いても
馴染みがなくピンとこなかったのですが
その姿にひきこまれ
いつの間にか夢中で見入ってしまい
完成した作品を見た時には本当に感動しました。

私だけではなく
ゲストのみなさんが同じ気持ちだったと思います。

限られた時間のなかで
いかに最高の作品を創るか…。

これは結婚式にも言えることだと思います。

時間をかけてじっくり丁寧に
唯一無二の作品を作る。
これもまた素晴らしいことです。
だけど結婚式は有限です。

新郎新婦にとって最高の結婚式にするために
どうしたら良いのか
何が1番大切なのか
常に考えて対応していかなければ
そんな風に思います。

パフォーマーさんの作品をみて
改めて気持ちが引き締まりました。

今週も頑張ろう
そう思った寺岡でした。

暑さ寒さも彼岸まで

本当ですね。近頃めっきり涼しくなりました。

過ごしやすくなってきたこの季節は結婚式もトップシーズン。
たくさんの方が人生最大のイベントを控え、そわそわしていらっしゃいます。

そんな私も結婚式をしたのはまさに9月。
先日12回目の結婚記念日を迎えました。

結婚式の数日前から、わくわくドキドキしていたのを思い出します。

結婚記念日はいつも子供たちと家族そろってお出かけ。

ですが、今年は夫婦二人で思い出の地へ行ってきました。
温泉に入って、おいしいお料理に舌鼓。
こういう時間のおかげで1年の努力が報われる気がします。

もう12回目。やっと12回目。

結婚式でお会いする先輩ご夫婦にお聞きすると、40年、45年と、全く足元にも及びません。
努力があと30年分なのか、努力が報われるのが30回もあると思えるのか、、、、

報われる方にかけたい トミーこと吉富でした。



こんにちは。

台風も過ぎ去り今日はとてもいい天気ですね。

三連休皆様、大丈夫でしたか?



私ごとですが今月のはじめ、ひとつ歳をとりました。

親しい方から花束をいただきました。

その花を見て、この花の花言葉なんだろ〜と花言葉に

興味津々。

それ以来、結婚式でのお花にも大注目‼︎‼︎‼︎

お花屋さんが新郎新婦さんの選んだお花の名前・花言葉

などを書いたメモを毎回くださるのですがちゃんと

ゲストに伝えきれてなかったと反省。。。

そこでパーティーお開きの時に新郎新婦が選んだお花の

名前・花言葉を伝えてみました。

するとゲストの皆さんがテーブルのお花に

目を向けてくださる姿が・・・。嬉しい。。。

パーティーを華やかに彩ってくれているお花。

その花にこだわりを持った新郎新婦の気持ちを

届けることができたかな?!

今度はどんなお花かな?



おかげさまで三連休お仕事だったので、今日はオフ‼︎‼︎

数年前に一緒に結婚式のお手伝いをしていた後輩達と

ご飯の約束の日。いや〜ぁ、楽しみ。

数年前に嫁にいった子や、まもなく嫁ぐ予定の子

仕事に燃えてる子、趣味に没頭している子

そして夢に向かって新たな道を歩こうとしている子

そんな娘達との時間。いや〜ぁ楽しみ。笑。

皆様良いいちにちを。


朝夕、ぐっと秋らしくなり過ごしやすくなりましたね!

秋は子どもたちにとっても運動会や遠足、芋掘りなどイベントが目白押しです。

昨年の運動会ではマイクを握り放送係と音響を担当したのですが、ここでも音楽の力を感じました。

例えば入場行進の曲、徒競走の曲、玉入れやダンス、そしてクライマックスは年長さんによる組み体操の曲、毎年先生方が選んでくださっているのですが、その年に流行っている曲や戦隊物の子どもたちが好きな曲、保護者が口ずさむ曲など色々と用意してくださいました。

組み体操ではゆずの名曲に合わせて見事な演技に大きな拍手が…

今年は年長の娘にとって幼稚園ラストの運動会、どんな曲に合わせてどんな演技を見せてくれるのか今から楽しみにしています!

そして音楽の力は結婚式でも感じています…新郎新婦さまにとって思い出の曲や中座時には中座相手の方が好きな曲、仲良し姉妹で幼い頃よく聞いていた曲や入場から門出まで全て同じアーティストの曲を選ぶ方もいらっしゃいます。

自分の結婚式を思い出すとほぼ私が主導権を握り進めていた打ち合わせの中で唯一、新郎がこだわったのが音楽でした。

中でもエンドロールは彼のイチ押しで…今まで司会させて頂いた式の中でその曲をエンドロールに使ったカップルはいない程マイナーな曲でしたが(笑)

ぜひ皆さんも大切な1日の音楽、ゆっくり考えてみてくださいね〜迷った時は音楽に詳しいプランナーさんに相談してみても。

素敵な1日になりますように…

吉田久美

朝晩はすっかり涼しくなってきました。
秋の訪れを少しずつ感じる9月。

家族のお誕生日もあり、
毎年、すこしワクワクしながら
涼しくなってくる気候を感じる
一年の中でも好きな季節の到来です。

こどもたちは夏休みも明け、
(ようやく)日常のスタートです。
ほっとしたのも束の間、
ブライダルはトップシーズン突入です。

涼しい秋の風を感じながらの
緑あふれるガーデンの時間

鈴虫の音色も聴けるかなと
心を傾けながらの
月の下での心地よいナイトウェディング

そんな週末がやってくると思うと
夏のウェディングとはまた違う、
この季節ならではの喜びを感じます。

司会のお仕事を始めたのも、秋でした。
自分自身が結婚をして、
結婚式の司会を、信頼している方にして頂き、
そこで初めて感じた、
“司会者って大事だ。” というシンプルな想い。

「一辺倒ではない司会」
「信頼しているからこそその日を思い切り楽しめる新婦の気持ち」

それは、司会者と新郎新婦が
前から知り合いじゃないと、
感じられない気持ちなのかな
築けない信頼関係なのかな・・・

いや、きっとそうではない。
たった1回の打ち合わせだとしても
そういう司会者が いたら
当日 ただでさえ緊張している
新郎新婦のおふたりは
心から楽しめるのでは

そう感じたのが、
今の私の原点でした。


そんな初心を思い出す季節が
私にとっての、秋です。

私自身も年を一つ重ね、
また新たに、そして初心も大事に、
幸せへと歩み出すおふたりの門出を
心からお祝いしながら 会を司ろう
一緒に楽しませて頂こう

そう思う、秋の夜長であります。

馬場 じゅんこ

今週末は3連休!

夏の日差しも和らいで
吹く風もさわやかになり
まさに
結婚式にも行楽にもピッタリな
秋の3連休!!

…になると思いきや

どうやら大型台風が
日本に接近中とのこと

しかも
この3連休の間に
日本列島に沿って北上していくとか


気が気ではありません…

何度もお天気情報を見てしまいます…

今日は夕焼けがっとてもきれいだったな…

この空を
週末のためにとっておきたい…



いや、でも!

台風は気まぐれです!

もしかしたら
急に進路を変えるかも!

奇跡が起きるかも!

とにかく
私は祈ります!

みなさんも祈りましょう!!

松岡でした!!!






今から10年近く前のこと。
私にとって忘れられない言葉があります。

当時、友人みんなで
「異性の心を開かせるには?」なんかの恋愛論を
あーでもないこーでもないと話していた時のことでした。

その中の一人が

「話し上手は話させ上手だ」

と言ったのです。
話させ上手、つまり聞き上手のことです。

彼が言うには
「話すのが上手な人というのは、
相手の話を引き出すのが上手い人だ」
というのです。

私にとっては、目から鱗でした。

だって、話が上手な人というのは
語り部さんのように
延々と途切れることなく話ができる人だと思っていたから。
話すのが上手な人と、うんうんと話を聞くのが上手な人は
イコールではないと思っていたから。

当時は恋愛論のあーでもないこーでもないの話でしたから、
「ふむふむ、つまり相手の話を引き出して、
うんうんと聞くのが次のデートに繋がるのね!」
なんてみんなで言っていました。

そして、当時はまだ司会者の卵だった私は
雛として少しだけ成長して、今その言葉の意味を改めて感じています。

周りからはよく
「話が上手くなきゃ、司会者にはなれないよね」
と言われます。

そういう見方もあるかもしれません。
でも、一方では
聞き上手でなければいけない、とも思います。

それは、新郎新婦さんとの打ち合わせであったり、
披露宴の中の、中座やテーブルインタビューなどの
ゲストの声を聞く時であったり。


ただ自分の話を一方的にするのではなく、
まずは相手の話にしっかりと耳を傾ける。


それは、司会者だからではなく、
恋愛だって、友人だって、会社だって、家族だって、
全てに通ずることかもしれません。

10年前、なにげなーく耳にした言葉は
今でも大切にしてる言葉になりました。

話し上手は、話させ上手

先日、私の話を、
私の間合いでじっくり聞いてくれた師匠。
多くは語らず、私の話しやすい雰囲気を作ってくれて、
それだけで心がじーんとしました。


若杉