ブラス広報室かしましブログ

こんばんは!
本日のブログは、石川が担当致します。

少し前にはなりますが、9月頭に全体ミーティングが行われました。
普段、本社にいると電話でしか話せない同期と
久しぶりに会うことが出来ました^^
成績発表では、たくさんの同期が表彰され
みんなの頑張っている姿を見て、私も負けてられないなと思いました。
経理の仕事は、現場の皆さんを支える仕事。
決して派手な仕事では、ありません。コツコツと数字と戦う毎日です。
少しでも、現場の方達の為に分かりやすい資料作り等、細かい事も心掛けたいですね。

そんな中、先日のお休みを利用して
元ビードレッセの加藤舞ちゃんと会ってきました^^
現在、ブラスを離れママとして頑張っているまいちゃん。
毎日戦争だと言っていました(笑)
まいちゃん、これからも頑張れ^^

本日、谷部長と面談もあり
新に目標を決めたので、現場で活躍している同期に負けないよう
目標に向かって頑張りたいと思います!!

以上、石川でした★

「初心にかえることが大事」

社会人経験を重ねていく中で、誰しもがこの言葉を受けとめることがあるのではないでしょうか?
かくゆう私もその1人。

私は就活中の学生さんや新入社員のまっすぐでひたむきな姿を見る度に、
自分が同じ立場だった時のことを思い出します。

初めてブラスと出会った瞬間
その時に受けた感動
入社できた時の喜び
全社員の前で挨拶をした際の緊張感




面接や入社式はだいぶ前のことになりますが(笑)
今でも鮮明に覚えていれる程、自分の人生の中で大きな出来事だったのだと実感します。

…そんな当時を振り返っていたら、非常に懐かしい写真が出てまいりました。
oboshi
入社式に撮ってもらった写真です。
若いですね。

nishimurakawai
現在本社で共に働く同期の写真も発見。
総務部西村さん&広報室川合さん。
店舗も仕事内容も変わったとしてもなお、互いが互いを高めあえる―
同期はそんなかけがえのない存在です。


初心にかえると一言で言っても、
きっとその振り返り方は人それぞれ。
でも、きっと振り返ることで「また頑張ろう」と思えるのではないでしょうか?

冒頭でもふれましたが、私が初心にかえるときに必ず思い出すのは入社したきっかけ。
今思うと、説明会のたった数時間が自分の人生の転機になったわけですから、
どんな些細なきっかけでも大事にしなければならないな
…と思わずにはいられませんね。

初心忘るべからず

今日のブログは、当時の気持ちを色褪せさせずに持ち続けようと思った大星がお届けしました。

みなさんこんばんは。

台風ですね。足が勝手に泳ぎそうなほど靴のなかがびたびたになった今日は東京で決算説明会を開催いたしました。そうです、堅苦しい人が集まって堅苦しい話をするあれです。

ブラスは9月14日に上場後初の本決算発表し、着実な成長を株主の皆様にお見せできたかな、と思うのですがなかなか株価がついてこない…着実な成長を見せる企業よりまだ結果のでない未知の成長可能性を持つテックベンチャーやネットベンチャーのほうが圧倒的な評価なのはなぜだろうか。

そんな難しい課題を突きつけられながらも台風のせいで外にでられない今を悲しく思うのでした。

本日のブログは経理部の吉橋がお届けしました!

こんにちは!
朝晩は涼しくなって秋めいてきました。
服が好きな私は、早くニットが着れる気候にならないかと楽しみにしています。

社長ブログにもありましたが、9月5日に内定式がありました!
ブラスでは来年の春に入社予定の内定者たちを、全社員で迎えます。

新卒採用がスタートしてから、13年目の新入社員。
なので「13期生」と呼んでいます。
しかも、それぞれの期ごとにキャッチコピーがついているんです。

例えば・・・11期生は、栄光のイレブンでした。
13期は「13」という数字にならって、ゴルゴ13~狙った獲物は逃さない~です。
がむしゃらに頑張ろう!という意気込みが伝わってきませんか?

そんな風に先輩社員が新しい家族を迎え入れる風土、
同期を大切にしようという意識がブラスの魅力のひとつなんだなと、
改めて実感した内定式でした。

ちなみに私も新卒の時につけてもらったキャッチコピーがあります。
今でもふと思い出すことがあるんですよね。
そして、その言葉が心の支えになることもあります。
当時は分からなかった、上司からの愛情が理解できる年齢になったみたいです。




話は変わりますが・・・今日、ちょっと嬉しいことがありました。
連休前ということもあり、少し残って仕事をしていたら・・・

「残業ご苦労さまです」の一言と共に
FullSizeRender

その気持ちがうれしいので、しばらく飾っておこうと思った広報 やまがたでした。

朝、出勤するときにマンションの廊下にでると、「吹く風が秋だな~」と思います。
今日のブログは、広報のむらが担当します。

先日、大切な仲間の結婚式がありました。

式場は常滑マンダリンポルト。
ここに新郎新婦をお出迎えしようと、朝8時
遠く離れた三重県津市から駆け付けた1人の男性メンバーがいました。

リュックから取り出したのが、こちら。
omusubi


「おむすび」


IMG_017111

「朝、にぎってきました!」


新郎新婦さんは会場入りしてから、お支度に約2時間ほどかかります。
美味しいお菓子やドリンクもうれしいですが、
「朝、にぎったおむすび」

うれしいですよね~
うれしいです
気持ちがこもっていて、ほっこりします。



結婚式ってどんどんお洒落になっていきます。
見た目の美しさも、もちろん大切です。

でも、こうした 「心をこめる」 「自分の手でつくる」 「相手を想う」
いつの時代も、どれだけおしゃれになっても、うれしいものだし、
何より「伝わる」と思いました。

花嫁が会場入りして、最初に「お祝いのきもちを受け取った瞬間」
しげちゃん、ありがとう

IMG_0174


結婚式って、特別な日ですね




こんにちは!9月も半ばにさしかかり、いよいよ秋到来ですね。
秋といえば…読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋。

味覚の秋ですよね。

秋といえば美味しいものがいっぱい旬を迎えますね。幸せです。
食べることは何よりの幸せ…の私は、
友人の結婚式に出席した際にも、幸せそうな友人の姿を見る。
それと同じぐらい結婚式の料理を楽しみにしています。

「ジャガビー」というあだ名の同期の結婚式では…
フルコースすべてにじゃがいもが登場!
なんとこのデザートもジャガイモのエキスでできてたんです。美味でした。
1

「さんまさん」というあだ名の先輩の結婚式では…
なんと前菜の1皿、すべてが秋刀魚づくし。
しかも「<°#SANMA)))彡」秋刀魚のマークになってます。オシャレ。
22

美味しい料理はもちろん嬉しいですが…
新郎新婦のふたりらしさがでている料理は、なんだかもっと嬉しい気がします。

ブラスの結婚式場は、美味しさはもちろん
ふたりらしさを大切に大切にしています。
ご興味がある方は、ぜひブラスの「料理へのこだわり」をご覧ください。

あだ名は昔から「たにむ」なので料理にするにはなかなか難しい
広報の谷村が本日のブログをお送りしました。

かしましブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当いたします。

だいぶ秋らしい気候になり、夜になると少し肌寒く感じるようになりました。
天候も雨が多いですが、きっとこれが終わると秋本番ですね!

夏が大好きな私にとっては少し寂しい気持ちではありますが
季節が変わってまた新たな気持ちで頑張りたいと思います。
さて、秋といえば結婚式のトップシーズン!
新入社員のデビューもあり、たくさんの結婚式に携わる事ができるこの季節は幸せで溢れています。

何回かこのかしましブログでもアップされていましたが
この夏は社員の結婚式がたくさん行われました。

夏に行う結婚式もとても素敵なんですよ♪
私にとって偉大で偉大な偉大すぎる方々の結婚式で
また結婚式の素晴らしさに感動させられましたが

以前私が勤めていた会場の支配人の結婚式は写真を見るだけで涙が溢れてきました。

今まで結婚式にほとんど列席経験がない私

友人目線や家族目線で見る結婚式はどういう景色なんだろう
いつもそう思っていました。

その中で、私にとって支配人の結婚式はとても大きなものでした。

残念ながら結婚式を見に行くことはできませんでしたが
写真を見て、いつも見ていた支配人が新郎になっている
それだけでとても不思議なことなのに
どんな時も周りを優先してくれていた支配人が自分の幸せに対して
幸せそうな表情をしている姿がとても印象的でした。

そんな姿がこんなにも嬉しくて感動するものなんだとびっくりしました。

 
来年には私の友人が2人ブラスで結婚式を挙げてくれます。
私を信じてブラスで結婚式を選んでくれました。
そしてありがたいことに2人とも私を結婚式に招待してくれます。

IMG_1248_R

今から楽しみで仕方ありません!
きっとその時にも結婚式の凄さに感動するのだと思います。
ひとつ結婚式があればそれぞれのエピソードがあり想いがある
それをカタチにして結婚式を創るブラスがやっぱり私は大好きです!

トップシーズン
たくさんの幸せな結婚式が未来に行われる事を祈って
その架け橋となりれるよう努めていきたいと思います。

誕生日や記念日、結婚祝い、旅行のお土産など・・・

「何をプレゼントするか」に私はこだわります。

ありきたりのものではなく、「その子らしいものを」と考えるとプレゼントが決まらずに、
何度も買い物に行くこともよくあります。(効率の悪い選び方ですね)

でも、心込めて選んでくれたプレゼントは絶対に嬉しい!

そう思いながら、今回はプレゼントを「手作り」してみました。

贈る相手は、12月に結婚式を控える新婦さん。

今のところ、私の最後のお客さんになる予定の方です。

明るい人柄のとても優しい方で、さるぼぼのストラップをプレゼントしてくれたり(高山にお住まいなのです)、
手作りの巾着袋をプレゼントしてくれたり(裁縫にはまっているそうです)、
彼女の心遣いが伝わる素敵な品をいつもプレゼントしてくださるので、
何かお返しをしたいな!と思い、誕生日が近い彼女へプレゼントを送ることにしました。

・可愛いものが好きな彼女に似合うもの
・私たちからの想いが伝わるもの
・結婚式で飾ってもらえるようなもの

一緒に打ち合わせをしているVN新入社員の鈴木Pと一緒にアイデアを出し合いながら、
完成した品がこちら!

1473676432498_R
インスタなどで検索すると「リボンボード」と出てくるアレです!

ここに一緒に撮った写真を飾ってプレゼントする予定です。

彼女の喜ぶ顔が今から楽しみ!
結婚式当日飾ってくれるかな?ドキドキ!

結婚式の準備もきっとこんな気持ちですね。

相手の顔を思い浮かべながら、心を込めて準備をするこの時間も素敵な思い出になりました。

みなさんも「贈ること」「選ぶこと」「準備すること」をぜひ楽しんでください!

広報 かわい

ブラスは8月より新しい一年(第14期)が始まりました。

早くも一ヶ月が過ぎ、各店舗忙しくなる秋のシーズンに向けて頑張っていることと思います。

そんな中、先日全社員が集まる全体ミーティングというのがありました。

これまでの一年間の成績発表と、既に始まっている8月からの一年間の目標などのお話がありました。

特に成績発表では、様々な項目でTOP3やTOP10が発表されるのですが、

入社2、3年の若いメンバーもたくさんランクインしており、

本人が喜んでいるのは勿論のこと、店舗の先輩方が涙を流して本当に嬉しそうにしている姿がとっても印象的でした。

社員を家族のように思う会社だからこそ、

他人の成功も自分のことのように全員で喜びあえるのではないでしょうか。

こうして全社員が集まることで、各店舗同士、同期同士が切磋琢磨しながら、

より良い結婚式を作っていくのだと思います。

本社にいるとなかなか分からない部分もありますが、

熱い思いを持って働いている店舗の皆さんを陰ながら支えていけるようになりたいと思いました。

管理本部はただ今決算の締めに追われて大変ではありますが、

前期の反省をもとに、今期も頑張っていきます。

 

みなさんこんにちは。
商品管理室の野村です。
この時期になると必ず思い出すことがあります。

それはウエディングプランナーとして
はじめて担当した日のこと。

私がウエディングプランナーとして
はじめて担当したのはさわやかな秋晴れが澄み渡る
9月10日でした。

先輩のつくる結婚式をたくさん見て、
任せてくれたおふたりとたくさん打ち合わせをして
たくさんイメージトレーニングを重ねて、
迎えた当日でした。

今思えば当時の自分が担当プランナーとして
しっかりと動けていたかはあまりわかりません。
とにかくチームのみんなに支えてもらい
おふたりが信じてついてきてくださり
1日が無事素敵なものとなりました。

IMG_1558_R

私はおふたりの横でにこにこしていたくらいのことしか
できていなかったかもしれません。

でも「担当ウエディングプランナー野村美久」
憧れ続けたその言葉をスタッフ紹介で聞いた瞬間、
とても嬉しいような
誇らしいような
まだまだそんな風に言ってもらえる
担当プランナーのイメージとは程遠くて悔しいような
なんともいえない
感情がこみあげてきました。

985c5a9c_R

そんなウエディングプランナーの第一歩。
私にとってとても大事な思い出の日。

今年も新しく第一歩を踏み出したウエディングプランナーがいます。
クルヴェット名古屋の西村彩華プランナー。
通称「にっしー」です。

b8ee37cb_R

にっしーはPJさんとして活躍していた時代から
人懐っこい性格で慕ってくれていました。
にっしーと一緒に働くことができた時間は
とても限られていましたが
周りを明るくする力があり、
そしてとても努力家のにっしー。

初めての担当はにっしーらしく
笑顔で大成功との報告がありました。

今年もたくさんのドラマが生まれるであろう
デビュー結婚式。

そんな『ウエディングプランナーデビューブログ』
にっしーをトップバッターとして
今年も動き始めています。

10月からは盛んに更新される予定です!
私も今からとてもわくわくしています。

あの日があるから今の私がいる。
そういっても過言ではないそんな大事な第一歩をつづった
ウエディングプランナーデビューブログに
乞うご期待!です^^
こちらのブログでご報告していきますので
ぜひ12期生の活躍をお見逃しなく!