ブラス広報室かしましブログ

こんにちは!
システム設計室の舟橋です。

本日、5月12日は満月。
……ですが、天気予報ではあいにくの曇り空。
せっかくの満月も雲の向こうに隠れてしまうかもしれませんが、
目には見えなくとも、空の上には “まんまるの月” が輝いています。

満月は昔から “特別な力が宿る日” として世界中で大切にされており
たくさんの言い伝えや迷信があるそうです。

例えば――

🌕 ヨーロッパの一部地域では
「満月の夜にプロポーズすると、永遠に結ばれる」と言われています。
ロマンティックな伝承から、実際にその日に結婚の誓いを立てるカップルもいるとか。

🌕 アメリカの先住民の文化では
満月に名前をつけて季節の移ろいを感じていました。
5月の満月は「フラワームーン(花月)」と呼ばれ、春の花々が咲き誇る季節の象徴です。
自然のサイクルとともに生きる知恵が詰まった風習です。

🌕 イタリアでは
「満月の夜に願いごとを口にすると、運命の人に出会える」との言い伝えがあり、
恋のチャンスを引き寄せる日とされています。
今もなお、月に向かって願いをつぶやく人もいるのだとか。

🌕 日本では
“満ちる”という語感から、満月は「願いが叶う」「運気が満ちる」日とされます。
古くは豊作祈願やお月見の行事、最近では「満月に財布を振ると金運アップ」という
ユニークなおまじないもあるそうです。

人々は昔から、月を見上げながら何かを願ったり気持ちを込めたりしてきました。
今夜、たとえ月が雲に隠れて見えないとしても、
少しだけでも自分の願いを思い浮かべてみてはいかがでしょうか。

皆様こんにちは
本日のブログはコールセンター佐谷がお送りいたします。

少し前の話になりますが、同期の前撮りにお邪魔してきました!
新入社員時、オランジュ:ベールに一緒に配属になった同期の前撮りです
新入社員時代の苦楽を一緒に乗り越えてきたいせつな同期だからこそ
思い出もたくさん…
ドレス姿を見たときは感慨深い気持ちになりました



新郎さんもとっても素敵な方で
ますます結婚式当日が楽しみになった1日でした^^

こんにちは!
コールセンター室の伊藤です。

これまでの人生、運動というものを避けて通ってきた私ですが
4月から通い始めたパーソナルジムのおかげで
体だけでなくメンタルが整えられてきた気がしています。

体を動かし、背筋を伸ばすことで
自然と気持ちがしゃんとします。
見た目が締まってくると(本当に少しずつですが…)
ちょっとだけ、自信もついてきて堂々と人と話すことができます。

ジムの先生がいつも
小さな変化にも気づいてくれ
とっっっても些細なことでも褒めてくれるので
それもモチベーションアップや自信に大きく関わっていると思います。
(いくつになっても、褒められるって嬉しい)

運動を習慣にすることで
私の壊滅的な体力も、少しはアップすることを期待しています!

仕事でより良いパフォーマンスをするためにも
楽しいプライベートを過ごすためにも
体はやっぱり資本ですね◎

これからも心身ともに健康でいられるように
コツコツ頑張りたいと思います♪

こんにちは

焼き菓子専門店Butteryの7月新商品をお届けいたします!

●シトロンクッキー缶




●ドライフルーツフィナンシェ



●ココナッツフィナンシェ



●ココナッツカヌレ



●フィナンシェデセール~フリュイ~



●フィナンシェデセール~マンゴーフロマージュ~



●フィナンシェデセール~ショコラ~




ぜひお越しくださいませ♪

かしましブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日はゴールデンウィーク最終日ですね。

お出かけしたり、
おうち時間を満喫したり、
懸命にお仕事されたりなど。
どのように過ごされましたか?
私は友人の結婚式に列席をして
幸せパワーをチャージしてきました。

ブラスでも、各式場では
たくさんの新郎新婦が結婚式を挙げられ
幸せに満ち溢れた週間でした*

さて、そんなゴールデンウィークも過ぎ去ると、
【5月11日(日)母の日】がやってきますね。

私は実家に家族が大集合し、
たこ焼きパーティーや
プレゼントタイムを予定しています。

まだ感謝の伝え方が決まっていない
という方には、ブラスが運営する
焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」が
おすすめです♪

母の日限定のケーキや、ギフトアソートをはじめ
彩り豊かなスイーツギフトをご用意しています。
オンラインショップでもご購入可能です◎

バタリーオンラインショップ:
https://www.buttery.jp/p/search



名古屋・鈴鹿以外に
先月ららぽーと安城にもOPENしましたので、
お近くにお越しの際は
ぜひバタリーへお立ち寄りください^^

イベントが続きますが、みなさまにとって
素敵な5月となりますように。

 

広報室 河瀬

かしましブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は採用担当室の太田がお送りします。

新卒21期生の入社を迎え、1か月。

ブラスでは入社してからの1か月間、
新入社員研修からスタートします。

敬語や名刺の渡し方等のビジネスマナーや、
挙式・披露宴の基礎知識、接客や打合せの方法 etc.
結婚式を創る上で大切なことを学びます。
(私も9年前、バンケットの意味も分からなかった私ですが、
研修のおかげでプランナーとしてやっていくことができました笑)

先日研修最終日の合宿に参加をしまして、
毎年恒例の「スピーチ」を聴かせていただきました。

内定期間~入社、そしてこの1か月間
きっとそれぞれの胸の中には、希望と不安が入り混じっていたことと思います。

それぞれの想いが詰まった笑いと涙のスピーチの中には、
・周りの人や環境への「感謝の気持ち」
・自分ができることを全力で頑張りたいという「前向きな決意」
多くの子からそういった熱い気持ちを聴くことができ
本当に素敵な子がたくさん入社してくれたんだな…と思いました。

仲間想いな21期生がこれから各会場で
大きく成長していくのが今からとても楽しみです!



一緒に頑張ろうね!



こんにちは!
総務の渡辺です

このブログをご覧のブラスファンな方たちはご存知かと思いますが…
ブラスでは結婚式場でファンイベントと称し、
月に1回イベントを開催しております!

先日はそのファンイベントに【お客さんとして参加】してきたため
ファンイベントの魅力を改めてお伝えしたいと思います♪


私が参加をしたのは常滑にある【マンダリンポルト】のファンイベント
なんと、なんと!
わんちゃんイベントだったのです!!

Afternoon tea with Dogということで
愛犬とともにマンダリンポルトのアフタヌーンティーを頂けるという…
ブラスの料理ファンでもある私からすると神イベントです…

そして嬉しいのはアフタヌーンティーだけではなく
肉球スタンプアートもできたこと🐾

アフタヌーンティーだけではなく
おうちへ楽しかった思い出を持ち帰ることができる心遣いは
ブラスならでは!をかんじることができました^^

アフタヌーンティーにもかわいいわんこがいます♡


おもわず並べて撮ってしまう可愛さ!!



この日 わんこ用のクッキーも提供いただき
飼い主・わんこともに お腹も心も大満足の1日でした^^


わんちゃんと一緒に結婚式場に入るというのは
なかなかのハードルがありましたが、
会場で案内や実施場所、ルールの徹底もあり
とにかく安心してアフタヌーンティーをいただくことができました!

そして何より嬉しかったのは・・・
声をかけてくれるスタッフさん全員が
わんちゃんたちの名前を覚えてくれ、名前を呼んでくれること!!

小さなことだけど、そんな配慮が過ごしやすさにもつながり
やっぱりブラスのおもてなしは素敵だな~と感じることができました♪


皆さんもぜひお日にち合えば色んなファンイベントへ!
結婚式を検討中のお友達を連れて行くのも良いですね♪
各会場、素敵なファンイベントを行っているので、ぜひインスタグラムも覗いてください^^

こんにちは☆

総務部のたなかです

以前、我が家で「ヌマエビ」を飼っていると

このブログでお話ししました

本日は、そのヌマエビたちのその後をお伝えしたいと思います

①水槽のお引越しをしました


水槽のサイズが、6倍位になり、

砂利や、新たな草、木などを配置し、

ヌマエビたちの住処が増えました

 

②ヌマエビの数が5匹→40匹位に増えました

(小エビが成長し、大きなヌマエビに成長しました)



普段は、草や木などに隠れて、散らばっていますが

餌をあげると、集まります

優雅に泳いでいる姿を見ると和みます

 

ヌマエビに癒されながら、今日も1日がんばります!

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。本日のブログ担当は総務の井上です。

先月のことですが、子どもはラーケーションを取得、私は有休を取得をして1泊2日の家族旅行へ行ってきました。

ラーケーションを取得するのは今回が初めてで、
中学生ともなると、学校を休んでいいといいつつも、どのタイミングで休むかを悩むため、授業数が少ないであろう春休み前に1日取得しました。

子の年齢的にも家族と出かけることを避けるようになったため、旅行の話をしたときも最初は嫌がっていたくらいでした。

しかし、いざ出かけてみると、いちご狩り体験では家族で一番多くのいちごを食べ、ホテルバイキングでも食べたいもの好きなだけ食べ続ける姿をみて、旅行を計画してよかったなと感じました。また、平日なので道も混み合うこともなく、ゆっくり温泉に入って過ごすことができたことに自分自身のリフレッシュにもなりました!

平日に休むことに少し抵抗を感じてしまいがちですが、ラーケーションを取得してみて、日常とは違う家族の一面を見ることができたことに、改めて良さを実感しました。

子どもに「働くこと」と「休むこと」の大切さを知ってもらえるよう、これからも意識していきたいです。

ゴールデンウィーク真っ只中、休めるときは休んで、家族孝行できるように過ごしたいと思います!

かしましブログをご覧いただきありがとうございます。
商品開発室の山下です。

結婚式の中には様々な”おもてなし”の形があります。
お料理であったり…華やかなお花などの空間であったり…記念のギフトであったり…
その1つに「演出」を取り入れたおもてなしの仕方があります。

例えば・・・『お絵かき隊』という似顔絵パフォーマンスの演出。

皆さんは似顔絵って描いてもらったことありますか?
意外と経験したことがない人も多いんじゃないでしょうか。

ブラスでご紹介している『お絵かき隊』という演出は、
プロの似顔絵師さんにお越しいただき、色紙にゲスト1人ひとりの似顔絵を描いてもらい
その場でプレゼントするというもの。

↑実際に描いている様子を見ましたが、
1枚2~3分で仕上げてくれるのでその速さにもビックリです!


普段なかなかできない特別な体験ができるので、ちびっこからおじいちゃん・おばあちゃんまで皆に楽しんでいただけます◎

ぜひ”ゲスト一人ひとりに対して何かしたいなぁ・・・”と考えている新郎新婦さんがいらっしゃいましたら担当プランナーにお声掛けください!

商品開発室 やました

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 350