こんばんは
ブラスの会場は
スタッフが手拍子で盛り上げることが多く
ゲストも一緒になって手拍子をされています。
私はそれが大好きで
手拍子で新郎新婦を迎えているとテンションがあがります。
披露宴の入場
とても素敵なワンシーンです。
そして感動の場面では
手拍子ではなく
大きな拍手にかわります。
例えば花束贈呈
BGMにあわせて花束を渡す瞬間
拍手に背中を押されるように花束を渡すのです。
ここも素敵なワンシーンです。
その何れにも
新郎新婦セレクト
とっておきのBGMが入ります。
BGMの効果は絶大だな・・・。
いつも思います。
BGMの選択ひとつで結
婚式のワンシーンが大きく影響されるのです。
でもどんな曲を選んだらいいのかな?
そんな時は・・・
是非、BGMはプランナーさんや司会者に相談してくださいね。
音楽大好きな寺岡でした。
Brassで結婚式を挙げたというママ友との出会いを待つこと1年。
まだ出会えません。。。
もっと頑張って宣伝しなくちゃーと
勝手に広報大使になったつもりでいる私です。
そんなこんなで、娘が1歳を迎えました。
1歳の誕生日は何か記念になることをしたいと思い
色紙に手形足型をスタンプし・・・
そして。
特別なケーキを手配!!
誕生日ケーキといえば、丸型のホールケーキが一般的ですが
私がお願いしたのは
「ウェディングケーキのようなスクエア型のケーキ」
披露宴で見かけるフルーツたっぷりのケーキを
ぎゅぎゅぎゅーっと縮小したような
四角い可愛いケーキをお願いしました。
クリームのデコレーションも凝ってます。
予想以上の出来栄えに・・・
思わず「わぁ♪」と声をあげてしまいました。
フルーツとクリームたっぷりのおいしいケーキ。
披露宴を思い出す最高な味です。
だって。
このケーキを作ってくれたのは
ウェディングケーキを手掛けているシェフなんですもの☆
皆さんもぜひ!!
記念日のケーキはBカフェにご予約を!!!
毎日日替わりでショーケースに並ぶケーキも
見て楽しい、食べておいしい最高のケーキばかりですが
ホールケーキもとってもおすすめです!!
詳しくはヴェルミヨンバーグ内にあるB.cafeのページをご覧ください☆
かとうみゆき
こんにちは。
楽しかった夏も終わり…
オンシーズン突入です‼
今年は生活環境も変わったので、
自分なりにルールを決めて
うまく時間を使っていこうと思います。
さて、夏の思い出のラストは、
東京に住んでいる友人に会いに行ってきました☆
1泊2日の短い旅行でしたが、
例年通り、お昼から呑み始めました。
4~5軒ほどまわり、
夜は新しくなった東京駅を眺めながら。
トータル10時間くらいかけてゆっくり呑みました☆
いい大人なので、悪酔いなどもちろんなく、
友人宅でぐっすり就寝。
ですが、「さすがに明日はもう…」
と思っていたのに、目覚めはすっきり。
焼き立てパンとディップの種類の多さが有名なお店で
ランチと共にビール。
「やっぱエビスはおいしいね‼」と
上機嫌の私たち。
お腹が満たされたところで
友人が最近お気に入りという
皇居外苑をお散歩。
いいお天気だったので、
「のど渇いたねー‼」と
別れ際にラストの1軒。
「じゃ、結婚式で☆」
と手を振り、新幹線に乗り込みました。
飲み物と景色だけの
面白味のない写真ですが、
友人との再会、終わらない話、
楽しいお酒の席は
伝えきれないほどの大切な時間でした。
「こんな自由は結婚するまでかな…」
と思っていたので、
夏休みをくれた優しい旦那さんに
感謝の気持ちでいっぱいです。
若杉ゆきこ
こんにちは。
ブラス司会部の松本です。
今日はブラス全社員ミーティングです。
私も久しぶりにプランナーと同じ、ベージュのスーツを着ています。
ブラスでは、一緒に結婚式を創ってくれる『司会者』を募集しています。
司会者になりたい!
そう思ったきっかけは人によって様々です。。。
結婚式に列席したときに司会者をみて、あこがれて!
とにかくしゃべるのが大好き!
人を幸せにする仕事がしたい!!
いろいろです。。。。
ちなみに私は、ラジオ局主催のイベントでアルバイトをしているときに、大きなステージで話す司会者さんをみて
私もなりたい!!
そう思いました。
思い切って、その司会者さんに
「どうしたら、あなたみたいな司会者さんになれますか?」と聞いてみました。
当時、28歳だった私にその方は
「結婚式の司会の勉強してみない? 結婚式にはいろんな場面があるからとても勉強になるし、幸せな時間に
立ち会える素敵なお仕事よ。28歳という年齢もブライダルにはぴったりよ!」と教えてくださいました。
私は、とっさに
「はい!!
そうします!!」
「じゃあ! 私がブライダル司会の養成講座の講師してる事務所にこない??」
「はい!!
お願いします!!」
「じゃあ、さっそく事務所の社長との面接の日を調整するね}
一週間後、お会いした司会事務所の社長・・・・
それが、ブラスの河合社長でした。
きっかけは様々です。。。。
ブライダル司会者かあ・・・と少しでも思ってくださったら、ぜひお話しだけでもしませんか??
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
ブラス司会部
チームリーダー
松本留美子
info@brass.ne.jp または 問い合わせフォーム
**********************************************
【ブライダル司会者養成コース】
受講者の方の経験に合わせて、受講コースを決定しています。
初心者からの養成コースの他に、経験者向けコースもあります。
経験者コースは、以前に司会経験がある方や、現在活動中の司会者さんで、ブラスでも活動を希望してくださる方向けのコースです。
レッスン内容や期間は、事前の面談時に決めさせていただいております。
受講料は、2014年 9月末までに入校され、司会者としてデビュー後に浜松駅前のマンダリンアリュール、または東静岡駅前のラピスアジュールで活動できる方に限り、無料です。
まずは、話だけ・・・・という方も大歓迎です。
お気軽に、お問い合わせください。
お会いして詳しくお話しさせてください。
レッスン講師は、弊社社長の河合を含む、下記の4名で担当致します。
【レッスン担当講師】
浅井みゆき
若杉由紀子
松本留美子
河合達明
【お問い合わせ】
ブラス司会部
チームリーダー
松本留美子
info@brass.ne.jp または 問い合わせフォーム
お気軽に、お問い合わせください。
朝ドラ大好き 原口です。
現在、朝ドラ「花子とアン」では
花子がラジオのおばさんとして
小さな子供達に向け、ニュースを
読んでいます。
~お小さい方々、ごきげんよう
子供ニュースのお時間です~
優しい声での放送は
子供達に大人気です。
実は私も、お小さい方々に
本を読んでいるんです!
小学校と保育園で読み聞かせを
させてもらってるんですが、
とっても楽しいんです。
お小さい方々は、一瞬で本の世界に
入り込み、目をキラキラさせます。
ニコニコ、ドキドキ、
ワクワク、ヒヤヒヤ。
その顔がかわいくてかわいくて。
先日は夏休みの児童館にお邪魔しました。
1時間も時間をもらったので
仲間といろいろ思考をこらして
何冊か読んできました。
あんまり集中し続けても疲れるので
合間に大人気の「〇〇ウォッチ」の体操を
したんですが、
それはそれは大ハッスル(笑)
たくさんの笑顔に
いっぱい元気をもらいました!
我が家のお小さい方々の元気の素はコレ。
今年はたくさん収穫できました~。
こんにちは
寺岡です。
もうすぐ夏休みが終わりますね。
夏の終わりを感じるのは
夜が過ごしやすくなったとき。
でも今年は何だか雨が多かった気がします。
先日、披露宴に向かう朝
家の前でクワガタを見つけました。
私の故郷は田舎なので
夏になると近くの山で
カブトムシやクワガタを捕まえたりしていましたが
まさか名古屋で見かけるとは思わなかったので
とっても驚きました。
思わず家に持って入ろうかと思うくらい。
家で飼いたい衝動に駆られながら仕事に行き
夜、家に帰ると
クワガタが大雨にうたれながら同じ場所にいるではありませんか!
やっぱり家に連れてはいろうと
クワガタを持ち上げましたが
必死で抵抗するクワガタの姿に
はっと我に返り
見守ることにしました。
人通りの多い道
雨も降り止みません。
車や歩行者に痛められないようにと祈りながら・・・。
次の朝
雨もあがって空は夏の青空が広がっています。
蝉も最後の力を振り絞らんばかりにと
鳴き続けます。
でも、クワガタはもうそこには居ませんでした。
きっと夏の太陽に背中を押され
樹木の香りを探して飛んでいったのでしょう。
幼少期を思い出させてくれたクワガタに感謝です。
さてこれが
私の夏の終わりの出来事でした(笑)
毎日変なお天気ですね。
この荒れ模様の中、みなさんいかがお過ごしですか?
先日、新郎新婦さんとの打ち合わせの時のこと。
打ち合わせでは、プロフィールシートに
基づいて、お二人のことを教えていただきます。
その中の1項目「趣味」の欄。
趣味の話は一番盛り上がります。
自分が経験したことや、興味のあるもの。
初めて知ったこと。
共感したり、感心したり。
新郎さん 「特にないんで、あえて書くなら、
釣りとか、ショッピングですかねぇ。
とみーさんは趣味なんですか?」
私 「あ、私…趣味ないです。(苦笑)」
今更気付きました。なんて、面白味がないんだ。
と、いうことで、当面の目標は、趣味を探すこと。
に、決定しました。
ちなみに、私の身近なところでは、うちの旦那さん。
「釣りバカ日誌」も驚きの釣り好きです。
大変楽しそうに海にバトルに出かけます。
準備もしっかりして、天気予報は逐一チェック。
今は明日の遠征に向け、ここ数日、
道具のメンテナンスに奮闘中です。
このバッグにパンパンに道具を詰め、夢を詰め、
来る大戦に向け、戦闘モードONです。
この趣味のお蔭で、おいしい魚を食べられます。
私も釣りの楽しさを教えてもらいました。
お腹を空かせて待ってますので、食糧調達、お願いします!
そして、うちの娘。
特技の披露
三点倒立
からの~
ブリッジ!!!
この後、また三点倒立に戻ります。
体操選手にでもならないかしら。
と、母の夢は広がりますが、
まずは、自分の趣味を見つけることにします。
何かおすすめがありましたら、とみーまで。
こんにちは。
ブラス司会部の松本です。
ブラスでは、現在 浜松駅前 マンダリンアリュール、東静岡駅前 ラピスアジュール で活動してくださる司会者を募集しています。
受講者の方の経験に合わせて、受講コースを決定しています。
初心者からの養成コースの他に、経験者向けコースもあります。
経験者コースは、以前に司会経験がある方や、現在活動中の司会者さんで、ブラスでも活動を希望してくださる方向けのコースです。
レッスン内容や期間は、事前の面談時に決めさせていただいております。
受講料は、2014年 9月末までに入校され、司会者としてデビュー後に浜松駅前のマンダリンアリュール、または東静岡駅前のラピスアジュールで活動できる方に限り、無料です。
まずは、話だけ・・・・という方も大歓迎です。
お気軽に、お問い合わせください。
お会いして詳しくお話しさせてください。
レッスン講師は、弊社社長の河合を含む、下記の4名で担当致します。
【レッスン担当講師】
浅井みゆき
若杉由紀子
松本留美子
河合達明
【レッスン会場】
マンダリンアリュール
〒430-0928
浜松市中区板屋町702
【お問い合わせ】
ブラス司会部
チームリーダー
松本留美子
info@brass.ne.jp または 問い合わせフォーム
お気軽に、お問い合わせください。
株式会社ブラス
司会部 松本留美子
こんにちは
松岡です
先日
久しぶりに大学時代の友人が大集合しました
友人が出産で帰省したのをきっかけに
お盆休みに女子会を開催
とは言っても
小さい子どものいる子が多いので
お酒は抜きのランチ女子会
おいしいランチを食べて
ひたすら喋る
司会以上にしゃべった数時間でした
みんなで集まるのっていつ以来?
◯◯の結婚式以来じゃない?
帰省しても
みんなそれぞれに予定があって
日にちを合わせるのがむずかしい
そうこうしてるうちに
一年が経ち二年が経ち…
結果
3年以上ぶりの集合となりました
3年以上前に集合した時も
数年ぶりだったので
相当貴重な時間です
久しぶりに集まっても
みんな全然変わってない
しゃべり始めると
会話のポジションは昔のまま
懐かしい空気に
とっても癒される空間でした
結婚式でも
久しぶりに会う友人の皆様が
たくさんいらっしゃいます
テーブル毎に
懐かしい時間が流れているはず
そんな時間と空間も
大事にしていきたいなと
あらためて感じました
こんにちは。
今年はありがたいことに
お盆らしい時間が過ごせました。
まずは初日。
毎年恒例のビーチランドへ。
さすがお盆。大盛況でした。
写真が少ないのが残念…。
当時お世話になった上司にも会えて
楽しかったです☆
そしてそのまま
旦那さんの実家へ。
ありがたいことに
入籍前から何度も足を運ばせてもらってます。
行く度に美味しい物を食べさせてもらって、
姪っ子ちゃん達と遊んで、
なんとものんびりした時間。
二人の時間は那智大滝、那智大社で
マイナスイオンをめいっぱい浴びてきました‼
夜は地元の花火大会。
河原に屋台が100店舗くらい並んでいて
ネオンライトが綺麗でした☆
今年は2回も見れるなんて…‼と思っていたら
始まった瞬間、まさかのどしゃ降り。
花火の写真がないのは
花火どころではなかったからです…。
次の日からは姪っ子ちゃん達を預かり
こちらの自宅でお泊まり会でした☆
名古屋観光、楽しんでもらえたみたいで
私も嬉しかったです。
楽しい思い出ができました。
若杉ゆきこ