BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

「披露宴の後、二次回まで時間をつぶす所はありますか?」
この質問がきたら私ならこう答える・・・第二弾です!

以前は日進市オランジュ・ベールの岩崎城をおススメしましたが、
今回は岡崎市ブルー・ブランです。


NHK連続テレビ小説『純情きらり』を覚えていますか?
宮崎あおいちゃんが実際に訪れて撮影した味噌蔵が
ブルー・ブランから車で5分の場所にあります。

しかも工場見学を当日に申込めて味噌の試飲や試食もできちゃうんです。
(八丁味噌は結婚式の料理に使われている時もあります。)
これは行くしかないでしょう♪

o0480064013048278731


敷地内にはこんなに可愛い自販機もあります。

オカざえもん♪
味噌色の自販機は珍しい(笑)

o0480064013048278776


味噌蔵は行けばそりゃあもう圧巻ですよ。
味噌の清々しい香りが何ともいえない…
私は名古屋人の血は半分は味噌でできていると思います。
ぜひこの香りと雰囲気を感じて欲しい。
(味噌を触るわけではないので服に臭いがつく事はありません)
そして説明員の方の話が面白い。
たかが味噌、されど味噌です!

o0480064013048278818



工場見学(30分くらい)の後には試飲も試食もお土産もしっかり頂きます。
o0480064013048278849
o0480064013048278909o0480064013048279058


味噌かき氷
私は勇気がありませんでしたが、興味がある方はどうぞ~
o0480064013048278948


結婚式の後はぜひ愛知県の味噌文化に触れてみてはいかがでしょうか。

菊池

今日は暖かい一日でしたね
近所の公園の桜も
ずいぶん咲いていました

今週はお花見に出かける方も
たくさんいらっしゃるでしょうね


以前、会場の中に桜を飾った結婚式がありました

桜の「枝」じゃなくて「木」!!

大きな桜の木が2本飾られていて
披露宴会場に入った瞬間
ゲストからは喜びと驚きの声

その日にちゃんと咲くように調整して
専門の業者さんが
会場内に運び入れてくださいました

桜を眺めながら談笑して
桜の下で写真を撮って

まさにお花見ウェディング♪

皆様の楽しそうなお顔が思い出されます


日本には四季があって
季節ごとの美しさがあります

季節ごとのイベントも盛りだくさん

季節の演出やイベントを取り入れると
ゲストにとっても
印象的な結婚式になるように思います

さあ、なにを取り入れましょう
あなたの結婚式は何月ですか?


松岡しほ

こんばんは


突然ですが私はニンニク料理が好きです。
餃子や台湾ラーメンもつ鍋など・・・

この前はニンニクの素揚げを食べました。

じゃがいもみたいにホクホクで
とっても美味しかったです。


最近はアヒージョにはまっております。


そんな私へ、
最近このようなものをいただきました。


Photo


「タッコーラ」

ニンニクのコーラだそうですが
飲んでみるとなるほど
コーラの味はするものの
ほんのりとニンニクの香りがします。


愛知県には売ってないようで
一度飲んでみたかったので嬉しかったです。



最初はニンニクとコーラ・・・?
あんまり馴染みがなかったのですが

意外と美味しかったです。


なんでもチャレンジしてみるものですね。



元気でそう♪



昨日は娘の卒園式でした。

IMG_0468

まだオムツをはいていた1歳から園に通い、5年間。

♪雨の日も 風の日も 元気に通ってきたんだよ~♪

式中の卒園児の歌の一節です。

初めは朝の別れで泣いて、母は後ろ髪をひかれる思いで
娘を園に預けてきました。

それでも日に日に成長し、強く、たくましくなりました。

やっぱり末の子なので、親としてはいつまでも赤ちゃんのように
まだまだ。まだまだ。と思っていましたが、確実に5年という月日は経ち、
確実に娘は育っていたのです。

年下の子のお世話をし、自分の意志もしっかり伝え、
壁にぶつかれば、仲間や先生に力を貸してもらい、
自分と闘いながら目標をクリアしてきました。

その集大成が卒園式。
卒園証書の授与式にはじまり、歌やリズム。
太鼓や竹馬の披露。

我が子はもちろんですが、小さな園なので、ほかの子供たちの成長ぶりにも
胸があつくなります。

担任の先生の想いも強く、終始涙で光る表情と、子供の姿に、
母の涙腺は緩みっぱなしでした。

この一年は、片道20分。一緒に歩いて通った保育園。
5年間の送り迎えもついに卒業です。
随分寂しくなりますが、4月からはまた新しい生活がスタートします。

小学校へは一番遠いので朝7時15分出発。
朝の戦争がはじまります。

娘よ、強く、たくましくなってね。

トミーこと吉富でした。

とある不妊治療専門クリニックの院長が
「どうして貴院の治療費は他のクリニックと比べてこんなに高いのですか」
という患者さんの問いに

最新の設備と、日夜技術の向上に励んでいる優秀なスタッフがいて
毎年結果を残してきています。
同じラーメン屋の暖簾を掲げていても、店によって味や質が違うのと同様に
不妊治療を行っているクリニックも様々です。
どこへ行っても同じ質の治療が受けられるわけではありません。
私は常に結果にこだわっています。
値段だけで判断されては困ります。
どうかその違いを見分けられる患者になってください。
選ぶ権利はあなたにあります。

と回答していました。

なんと強気な回答だと一瞬思いましたが
ここまで言い切れる自信は、真剣に取り組んでいるからこそなのだと気付きました。

結婚式場も同じ。
会社によって様々です。

「値段だけで判断されては困ります。納得いかなければ他へどうぞ」

とは口が裂けても言えませんが
イメージだけではなく、質や結果、私たちが何を大事にしているか・・・
会場を探している新郎新婦さんに、ぜひ理解してもらいたいです。

そして、違いを見分けられる新郎新婦さんに選ばれる司会者でありたいと思います。


本日のブログは加藤みゆきでした。

冒頭のクリニックで、第一子に続き第二子も授けてもらい
現在ツワリまっただ中・・・
しばらく司会者としてお客様の前に出ることはありませんが
裏方としてできることを頑張りたいと思っています。



こんにちは。

花粉症で鼻ムズムズ、目カイカイの浅井です。
マスクに花粉99%カットメガネ(本当に?)が手放せません。


さて、夏に結婚式を控えている友人から相談がありました。
披露宴んの進行内容についてです。


新郎側の友達にスピーチと余興をお願いしてるんだけど
新婦側の友達にもスピーチと余興お願いした方がいいかなぁ。。。

という内容でした。


私の答えはNOです。


むやみにNOというわけではありません。
もし友達にスピーチと余興を絶対にやってほしい!
ということであれば、ぜひお願いした方が良いと思います。
しかし、新郎側にお願いしたからといって、新郎側に合わせる必要はないのです。


相談してくれた友人に私が伝えた一番大事なことは
「優先順位」です。


平均2時間半の披露宴(ブラスは2時間45分)。
限られた時間で何を優先するか、これが大事。


☆ここからは頭のモードをONにして、イメージしてご覧下さい☆


入場→新郎側祝辞→新婦側祝辞→乾杯準備→乾杯
これで約30分(残り2時間)

ウェディングドレスからカクテルドレスにお色直しする時間
約30分(残り1時間半)
※和装にお色直しする場合はもう少し時間が必要。

新婦手紙→花束贈呈→両家代表謝辞→新郎謝辞→門出(新郎新婦退場)
→エンドロール→お見送りスタート
これで約30分(残り1時間)


見えてきましたでしょ?


新郎新婦がゲストと自由に過ごす時間は
ざっくり見て1時間ということです。


その1時間で何をしたいか、何を優先するか、大事ですよね☆


どうしてもいろいろなことをやりたくて、タイムスケジュールが
パンパンになってしまう方。。。
その場合、どうしても歓談(ゲストとゆっくりお話したり写真撮る)時間が
減ってしまうのです。


しかーし!!!そんな時でもブラスの司会者は違います!!!笑
常に、司会者として出来ることを考えているので
ちょっとした隙間をねらって「今!このお時間にお写真撮れますよ」
という案内をします。

なので、タイムスケジュールがパンパンの新郎新婦さんも
思ったより写真撮れて良かったぁと喜んで頂くことが多いです☆


なので、司会者浅井からの1番大事なアドバイスは
「優先順位」です。


また、各演出の時間例は追々お伝えしますね!!!

こんにちは。
少しずつ暖かくなって
色んな風景に春を感じています。

さて、私事ではございますが
先日、無事結婚式を挙げることができました。

社長ブログブルーブランスタッフブログ
書いてもらった通り、泣いて笑って
本当に楽しくて温かいパーティでした。

今は後片付けをしながら
頂いたプレゼントやお手紙にほっこりしたり
お花に水をあげたり
引き続き幸せな時間を過ごしています。

いざ花嫁になってみて感じたことは
本当にたくさんの人達に
関わってもらっていたということ。

司会者として分かっていたつもりですが、
やはり感じ方は違いました。
ゲストの方々はもちろんのこと
当日、そして当日を迎えるまでに関わって頂いた方々が
たくさんいるんだと改めて気付きました。

私は「花嫁になった」のではなく
「花嫁にしてもらった」と思っています。

メイクさんやお花屋さん、ドレスコーディネーターの方々が
私を花嫁にしてくれました。

そして、司会者、シェフチームの方々、サービススタッフの子達、
洗い場さんがパーティを創ってくれました。

そして、カメラマンさんやビデオマンさんが
記録を残してくれました。

そして何よりプランナーさんの存在。
私が全てを言わなくとも
私の気持ちに寄り添ってくれました。
後から見せてもらった進行表には
その想いが溢れていて改めて
プランナーさんの偉大さに気付きました。

皆さんに花嫁にしてもらえました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

家族のように大切な皆さんと
同じ空間で過ごせたことが本当に幸せです。

これから私ができることは
それを司会の仕事に活かしていくことだと思っています。

今まで以上に新郎新婦さんの、
そして関わる全ての皆さんの気持ちを大切に
成長していきます‼

CIMG1696

若杉ゆきこ









新郎新婦との打合せでいつも確認するのが
「紹介して欲しいアイテムはありますか?」
この質問です。

リングピロー、ウェルカムボード、ウエディングツリー…
手作りアイテムの種類は沢山あります。

ウェルカムドールは足を運んで来て下さったゲストを華やかにお迎えします。
リングピローは大事な二人のリングをのせる物。

式当日は事前に確認したアイテムがどんな物なのか
見るのを楽しみしています。



そして先日、私も初めて手作りアイテムに挑戦しました。

このただのへんてつもないピンク色の綿があるモノになるんです♪
o0720096013235202069


専用のニードル(針)を使ってひたすら
チクチク…
チクチク…
チクチク…

…とても地味な作業です(笑)
o0720096013235202089


10,000回以上はチクチクしたでしょう!
何となく形になってきました。
土台はナチュラルなグリーンで仕上げました。
o0720096013235202131


途中、友達手作りのパスタも美味しく頂き、
その後はひたすらチクチクチクチク…
o0720096013235202108


そしてついに完成♪

新郎ウサギは黒のタキシード、
新婦ウサギはウェディングドレスです。

チャームポイントは頬っぺたです。
その名も『しもぶくれウサギ』

中央にはペアのリンゴもあります。

友達の教え方が上手で、およそ4時間で出来上がりました。
想像以上に可愛くて大満足です。
o0720096013235202152

渡した時はとても喜んで貰えました。
作って本当に良かった♪

これから結婚式をする方、大事な方が結婚する方、
ぜひ手作りアイテムに挑戦してみてはどうでしょうか。

菊池

この仕事を始めて10年以上

たくさんの結婚式で
司会をさせていただきました


初めて司会者としてマイクを握った日のことは
今でもはっきり覚えています

手が震えそうになるのを必死でこらえ
「プロの司会者なんだから!」
と自分に言い聞かせていました


たくさんレッスンを重ね
何度もシュミレーションをして
何枚もの原稿を手に
初めて臨んだ結婚式

百聞は一見に如かずと言いますが
どれだけ先輩の式を見学していても
初めて体験する司会は
緊張と不安だらけでした

あの日の経験があって
今こうして
司会者としての私がいます


今でも緊張するときはあります

でも最近
しゃべり始めると落ち着くことに気が付きました

司会者の体になってきたのでしょうか(笑)


幸せな一日を、最幸の一日に…

これからも
そんな想いでマイクを持ちます


松岡しほ




ついに来ました。届きました。

我が家にあこがれの物が、二つ。

一つ 娘のランドセル。

IMG_1476 (3)

何も知らずに偶然今年の流行に乗っかり、パープル。
親子揃って一目ぼれ。夏に頼んでようやく到着。
昔は色なんて選ばなかった。女子は赤。
当たり前が今は当たり前ではないのですね。

そういえば、新婦さんの着るカクテルドレスもこの10年で随分様変わりしたような。
私の時は気に入った色がなくて、カクテルドレスを諦めたので、今結婚式をされる方が羨ましい。

今、私が結婚式するなら…
今、私がランドセルを選ぶなら…

なんて、ありえない妄想ツアーはさておいて。
娘よ、このランドセルに期待と夢をいっぱい詰めて、たくさんの思い出を作ってね。


そして、もう一つ。
エスプレッソマシーン。

IMG_1589

前にも書きましたが、コーヒー大好き。
今までのコーヒーメーカーがくたびれてきて、ついに新調。

コーヒーももちろん、エスプレッソが楽しめる。
カプチーノも、ラテも。早速入れてほっと一息。
IMG_1590

そして、チャレンジ!!

IMG_1588

何を作りたかったのかさえ、自分でもわからない、醜いラテアート(苦笑)
これは難しい。
何度試してもなかなかの芸術作品(汗)

少し修業が必要のようです。
もう少しレベルアップしたら作品展させていただきます。

練習のお蔭で「コーヒー飲み過ぎ注意報 発令中」のトミーこと吉富でした。